7 ホテルについて

      ウズベキスタンでは、外国人が泊まれるホテルは指定されています。
      しかも、くやしいことに、ものすご〜く高いです。
      シェラトン級の値段をとるくせに、部屋ははっきりいって最悪です。
      一応お湯はちゃんとでるし、タオルと石鹸はついています。
      でもお湯は赤水がでたり、水量がすくなかったり・・・・・。
      まあ、ホテルのサービス機能は最低限は確保されてるが・・・・。

      あ、ロシア名物「わら半紙トイレットペーパー」対策として、
      トイレットペーパーだけは持参をおすすめします。
      (道ばたのキオスクみたいのがないんだよね。手に入らないんよ)
      あんなんでお尻ふいたらお嫁にいけなくなっちゃう!
       

      両替、レストラン&バー、売店、土産物、郵便、切手、電話、
      医務室(薬など無料です)タクシー手配など。
      レセプションは24時間OK。

      プールがあるのは、タシケントのウズベキスタンホテルのみ。

      1)チェックインしたときにくれるルームナンバーの紙、重要。
       朝食時などにそれを提示する
      2)キーは、各フロアーのおばあちゃんが管理。
      3)チェックアウトの良きくれる宿泊証明書、重要です。
      4)パスポートはチェックアウト時までフロント預かり。
       
       

      <外国人が利用できるホテルリスト>

                            S   T       TEL


      タシケント   メリディアン     200  215
                 ウズベキスタン   110  160    33−23−73
                 サヨ ハット           50    70    67−53−74


      サマルカンド アフラシャブ    125  150         
               サマルカンド    75    150    35−88−12


      ブハラ     フォヒラ       105  150    
               ブホロ        80   100    3−22−76


      ウルゲンチ  ホレズム      70    90     6−56−66
               ジェイフン      65    80     6−08−09      


      フェルガナ   ジョラート     70   90      24−77−42

      ☆ ただし、(株)ジェスで請求される金額です。実際は部屋代だけならこの半額に近いらしい。
       

                      次のページへ   TOPへ戻る