ピザ屋さん丸出しのキャノピー(現役) |
 |
最初の対策 |
効果 |
リヤホイール |
リヤホイールを交換してみる |
幅広タイヤを採用したところバギーのイメージがでる。 |
リヤホイールカバー |
併せてホイールカバーも交換してみる |
原動機付き自転車登録 |
ホイールにスペーサーを挿みミニカー登録をする |
ノーヘルOK,法定速度60キロ、二段階右折なし |
屋根付きキャノピーは、 小雨時にはもちろん便利なうえ、夏場の強い日射し対策
にもなり快適。荷台もほぼ万能で満足しています。 |
|
カンナムスパイダー1330cc カナダBRP社製(現役) |
エンジン周りのケーシング
|
 |
冷却効果及び整備が不便のため網目のケーシングに交換 |
整備が便利になる。外観アップ |
|
平成24年スズキアルトエコ(HA35S) |
ヘッドライトに黄ばみが出る |
 |
令和3年3月ユニット毎左右交換 |
解決 |
走行中異音あり(キーキー) |
走行9万8千K |
ファンベルトを交換する |
解決 |
走行中異音あり(キリキリ |
〃 |
ファンベルト.マフラー取り付け部点検整備(令和6年11月) |
原因不明 |
走行中異音あり(キリキリ |
〃 |
オルタネーター交換(令和7年1月) |
原因不明 |
走行中異音あり
(キリキリ) |
マフラー触媒取付部ステーの断裂 発見(令和7年1月) |
原因:部材の品質に疑問、インターネットで同状態の投稿写真を発見 |
交換 (異音解消) |
走行中異音あり(ガタ..ゴト) |
〃 |
エアダクト等脱着修正(解決) |
R7.1.17 |
|
 |