じょうずになったらコートで練習してみよう





サービスのコツをおぼえよう。

サービスは相手のコートの斜め半分にいれます。 バレーボールのアンダーサーブの感じで打つと上手くいきます。 腰から下で打つのがルールです。

ボールは交互に打とう。

サービスが打てたら、次はラリーです。 なるべく相手の打ちやすいところに打ってあげましょう。 そうすれば自分にも打ちやすいボールがかえってきます。 これがラリーを続けるコツです。

ボールはコートの中に入れるように打ちます。

ボールを思いきって打ちすぎると、ホームランになってしまいます。 相手のコートにはいらないと、相手の得点になります。 肩の力を抜いて、ボールを運ぶようにして打てばうまくいきます。

ボレーをしてみよう。

ネットの近くでノーバウンドのボールを打つのがボレーです。 ラケットの面でボールの飛ぶ方向が決まります。 大ぶりしないでコントロールに注意しましょう。 ボレーは得点のチャンスです。

BTラリー戦をしてみよう。

これは4人以上でやるバウンドテニスだけのゲームです。 2人以上(正式には6人)で2組に分かれ、順番にボールを打ちあいます。 何回続いたかを他の組と比べ、多い方が勝ちです。



(写真はBTラリー戦)





出典:「BOUND TENNIS HAND BOOK」

ホームページに戻る