>JUN-AKMTさん
>メーカーに断られたって、コンポはどこのメーカーのを装備してるんですか?
純正の、正立型のぉ、コンポっす。珍しいと言うか...やっぱ外すのもったいなくって(^_^;
>84年式の後期型4HTのロータリーリミテッドって、
>ひょっとして13Bスーパーインジェクションのことですよね?
いやっ。12Aターボすっよ。やっぱレースで勝ちまくった、12Aがいいっすもん。
>おくさん
おぉぉ、あの2.0エンブレム?を付けてる広島の方だったっすか。これはこれは。ど〜もです。
やはり、あっちは、ユーノスオンリーって感じで寂しいから最近行ってないっす。
大黒は近くだから行きたいんですけどねぇ、なんか無視されちゃいそぉで寂しいっすからね。
ちはす
ここんとこ仕事が忙しくてHPの更新を怠りがちなJUN-AKMTです。
で、我がコスモは、上記の理由で(「そんなの理由にならぁ〜ん!!」の声あり(?))
、ものの見事に汚いです。
あぁぁぁっ、掃除しなくては・・・・(しかし、ワックスの効果は未だに持続している)
>おにぃぃさん
>って、その前にオイル漏れと、コンポ(メーカーに断わられた)直さないと(笑)
メーカーに断られたって、コンポはどこのメーカーのを装備してるんですか?
で、私の場合は、ケンウッドの2DIN(スピーカーは総とっかえ)を
無理矢理装着してますよ(^^;)。
>おにぃぃさんのコスモはぁ、84年式の後期のハードトップっす。
84年式の後期型4HTのロータリーリミテッドって、
ひょっとして13Bスーパーインジェクションのことですよね?
>おくさん
>私は8月某日にサルーンの12A-Tの5MT後期の白(超レア)を
>目撃したりしました・・・・
サルーンの12A-Tの5MTとは驚きです。
一度会ってみたい気もしますが・・・
>そういえば、フロアマットはHBEP(カスタムキャブ)のがオススメです。
>(フロント用は両席分の留め具が付属しています)布製Mazdaロゴ入り1台分約
\19000円。
一度試してみたいですね。両席分の留め具が付属してるのがなかなか良さそうですね。
御無沙汰しています
おにぃぃさんお久しぶりです。いつかClub-Cosmo2伝言板でお会いしましたおくです。
HBの残存台数ですかー。広島ではまだまだ生き残っていますよ。私は8月某日にサル
ーンの12A-Tの5MT後期の白(超レア)を目撃したりしました。
しかし、解体屋の人の話だと、HBは入荷してもパーツの需要が皆無に等しいため、す
ぐバラすらしいです。
P.S そういえば、フロアマットはHBEP(カスタムキャブ)のがオススメです。(フロ
ント用は両席分の留め具が付属しています)布製Mazdaロゴ入り1台分約
\19000円。
あと、私のは(中古タク上げの)HBEP用マッドガードを装着予定。
それでは。
ども。
9台とは、多い様な少ない様な。先程カーセンサー(関東)見てたらぁ、12Aターボの
中古車が載ってたっす。.....買っちゃうかぁ(^_^;
って、その前にオイル漏れと、コンポ(メーカーに断わられた)直さないと(笑)
>JUN-AKMTさん
おにぃぃさんのコスモはぁ、84年式の後期のハードトップっす
色はぁ、茶と言うかぁ、ウーロン茶の缶の色っす。お気に入りの色っす。
ちわす。
ただでさえ台数の少ないHB系(コスモ・ルーチェ)ですが、
ロータリー車となるとさらに少ないようです。
私の父親に聞かされた話だと「ロータリーターボは5台しかない」とか・・・・(私はそうはおもえないが)。
このHPを立ち上げる以前に、中央自動車道の諏訪湖SAでシルバーの前期型2HTロータリーターボリミテッド
(ドアミラー仕様だった)と出くわしました(写真取らせてもらったりそのオーナーと会話したりしました)。
また、前期型2HTロータリーターボリミテッド(昭和57年式・ボディカラー:黒・5MT)のオーナーからのメールが届いたりと・・・・、
私のと先の書き込みのを含めて、現存するHB系は9台と思われます(まだまだ出てくると思いますよ)。
。
>おにぃぃさん
HBSN24ドアロータリーリミテッドって・・・
前期型ですか、それとも後期型ですか、
4ドアといってもハードトップとサルーンの2種類があるんですがどっちですか?
>おくさん&おにぃぃさん
こちらこそよろしくお願いします。
ども、はじめまして。
いやぁ、いいですねぇ、コスモHB系HPがあるなんて。
おにぃぃさんもぉHBSN24ドアロータリーリミテッドっす。ATっすが。
今後共、よろしくっす。
先の書き込みのぉ、おくさんを含めて、現存するHBは最低3台以上あるんっすね(嬉)
#クラブHBとか作るかぁぁ(笑)
はじめまして。RotaryJapan203の”おく”と申します。
いやー、HBSN2のオーナー方のHPが有ったとは...。
私も、4HT-LTDの12A-T(5MT)の62年式に乗ってます。
今後とも宜しく御願いします。
それでは。
http://tamanopc.cc.it-hiroshima.ac.jp/labo/zemi/member/H95a028/index.htm
これでいいのかな?来てね!
僕はセドリックを買う前に、ロータリーのルーチェを見に行ったことがあります。そのときは29万でした、安い・・。ページの更新楽しみにしてますよ。
このたびは、当掲示板に書き込んでいただいて、本当にありがとうござんす!!
最初は、書き込まれるかどうか不安でしたが、
これだけ書き込んでいただけて、本当、安心しました。
>ポンキッキさん
あれぇっ・・・・?
メール来てなかったんですけど・・・・
で、アドレス書いときます。
mail wbs07285@mail.wbs.ne.jp
>石橋さん
CD23というと・・・・
「AP」のことですね。
で、私のは今んとこ調子(エンジンのね)いいですよ。
>そぉ〜ぷさん
機会があれば、是非とも参加したいです。
でも「平日オフ」は・・・・・
↓あ、すいません改行してませんでした。ごめんなさい。
330セドの石橋です。船越さんのとこの書き込み読ませていただきました。
もう随分前に乗っていた車なので型式をはっきり覚えていないので間違っているかもしれませんが、
CD23だったような気がします。
13Bの5速です。ご存知かとは思いますが、あの5速が曲者でSAの5速に乗せかえました。
最終的には友人の事故車から13Bペリのウェーバーダウンドラフトに乗せ換えましたが、
SAに比べて車重が重いためか、トルクがなくなったぶん乗りにくくなってしまいました。
REいいですよね〜。男の車です。大事にして下さい。エンジン調子いいですか?
以前コスモでお返事いただいたたけし たなべです。
あの・・メールいってました?
今度土曜の9時くらいに佐方いってみます。
古いコスモとはやっちゃておられるようですね。
こんどからちょくちょく顔?出します。
毎度ぉ〜v(^O^)v!青い<テロル=ミラージュ(NSXtypeS)>乗りの<そぉ〜ぷ>
さんですよぉ〜o(^O^)o!
<祝v(^O^)v!HP開設ぅ〜\(^O^)/!>
また、懲りずに<東海よたろうオフ>にも参加してくださいねぇ〜o(^O^)o!
秋になった、長野方面に<平日オフ>とか、<お弁当持ってツーリングオフ>
とか色々考えてますのでぇ〜v(^O^)v!
どーもー!! 浪花商人@ROLLS ROYCE です
都筑会、801では遠路はるばるの登場、お疲れ様です!!
HP立ち上げオメデトウございます。コスモのイタリア
車化計画のコーナーも是非作って下さい(笑)。ではまた!!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/3430/
どもども、230グロの舩越です。
あ、おさむさんも居る!(^^)
リンクの件、ありがとうございます!今日中にうちも更新しておきますね。
ところで、今月号の月刊ドライバーに我がHPが掲載されるそうです(爆)
JUNさんメールありがとうございました。
早速リンクしておきました。HP頑張って下さい。
http://asmic.com/
ううむハナから掲示板とは、、、、。
また走りにきてちょ!
http://www.ktroad.ne.jp/~hokai/
わっひょ〜〜〜〜!
どもども!横浜のサソリ使い、ちあきです〜〜!
まだ相棒をまともな状態でお見せしていないのが残念だす(59)
いつも遠路はるばるありがとうございます〜〜〜!
これからも是非よろしくおねがいします〜〜!
あ、相互リンクの件了解です!といっても
おいらの方は全然アップしてないんだけど(59595959)
↓ちなみにここです!
http://home4.highway.ne.jp/bikkie/
ども、801ではお世話になりました、黒いセドに乗っていたシオヌマです。
ルーチェ・・・じゃない、コスモ、興味深かったです。いい音していましたね。
あの時代は4枚ドア車にターボがはやっていたころで、好きなんですよ。
こんなページやってるのでみてください!↓
http://w3.mtci.ne.jp/~silverj/junkcar.htm
![]() |
![]() |