douxソフトテニスクラブの出来事

 平成10年7月12日(日)よりdouxソフトテニスクラブに関する出来事を日誌的に綴っていきたいと思います。これからのdouxソフトテニスクラブの歴史としていきたいと考えています。



平成11年1月23日(土) douxソフトテニスクラブの練習にて 

 今日は、21名の参加者がありました。17:30から2時間の練習でしたので、仕事で参加できなかった方もいらっしゃると思います。いつもの練習の流れで、乱打から試合を行いました。douxには、家族参加のクラブであることもあり、親子で参加されている方もあります。中には、乱打を終えて帰ってしまいますが、小学生も参加しています。douxでは、家族で楽しくソフトテニスをするのは、良いのですが、コーチはしていません。これまで、子供の親がしきりに厳しい口調で子供をコーチするような態度がありましたが、最近はかわってきました。私の意図が通じてきたのでしょうか。「家族で楽しくソフトテニス」と常々言い続けています。家族によい影響を与えて行けるよう、そんな場の提供をこれからもしていきたいと思います。 


平成11年1月22日(金) douxソフトテニスクラブの練習にて 

 今日は、19:30からの練習でしたが、14名の方が参加しました。最初は、6名ほどしかいませんでした。寒かったせいでしょうか。しばらくすると、人数が増えてきました。乱打いを終えたあと、試合に入りましたが、その時には、ちょうど12名でしたので、3面を使用して、5ゲームで試合をはじめました。


平成11年1月17日(日) 第4回新春ソフトテニス愛好者ミックス大会にて

 富士宮市民コートにて、開催されました。douxからは、32名の方が参加し、ソフトテニスを楽しみました。ミックスとはいっても、男子同士、女子同士、混合のペアがあり、レベル的にもばらつきがありました。当日の抽選によりペアを決定したためだと思います。もう少し、レベルの上のものと下のものが組むようにすると、均等にレベルがわけられる可能性が高いと思うのですが。
 その他は、決勝トーナメントと敗者トーナメントがあり、予選で負けてもまだ試合ができるところはよかったと思います。しかし、コートが余っている時間もあったので、予選をもう少し試合数を増やしてもよかったでしょう。


平成11年1月15日(金) douxソフトテニスクラブの練習にて

 昼間降っていた雨(雪)もやんでいましたが、17:30の時点でコートに水たまりができていましたので、体育館の職員もだめだろうということでした。もう一度、練習前にきてみると、やはり少しコートが湿っていたので、一応体育館の職員に確認して、練習を中止しました。コートには、10人ほどの会員がきていましたが、中止の連絡をすると、「明日くるか」と言って、帰っていきました。
 帰ってからは、1月17日(日)に行なわれる富士宮市ミックス大会の参加者に集合時間の連絡をしておきました。まだ、1名連絡がとれないが大丈夫かな。


平成11年1月15日(金) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 雪が降っていました。11:00からの練習でしたが、前の時間にコートを使用していた方々は、練習はできていましたが、douxがコートに入ろうとするときには、コートが湿ってきていたため、中止としました。久しぶりの雨(雪)による中止です。


平成11年1月10日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 今日が初心者クラスの初練習でした。11月からはじめた初心者クラスも軌道に乗ってきたところですか、今回は、初心者のほかに指導者としてdouxの若い会員が手伝いにきてもらいました。たいへんありがたいことです。このような若い力が今後douxの発展につながっていくのでしょう。今回の参加者は、過去最高の16名でした。


平成11年1月6日(水) douxソフトテニスクラブ練習にて

 douxソフトテニスクラブの初練習です。29名の方が参加しました。初練習は、毎年多くの方が参加していただけます。今年もこれだけ多くの方が参加していただいたのも、douxソフトテニスクラブが順調に活動を続けているという象徴だと思います。また、今年からもがんばろうというガッツが沸いてきました。


平成11年1月5日(火) 富士宮市民コート抽選会にて

 18:30よりコート抽選会が行なわれました。この抽選会では、3月分の確保を行なうことになっていましたが、3月28日(日)に第5回douxソフトテニス大会を開催するため、そのコートの確保をしました。今回は、代表の私を含めて6名の方が抽選会に手伝いにきていただいたので、問題なく大会分のコートを確保することができました。しかし、ちょっとしたトラブルがありました。他のクラブとのトラブルです。douxは、夜練習をしていますが、最近子供たちをコーチするグループが増えて、夜のコートを各確保するようになってきました。市民コートの練習時間が夜の部は、17:00開始から17:30と30分間後ろへずれた理由として、社会人が利用しやすいようにということでした。しかし、douxが2面、子供たちが3面と社会人がdouxしかいないという状況が増えています。何か間違っているのではないでしょうか。こんな夜に小学生や中学生のコーチなどどうでしょうか。この問題は、また詳しくホームページに掲載します。とにかく、このクラブの方には、「(なるべく夜は仕事を終えた社会人が利用できるように、)社会人に利用させて下さい」と伝えて おきました。