douxソフトテニスクラブの出来事 (平成14年9月分)
トップページへ  出来事インデックスへ

平成14年9月30日(月) 事務作業等

 明日の抽選会の準備を行いました。


平成14年9月29日(日) 第1回doux・オレンジ交流大会について

 5:00に起床。飲み物などの準備をして車に詰め込み19:20にテニスコートへ到着。荷物を下ろしはじめた。昨日から天気予報が悪かったので心配だったが、雨の振る様子はない。どこまでもつかどうかはわからなかった。

 54名が参加。熱戦が繰り広げられた。予選を終えた段階では、オレンジクラブが上位を占めていた。

 何とかA級はdouxの代表である私が、この大会最高の9試合を行い、優勝した。B級はオレンジ。双方とも賞品として米を獲得。

 途中、雨がぱらついたが問題はなく、終了。天候は問題なかったが、douxの会員にマナーや態度の悪いものがいて迎えたオレンジクラブさんには申し訳ない事をしました。


平成14年9月28日(土) 事務作業等

 練習を終えて家に帰り、賞品の積み込みや組み合わせ表の作成等を行い、午前1時過ぎに寝ました。


平成14年9月28日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の3面。参加者なんと2名。雨がかなり遅くまで降り続いていたせいだろうか。最初の1時間は私しかいませんでした。そのあと1名来ましたが、乱打を時間までつづけていました。 


平成14年9月28日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 11:00から13:00の2面でしたが、雨で中止となりました。


平成14年9月27日(金) 事務作業等

 第1回doux・オレンジクラブ交流大会の準備をしています。でも日曜日の雨が心配です。


平成14年9月27日(金) ソフトテニス教室にて

 今日は、遅れて参加。


平成14年9月26日(木) 事務作業等

 第1回doux・オレンジクラブ交流大会の準備をしています。


平成14年9月25日(水) 事務作業等

 第1回doux・オレンジクラブ交流大会の準備をしています。


平成14年9月25日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の3面。参加者21名。乱打で5名が帰り、後衛7名、前衛9名で試合を行いました。ゲームは3ゲームでした。


平成14年9月24日(火) 事務作業等

 第1回doux・オレンジクラブ交流大会の準備をしています。


平成14年9月24日(火) 第18回douxソフトテニスクラブ運営検討委員会

 19:30から21:30に富士宮市民体育館第一会議室で行われました。参加者5名でした。


平成14年9月23日(月) 事務作業等

 29日に行われる第1回doux・オレンジ交流大会の参加者の追加がありました。当初、44名でしたが、現在、54名となりました。もりあがりますよ。


平成14年9月23日(月) 市民愛好者大会に参加して

 douxからは、12名、他のクラブで参加しているものを含めると14名となるが、結果は、Aクラス・Bクラスともdoux関係者が優勝しました。賞品は「米」。もうけ。


平成14年9月22日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。しかし、雨でコートが使用できませんでした。残念。一度時間前にコートの状況を見にきました。


平成14年9月22日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 11:00から13:00の2面。参加者10名。1本うちから1本うちの移動うち、前衛練習を行い、残りの30分は1面で試合をしながらもう1面でサーブレシーブとしました。


平成14年9月21日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

19:30から21:30の3面。参加者19名。1名が乱打で帰り、前衛、後衛9名ずつで試合を行いました。


平成14年9月21日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 11:00から13:00の2面。参加者8名。1本うちから3本の異動うちを行い、サーブレシーブを行ったあと、試合としました。途中から子擦れの夫婦も参加し、家族参加に感謝します。ソフトテニスを家族で楽しみましょう。


平成14年9月20日(金) ソフトテニス教室にて

 19:00から21:00まで行われました。最初乱打から三本うち、前衛練習でクロスでボレーをして相手の前衛がひろうという練習。最後にサーブレシーブから前にでながらローボレーの練習となった。

 29日(日)に第1回doux・オレンジ交流大会として富士宮市民テニスコートで行われるが、その参加者が2名追加。これで44名程度かな。もう少し参加者を募ってみましょう。


平成14年9月18日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者18名。乱打で1名が帰り、1名が見学に回りました。後衛7名、前衛9名で試合を行いました。


平成14年9月16日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。しかし、コートコンディションが悪い為中止となりました。18:40ころ体育館に確認し、まだゆるいため使用ができないということだったが、そのあと、会員から使えそうと言う連絡を受けてコートへ。しかし、やはりコートが柔らかく使用できる状態ではありませんでした。また、15:30ころに一度コートを見に来ています。


平成14年9月16日(月) 事務作業等

 平成14年9月29日(日)に行われる第1回doux・オレンジクラブ交流試合についての他クラブへの通知を作成していました。今日郵送する予定です。


平成14年9月16日(月) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 11:00から13:00の2面だったが、雨でコートコンディションが悪く中止となりました。11:00近くに一度コートへきて確認をしました。


平成14年9月15日(日) 第7回静岡ミックス大会に参加して

 草薙総合運動場にて開催されました。douxからは、4チームが参加、そのうち、3チームが予選を一位であがり、1チームが惜しくも第3位で予選敗退したが、コンソレーションにまわり、トーナメントで優勝した。決勝トーナメントに上がった3チームのうち、1チームが準優勝した。がんばりました。

 天候は、薄曇りといったところでしょうか。気温はあまり高くなく、運動するにはよい状態だったと思います。

 9月29日(日)に行われる他クラブとの交流試合にもう1クラブ参加する事になりました。よろしくお願いします。

 また、他のクラブから11月23日(土)に試合があるので要項を送るという事を言っていただきました。ぜひ、参加させていただきます。


平成14年9月14日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の3面。参加者25名。乱打で1名が見学にまわり、試合は、前衛11名、後衛が13名で3ゲームで行いました。気温が少しひくくなってきたので、休んでいると「寒い」という人もいました。私は風邪を引いていましたが寒さは感じませんでしたね。

 明日の試合の連絡と明日締め切りの試合の参加確認を行いました。


平成14年9月14日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 11:00から13:00の2面。参加者5名。始まる前から雨が降っていたのでどうしようかと考えているところに1家族がきてできるところまでやってみようと思ったら、途中から雨も止みました。

 結局、20分以上ボールの空気入れで遅れて、始まりました。私が両サイドの二カ所に球出しをし、しばらく四本交代の一本うち。そのあと、クロス、センター、逆クロスにボールを出しての移動うち、これを次に逆にやり、そのあとセンターを最後に入れて四本うちにかえてしばらく行いました。休憩を挟んでサーブレシーブを行い、最後に試合を行いました。


平成14年9月13日(金) 事務作業等

 日曜日締め切りの市民愛好者大会の申込書を作成していました。また、他のクラブとの交流大会の関係で試合参加者記載用紙をメールで送付しました。


平成14年9月13日(金) ソフトテニス教室(二回目)について

 雨で中止となりました。残念。


平成14年9月11日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の4面。参加者24名。乱打で1名、見学に回ったのが1名いましたので20名で試合を行いました。試合は5ゲーム。最初、前衛が11名、後衛が9名でした。終了近くになって前衛が2名参加しました。


平成14年9月 8日(日) 第15回douxソフトテニス大会開催!!

 61名の参加。参加者最高記録。これまでは60名だった。前日まで雨が降るかもしれないという天気予報で心配だったが当日は天候は改善。夏の大会は雨で中止になったことは今までにありません。がんばっているからね。


平成14年9月 4日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の4面。参加者20名。乱打で2名が帰り、前衛8名、後裔6名で試合を行いました。試合は5ゲーム。ゲーム前に、試合参加者チェックなどの一覧表を作成してあるので、合間をみて記載するようにと指示をしたが、なかなか話が伝わっていない。残念ですね。また、後衛がコートに入りっぱなしだったので仕方がないかもしれないが、二回やって少し休んでという指示がつたわらなかったのが残念ですね。

 私は、今日はコートに入りっぱなしだったが、疲れなかった。寝不足だけれども体力があるのかなあ。


平成14年9月 3日(火) 事務作業等

 第15回douxソフトテニス大会の準備。組み合わせ表や進行表、賞品管理表などをメンテナンス。あと担当分担表の作成をした。


平成14年9月 2日(月) 事務作業等

 仕事からかえってからは、第15回douxソフトテニス大会の準備。組み合わせ表や進行表を作成。事務が遅れてしまっている。いそがなきゃ。


平成14年9月 1日(日) 抽選会にて

 18:30から体育館第一会議室にて11月分のコート抽選会が行われました。水曜日が3日間1面、1日2面になったのと、久しぶり抽選をやりました。また、参加者は私とdouxの最年長の方2名となりました。もっと若い人に参加していただきたいが、なかなか流れがつくれませんね。がんばんなきゃ。

 また、初心者クラスの分を台帳を記入してあったが、球出しをするので端面をとったが、縦に取りたいからと前の時間をあとからとったものが移動してくれと持ちかけて来た。ちょっと悩んだが、あまり揉めると問題のある人だったので、今、あまり揉めたくないので、すぐに譲った。予備日で反面使われるので、その予備日の方を移動して2面とった。もう2面、予備日ではないところを移動して残してある。体育館の方にもここは予備日対応でとりましたと伝えておいた。 


平成14年9月 1日(日) 抽選会にて

 今日は、午前中、シートを洗った。第15回douxソフトテニス大会に使用するものである。