(つぼね)のつぶやき

HOME

7月11日

 今月初めのこんにちはですね。全くコンピューターすら開いていない状態(じょうたい)で、月日の過ぎるのは本当に早いですね。
皆さんいかがお過ごしですか?今週は毎日雨、雨、今年はやけに雨が多い気がするのは私だけでしょうかね。

 最近又入籍(にゅうせき)話やら結婚話やらで周り(まわり)が騒がしいです。全く皆勝手に幸せになっているんですね。
そんな話しを入所のおばあさん達にしたら、皆でわいわい自分の結婚話をはじめました。これが結構(けっこう)面白い。
「私なんて結婚式でだんなの顔をはじめて見たんだから」とか「結婚しちゃえば情(じょう)が出てくるから大丈夫」とか・・・
良い出会いはどこに?の話になると「お姉さん盛り場に行けば良いんだよ、良い人がいるかどうかは分からないけどね。」
盛り場って一体どこなのさ?!と言う疑問の中「それより熱海(あたみ)の海岸(かいがん)の方が良いかもね」って・・・。
金色夜叉(こんじきやしゃ)、♪熱海の海岸散歩する〜♪かんいち、お宮じゃないんだから〜。明治時代に逆戻りかい?
とにかく「良い出逢いがありますように」と7月7日の七夕(たなばた)の短冊(たんざく)にはお願い事を書きました(笑)
所で、七夕のお願いは一体誰がかなえてくれんでしょうか?昨日友達と悩んでしまいました。皆さん誰だと思います?

 あ、今地震(じしん)でした。大した事なかったですが。ついでに雨もいきなり大振り・・・あ〜今から夜勤だと言うのに。
週末は車を見に行ってくるつもりで〜す♪楽しみ。では皆さんも良い週末を!!!

6月24日

 なんだか毎日が早くて早くて困っちゃうなぁ。
しとしと雨の梅雨(つゆ)の中、紫陽花(あじさい)の花もとってもきれいに咲いています。皆さん御元気ですか?

 下に書いた息抜き旅行ですが、行き帰りに雨に降られたくらいで傘は全くささない、とってもラッキーな3日間でした。
静岡から群馬(ぐんま)の四万温泉まで、休憩(きゅうけい)を入れても5時間くらいで行けました。あっという間の小旅行。
高速(こうそく)使っても片道(かたみち)6350円ですから安いもんです。大勢(おおぜい)でいけばなおさらですよね。
2泊目は草津温泉、10年ぶりの草津温泉はちょっと近代的な?建物が沢山ありました。湯畑はそのままでしたけど。
今は昔の話しですが、短大2年生の夏休み、住み込みで約1ヶ月ほどアルバイトをした事があります。楽しかったなぁ〜。
その時貯めたお金で韓国に初めて旅行に行ったんですから、本当に今は昔の話です。
最近遊んでばかり&結婚式やら食事会など出費(しゅっぴ)がかさんで懐(ふところ)がかなり淋しい。でも心は満たされました。
こういう事って結構大切なのかもしれませんね。ま、それに加えて、お金があるに越した事はないのですが。
ドリームジャンボ宝くじ、所ジョージのあのキャラクターCMに踊らされ、買ってはみたものの、今回もいつもの事通り御預けでした。

さて、サッカー日本代表、フランス戦は見られなかったのですが、コロンビア戦はしっかり見ましたよ。結果は残念でしたが。
コロンビアってはじめて見たのですが、なんか恐いチームでした。それにしても日本のサッカーにはムラがあるなぁ〜。
今朝はサッカーの試合の応援を一生懸命している夢を見ました。凄く楽しかったのに途中で目が覚めてしまい悔しかった。
二度寝しようかと思いもしましたが、夢の続きなんて見れたためしがありませんから変な夢を見るよりも、と起きてしまいました。
今日は一日雨、やんちゃ息子と二人でのんびり、まったり過ごしています。彼は今ソファーで伸びきって外を眺めています。
いったい何を考えているのでしょうか・・・。テレビではジャイアンツ対ドジャース戦が行われています。只今2−2です。
では午後も何もせず雨音(あまおと)を聞きながらマッタリ過ごす事にします。

6月9日

 バタバタした毎日です。皆さん御元気ですか?もう梅雨入りもまじかですね〜本当に早い早い。

サッカー日本代表もコテンパンにやられ、この先不安も残りますが、まぁ若い世代には良い経験だったと思います。
なんだかもやもやしているのでちょっとここらで息抜き♪明日から草津温泉、楽しんできます。雨なんですけどね。

5月19日

 朝8時半、腰(こし)が痛くて目が覚めました。腰痛(ようつう)とかじゃなくて、ただ単(たん)に寝過ぎなんですけどね。
普通(ふつう)の平日(へいじつ)の朝ですから、きっとバタバタと世間(せけん)の人は出勤(しゅっきん)した後でしょう・・・。
それを思うとちょっと得した気分♪ま、週末でもバタバタ出勤している自分をそういう時は忘れているんですけど。
ちょっとした幸せに浸って(ひたって)いると携帯電話にメールが。。。この音楽は旅行仲間(なかま)、と携帯を開いてみる。
7月からプーになるのでどこかいかない?という内容。おいおい、まるで私もプーみたいじゃん!と突っ込みを入れたして。
返事(へんじ)を書いていると又メール今度は小・中・高の同級生からの音楽が。中学の時の友達からで、BBQのお誘い♪
平日の朝でも結構(けっこう)皆ゆっくりしてるのね。と幸せな気分に浸っていた私は現実(げんじつ)を見たのでした。

 今日「勝ちTプレゼント」に応募(おうぼ)しました。20週連続(れんぞく)×毎週5万名様!抽選(ちゅうせん)で100万名に当たる!
というのだから、運(うん)のない私でもかするでしょう!信じて。乞ご期待!え?コース?勿論サッカー日本代表コースです。

5月18日

 明けで家に帰り14時ぐらいから18時まで寝て、夕ご飯を食べてテレビをボーと見て22時・・・すでに眠い。
こいう時は寝るに限る・・・一週間後には科目終了試験があるのに。でもこの状態では頭に入らないだろうと潔く(いさぎよく)。
ではおやすみなさい。

5月17日

 「SBS杯国際ユースサッカー」開幕戦は、静岡ユース対ベルギーユース代表での幕開けだそうです。大会は8月です。
U-18日本代表やロシアユース代表など、将来のサッカー界を担って(になって)立つ若者達ですから期待して応援します。
何て言っていたら、日本代表−韓国代表の国際親善試合(こくさいしんぜんじあい)が31日国立球技場であるって言うじゃない!
SARSの影響(えいきょう)で東アジア選手権(せんしゅけん)の延期(えんき)により、その代わりみたいな試合なんだそうです。
31日と言えば、去年のワールドカップの開幕戦が行われた日です。そう考えると、なんか1年て本当に早いですよね。

 Jリーグも第9節に入り、明日清水は神戸を向かえての試合。連勝(れんしょう)して調子(ちょうし)に乗って欲しいものです。
けが人続出(ぞくしゅつ)の攻撃陣(こうげきじん)、左膝を痛めていたアンジョンファンは復活(ふっかつ)できるようで一安心。
明日は夜勤明けで、風邪もくすぶっている為応援はテレビの前かな。起きていられたらの話ですが。

 全国の鉄道(てつどう)忘れ物の中で一番多いのが傘(かさ)。この傘をまとめると一雨で3000本という数になるらしい。
最近ずっとぐずついた天気が続いていますが、皆さん傘の忘れ物にはご注意下さい。では、今夜も夜勤に行ってきます。

5月11日(母の日)

 急に気温が下がり、また、性懲りもなく(しょうこりもなく)風邪をひいてしまった。鼻水が出て大変です。苦しい〜!!
本日は「母の日」ですね〜私は全くなにもしなかったのですが、姉から贈られたアレンジを母は喜んで飾っていました。
皆さんは何かお母さんにプレゼントしましたか?子供にプレゼントされたママもいるんでしょうね〜。

さて今日から大相撲(おおずもう)が始まりました。今場所(こんばしょ)も朝青龍(あさしょうりゅう)の一人横綱(よこづな)。
この場所にかける千代大海(ちよたいかい)は白星(しろぼし)スタート、高見盛(たかみさかり)も盛り上がって白星。
今場所も楽しく見たいと思います。
Jリーグでは清水がやっとの事で2勝目をあげ最下位(さいかい)を免れ(まぬがれ)ました♪が、ボールは東京Vが支配してた。
早く調子(ちょうし)が出ないかなぁ〜と願うのみ。本日磐田は京都に勝って首位(しゅい)になりました。頑張れ静岡!!

 夜勤、明け、夜勤、明けの勤務でなんだか調子(ちょうし)狂った(くるった)本日休日。そして又明日から夜勤、明け、夜勤、明け。
はぁ〜ちょっと疲れ気味(つかれぎみ)・・・普通に昼間(ひるま)仕事がしたいなって思うのは贅沢(ぜいたく)でしょうか?!

5月8日

 6日はしっかりお祭りに行って、皆べっこう飴を食べて大満足でした。
車の停車のことでちょっと婦人警官(ふじんけいかん)と多少・・・でしたが上手く丸め込みました。婦人警官は恐い恐い。

 今日は夜勤明け。帰りに通帳記入の欄(らん)が一杯になったので新しい通帳を作りに銀行(ぎんこう)に行って来ました。
そこで発見(はっけん)「マイカーローン」年3.2%の金利(きんり)で借り入れ(かりいれ)。
ん〜車の車検(しゃけん)が11月にあってどうしようかと考えていたところ・・・思いきって車買っちゃおうかなぁ〜ローンで。
といい気になってパンフレットをもらってきましたが、やっぱり高い買い物ですから慎重(しんちょう)に考えなくてはなりません。
無利子(むりし)で貸してくれるとこないかなぁ〜。

 今夜のお楽しみは「冬のソナタ」。見た方います?視聴率(しちょうりつ)は分かりませんが私と友人(ゆうじん)は見ています。
今夜もなんかウルウルしてしまった。かなりやばいです。見ていない方、是非来週、一緒にむかつき、悔しがり、涙しましょう。

5月5日

 負けた負けた〜清水はまたも負けました。どうして残り1分で入れられるかなぁ〜!!磐田は順調(じゅんちょう)のようですが。
あぁあ〜最近試合も見に行ってないし久し振りに騒いで、踊って?きたいのですが、なかなか勤務の関係で無理です。
希望(きぼう)休みが3日しか取れないのって不利(ふり)ですよね〜。何も予定のない月は良いけどある時は重なるもんですから。

 今日は休日、でも半日は職場に行って仕事。。。午後は息子の為に色々買ってしまいました。見てると玩具(おもちゃ)とか欲しくなる。
結局4000円近くの買い物・・・その後獣医(じゅうい)さんのところに行ってご飯を買って、フィラリアの薬ももらい3500円・・・。
私の医療費、3割負担が〜なんて言ってるわりに、息子の方がお金かかったりして〜でも出費が気にならない、不思議なものです。
でも当分(とうぶん)はお店に行かないようにして出費を押さえなくちゃ。行ったら買いたくなるからね。

 明日は日勤で午後は「お祭り」に行ってくる予定(よてい)♪屋台(やたい)とかおばあさん達懐かしく思ってくれたら良いなぁ〜。
風邪をひいてしまったらしく、咳が出て困ります。この時期、気候(きこう)のせいなんでしょうけど皆さんも気をつけて下さい。

5月4日

 「生活習慣病予防の検診の件」と昨日夜勤に行くとお知らせが届いていました。そんな歳になったのかぁ〜とちょっとショック。

 最近集中力(しゅうちゅうりょく)がなくて困っていると、友達があるCDを貸して(かして)くれました。
「アマデウスの魔法の音」。つまり音楽療法(おんがくりょうほう)で、心(こころ)、身体(からだ)、精神(せいしん)の向上(こうじょう)などです。
モーツァルトの音楽、特にヴァリオリンで、脳(のう)に適当(てきとう)刺激(ひげき)と安定がもたらされるんだそうです。
ただ聞いているのではなく、色々なイメージを思い浮かべる。例えば「申し分のない春の日に、美しい公園を散歩してる自分」
とか、「コバルトブルーの空を鳥が楽しそうに飛んでいる。緑の深い草原でシャボン玉が空高く舞いあがっている」など。
そんなことをイメージしながら聞くそうです。
ヴァイオリンなどの周波数帯(しゅうはすうたい)の高い音をヘッドホンなどを使って、右耳(みぎみみ)から聞こえるようにすると
記憶や言語能力(げんごのうりょく)をつかさどる左脳(さのう)により早く刺激を与える事が出来るとか言ってました。
忙しいストレス社会の中で、こうやって少しの間でもゆったりとした時間があっても良いのかもしれませんね。
今日の私の場合、「聞いてイメージでもしてみようか・・・」と聞き始め、(たぶん)1分もしないうちに寝てしまった思います。
目覚め(めざめ)はすっきり!!って事で、集中力はつきませんでしたが、良い睡眠(すいみん)が出来ました。

5月2日 (八十八夜)

 今日は医療負担(いりょうふたん)3割(わり)を実感(じっかん)しました。「ちぇっ!」4月中に行っとけば良かった。
なんか急(きゅう)に高くなったような、凄く損(そん)したような気分で、財布(さいふ)から出ていくお金を悲しく見送るのでした。

 今日のニュースで、「記念(きねん)に」とイラクから持って帰ろうとしていた「手りゅう弾」が爆発(ばくはつ)して1人亡くなったとか。
そのお持ち帰り騒動(そうどう)を起こしたのが日本人だと聞いてビックリ。なんとも思わず取った行動がこういった結果(けっか)に。
機内(きない)で爆発していたら、さらにどうなっていたか・・・考えただけでも恐ろしい。
でも、こういう「軽はずみ」な行動(こうどう)は結構(けっこう)日常(にちじょう)でもあるんじゃないかなぁってそう思います。
何の気なしにやった事でも、事故(じこ)や後悔(こうかい)につながり、後から冷静(れいせい)に考えたら「どうしてあんな事」って。
普段(ふだん)から気をつけていたいですよね。でも普段から、それが一番難しいかもしれない。

 「茶摘み」の歌で、「摘めよ摘め摘め、摘まねばならぬ。つまにゃ日本の茶にならぬ」ってフレーズがあるんですがご存知でしょうか?
なかなか命令口調(めいれいくちょう)なんですが、メロディーにごまかされて陽気(ようき)に歌ってしまうんですよね〜。
いやいや、これはもしかして茶摘みをしている自分に対する応援歌?!だったりして。
この連休(れんきゅう)で摘む所も多いみたいですが、家の親戚(しんせき)では29日の「みどりの日」に摘んでしまいました。
さぁもう夏ですよ。紫外線(しがいせん)対策(たいさく)は万全(ばんぜん)ですか?ゴールデンウィーク後半も楽しんで下さい。

5月1日

 五月になった事だし、しぶしぶコンタクトレンズを購入(こうにゅう)して来ました。同じく2週間の使い捨て(つかいすて)
視力検査(しりょくけんさ)で左目に乱視(らんし)が!!とくに問題ないとの事で、コンタクトも両目同じ物でOKでした。
しかし今まで乱視なんて言われた事がなかったのでちょっとショック!「誰でもあるんですよ〜」と看護師さんは話していたけど。
でも友達が前勤めていたから?よく分からないけどワンセットサービスで頂き、得した気分で乱視のショックはどこへやら?!
またコンタクトの生活です。ついつい付け替えた日を忘れて使いすぎてしまうので気をつけないと・・・って、意識的だったりして。

 そして、今日は朝からお題目(だいもく)のように唱えて(となえて)いた韓国ドラマ「冬のソナタ」の日。
5回中2回は忘れて、1回は夜勤で見れず、つまりまだ2回しか見ていないんですけど。でも内容がわかるところが凄い。
韓国ドラマって凄く「これでもかぁぁぁ」!!ってくらいヒロインが切ない状態(じょうたい)に追いやられるんですよね〜。
「おいおい〜そんなことないだろう〜」って思ってみているのに、気付くとはまってしまい、入りこんで泣いてたりして・・・。
これはいつの作品(さくひん)なんでしょう?とにかく今日も「カンドラ」にしてやられました。
もし興味(きょうみ)のある方は是非(ぜひ)ご覧(らん)下さい。BS2で、毎週木曜日、22時からです。
やけに甲高い(かんだかい)女性や、とってつけたような気障(きざ)な吹き替え(ふきかえ)はちょっと勘弁(かんべん)ですが。 

 そうそう、U22日本代表はミャンマーに圧勝(あっしょう)!あまり緊張感(きんちょうかん)なく見ていました。次は対ニュージーランド!
アテネに向けて頑張って欲しいものです。それにしてもあまり選手がわからない・・・勉強しないと〜!!

4月27日

 仕事から帰りしっかり行って来ました。選挙(せんきょ)!!やっぱり選挙は結果はどうあっても行くべきですからね。
選挙運動期間の1週間、立候補者(りっこうほしゃ)や後援会(こうえんかい)は必死(ひっし)で手を振り笑顔を振りまき・・・
「ありがとうございます!一生懸命頑張らせていただきます!」「○○でございます。○○〇〇でございます。ありがとうございます」
「お車ご迷惑(めいわく)をおかけしております、ありがとうございます!!ご声援(せいえん)ありがとうございます!!」
と「ありがとう」の大安売り(おおやすうり)・・・きっと4年間分の「ありがとう」を使い果たしているはず。意味不明の感謝も多い。
当選(とうせん)してもその謙虚(けんきょ)?な気持ちを持ち続けていて欲しいものだと思うのは私だけではないはずですね。
こういう時だけ「宜しくお願いします。皆様の為にがんばります」など媚(こび)を売っても駄目です!その後が問題ですから。
本当に頑張ってくれるんでしょうね〜って思ってもその後の活動は全くベールに包まれていて・・・どこも一緒なのかな?!
とにかく、何はともあれ一応(いちおう)国民の義務(ぎむ)は果たしましたから良いとします。結果はもうすぐ出るでしょう。

 使い捨てのコンタクトを最近買わずにずーっと眼鏡で過ごしていましたが、やっぱりそろそろ汗もかくし、サングラスもかけたい。
あまりにもまぶしい時は車の運転の時、眼鏡の上にサングラスしたり・・・誰にも見られたくない姿(すがた)でいたりして。
半年以上眼科(がんか)に行っていないので、コンタクト買うにはまた受診しなくちゃいけなくて・・・そんな事考えたら面倒〜。
でもしかたない、行って来るとします。友達の結婚式もあるしね。目が悪いって昔は憧れ(あこがれ)たけど今は損してます。

4月26日

 いつもの事ながらいいかげんに更新しなくちゃ・・・雰囲気(ふんいき)を新年バージョンからやっと新緑(しんりょく)バージョンへ。
皆さんいかがお過ごしですか?最近は本当に新緑のまぶしい、良い季節(きせつ)になりました。良すぎて暑い!!
新しい年度を迎えて色々忙しくしている方、多いんではないでしょうか?しかしそんなこんなしていたらゴールデンウィーク突入(とつにゅう)。
今年は飛び石(とびいし)状態(じょうたい)での連休(れんきゅう)だし、戦争の影響(えいきょう)やSARSの流行、ついでに不況など。
なかなか海外に出かける人は少なく、航空各社(こうくうかくしゃ)は火の車?国内で3日ほど・・・なんて人が多いみたいです。
皆さんはゴールデンウィークの予定はありますか?

 さてさて、誕生日には沢山のメールと携帯メールや伝言板でのメッセージありがとうございました。
私もとうとう大台(おおだい)に乗ってしまったって訳です。だからと言って何か変わった訳ではなく、こんなもんかって感じ。
後から来る皆さん!ミソになっても大した事ないのでご安心を(笑)。しかし大台ということで、少し考える所もありますね。
これからの10年は更に更に素敵に成長(せいちょう)出来る、飛躍(ひやく)の年にしたいと思います。
これからもどうぞご指導(しどう)ご鞭撻(べんたつ)のほどを宜しくお願いします。

 誕生日には壇ノ浦(だんのうら)で瓦(かわら)投げを!源氏(げんじ)と平家(へいけ)の戦いに思いを馳せて(はせて)?
夜はおちびちびと一緒にケーキの上にたつ3本のローソクを消しました。ケーキを買ってもらうなんて何年振りかしら!?
しかし年甲斐(としがい)もなく喜んでしまった私。楽しい誕生日を過ごしました♪きっと今年も良い年なります。ありがとう!!
毎年誕生日は四国巡礼(じゅんれい)の旅に行っちゃおうかなぁ〜!!なんて、毎年って、それはかなり問題か!!

 さぁ〜怠けるのもちょっとにして、こまめに更新を!出来たら良いなと思います。ではおやすみなさい。

4月16日

 HOMEの日付け(ひづけ)は勝手(かって)に変わってしまいしたが、私の中ではまだまだ16日です。

 今日は日勤で仕事が17時30分まででした。それで勿論普段は18時に職場を出るなんて出来ませんが今日は違います。
朝から気合を入れて、出来る仕事はこまめにこなし、車のエンジンをかけたら18時3分!速攻駐車場を飛び出しました。
しかし、なにやら前の車、初心者(しょしんしゃ)マークをつけて隣に彼女?でも乗せてるレガシーの若いお兄さん。
教習所(きょうしゅうじょ)で習った通りのお見本(みほん)運転!!余裕での黄色もしっかり止まりブレーキは何回かに分けて。
「えぇぇぇえい!!黄色は進めじゃ〜!!」とつい声に出してしまった私。いつもなら「あら良い子じゃない」と思うのに。
家に着くと18時40分。テレビ中継(ちゅうけい)が45分からでしたからぎりぎりセーフです。そう!今日は日韓戦です。
この前のウルグアイ戦は自分(じぶん)の中では不発(ふはつ)に終わったので凄く期待(きたい)して見てしまいました。
まず、日本、海外組みを抜いて、ついでに韓国という最高にやりづらいアウエー戦の中本当に凄かったと思います。
もちろん、「助かったぁ〜」と言う場面が多く、勝ててラッキーってやつでしたが、勝ちは勝ち!日本のこれからの糧になります。
日本の中では今回(こんかい)小笠原がかなり光っていたと思います。とにかく強いですね。そして奈良橋かな。
韓国ではやっぱりイチョンス、21歳でしたか?本当に素晴らしい早さでした。まだまだアテネもねらえますし、楽しみですね。
早さと言えば、チェテウク、あの選手はボールを持つとビックリするくらい早い!!サイドがとっても韓国は強いんですね。
アンジョンファン!勿論素敵でした。でも今日は残念(ざんねん)ながら敵(てき)ですから、色々言わせてもらいました。
清水でプレーしてるより、やっぱり動きも良いし、のびのびしてる感じ。楽しそう。やっぱり母国(ぼこく)って良いんでしょうね。
とにかくあっという間の90分間。本当に楽しませてもらいました。日本初勝利おめでとう!!です。これからも期待しますよ。
なんてったって、海外組みを抜いていたんですから!!それを言ったら韓国も同じか。
最後にひとつ、ユサンチョルのユニホームはどうしてあんなにずたぼろに破けて(やぶけて)しまったのでしょうか?

4月14日

 あっという間に桜も葉桜(はざくら)にかわり、春もあっという間に中盤(ちゅうばん)!!色々な花が咲いて良い季節(きせつ)です。
お久し振りです。皆さん御変わりなくお過ごしですか?楽しい春を満喫(まんきつ)していますか?

 昨日は明けで色々雑用(ざつよう)を済ませ帰ると13時、丁度(ちょうど)エスパルスの試合がテレビで始まり見入ってしまった。
ベガルタ仙台との試合、結果から言えば3−1で負け、内容は最悪(さいあく)。全くチームが成り立っていない感じ。
アンジョンファンにもうまくボールが繋がらないし(これが一番の不満だったりして?!)私の睡眠時間を返せぇぇぇ!!です。
結局2時間ほど寝て18時には目が覚めてなんだか損(そん)した感じの明けの日でした。

 今日は韓国入りした日本代表!是非(ぜひ)明後日(あさって)は頑張ってほしいものです。海外組みは来ないんだっけ?
とにかく中山!森岡!三都主!静岡勢頑張ってぇぇぇぇ!!です。韓国ではどんな試合になるか本当に楽しみですね。
丁度その日は日勤♪研修の人がついていますが、私はその人を振りきって速攻帰ってくるぞ!!
皆さんも残業なんてしてちゃ駄目ですよ!!

 では、明日も楽しく良い一日なりますように。おやすみなさい。