PARTY
DAY
兵達(つわものたち)
どうして「パーティー」なんて名前がついているのか・・・皆さん憂鬱(ゆううつ)な時間、勿論(もちろん)先生だって。
でもいつも言っていましたね。インチョン学院の皆さんは知っています!?「リピート」は先生の「愛」だって!
この言葉は昔ヨンドン学院で働いていた頃からの先生達がリピートカードを渡す時の「いい訳(わけ)」に使っていた
そんな言葉だったのですが、学生さんの立場では「そんな言葉要らない!」って感じでしたか?ははは。
でもパスをするのが目的(もくてき)ではなくて、上手になるのが目的でしたね。
仕事で忙しくて大変な時、学校の試験と重なってしまった時、プライベートで悲しい事があった時、そんな中でも
クラスに出席(しゅっせき)してあのスパルタ文型練習をこなしていた皆さん本当にいつも尊敬(そんけい)していました。
毎回(まいかい)のパーティーデーにそんな2ヶ月間を頑張り抜(ぬ)いた皆さんと記念撮影(きねんさつえい)しました。
頑張っていたあの頃の写真です。ちょっと思い出して下さい。そしてまたやろうかなぁ~なんて思ったらいつでも
どこでも勉強は出来ますから始めて下さい。できたらまたSDAで(←やっぱりSDAでしょう!!)
注)兵(つわもの)・・・勇士(ゆうし)勇気のある人。
99年3ターム5月~6月朝7時1段階
インチョン学院に始めて日本語コースが誕生(たんじょう)して初めての朝7時の1段階の皆さん。緊張をしている私に皆さん優しく接(せっ)してくれました。私の左にいるイヒョンスさんはこの時高校1年生(こうこういちねんせい)。インチョン学院で1段階から勉強して卒業したはじめての学生さんでした。チョンインソクモクサニム。忙しい中勉強して下さり感謝しています。
朝8時1段階
女性5人のクラスでした。皆そろってクラス・・・ということがなかなか難しかったですね(笑)皆明るく笑顔がステキなクラスでした。後ろ左は皆さんもご存知のパクウンエさん今は登録室でバリバリに働いています。
朝9時1段階
どちらかと言うと全体的(ぜんたいてき)に静かな雰囲気(ふんいき)のクラスでした。個人的(こじんてき)には皆さん元気なのにどうしてだったのでしょうか?笑い上戸(わらいじょうご)が多くて、ダイアログのテストでは大変でしたね。
朝10時1段階
ビックリするほど2ヶ月間で伸びたクラスです。学生の数が少なかったからでしょうか?!本当によく話す元気で楽しいクラスでした。「週末何をしましたか?」の質問が恐かった・・・との情報(じょほう)あり。ははは。週末明けは皆さんにとって恐怖(きょうふ)の時間?
夜7時1段階
このクラスのロールプレイが最高に素晴らしかった!!!本当に1段階?!って言うくらい上手で驚(おどろ)きました!!歌あり音楽あり私は後(あと)にも先(さき)にもあんなすごいロールプレイを見た事がありません!
夜8時1段階
とにかく元気ではっきり言って五月蝿い(うるさい)?!クラスでした。おじ様パワーにかなリ圧倒(あっとう)」されました。珍(めずら)しいクラスでしたね。ひらがなカタカナをあんなに楽しそうに練習してくれる人達はなかなかいません。私がたくさんの元気をもらったクラスです。