局(つぼね)のつぶやき
9月29日
今日は最近にしては暖かい一日でした。皆さんの所はどうでしたか?9月最後の日曜日、楽しく過ごしましたか?
今日高橋尚子選手がベルリンマラソン大会で優勝しました!色々な故障(こしょう)があって大変でしたが、優勝!凄いです。
タイムは自己最高には及びませんでしたが、「一歩一歩進む事が大切」と話していた高橋選手!やっぱり強い精神力です。
精神力のない私からしたら、とんでもない事でして、尊敬です。なんでもスポーツ選手は尊敬に値(あたい)しますね。
私には到底(とうてい)出来ない事ですから。スポーツ選手に限らず、尊敬出来る人って沢山います。皆さんの近くにもいるでしょ?
さあ明日で9月も終わり、秋本番(ほんばん)です☆私は毎年の事ながら食欲(しょくよく)の秋、皆さんはどうですか?
風邪をひいている人〜思いきり疲れてる人〜人生楽しんじゃっている人〜みんな身体に気をつけて下さい!!
9月28日
なんだか忙しい毎日で目が回りそうです。今日は午前中雨・・・そんな時はゆっくりと。。。してもいられないんですけどね。
週末ですが皆さんいかがお過ごしですか?運動会(うんどうかい)という所もあるみたいですね。明日は運動会出来るかな。
プサンでのアジア大会、明日から始まりますが、サッカーは今日予選(よせん)で勝ちましたね。良かった良かった。
北朝鮮(きたちょうせん)からの参加(さんか)もあり、ワールドカップ以上の警備(けいび)だとか・・・何もない事を願います。
頑張れニッポン!!
昨日の夜中、ジョンが何に興奮(こうふん)していたのか、わんわんわんわん・・・・う〜〜〜〜わんわんわんわん!!!
思わず起きて下に行き、顔を出したらなきやみました。そして抱っこ(だっこ)していると、うとうとし始め・・・私もうとうと。
ふと目が覚めてビックリ、1時間ほど過ぎていました。お陰で手はしびれてはいましたが、息子は無事に寝つきました。
普段(ふだん)夜騒がない(さわがない)子なんですが、何か恐い(こわい)夢でも見たのかしら?犬も夢って見るのかなぁ?
今朝(けさ)はご機嫌(きげん)でした。
さぁ明日は日曜日、楽しい計画はありますか?
9月25日
昨日24日は元気なモーニングコールで起きました。やらなくちゃならない事が沢山の中、起こしていただき感謝です♪
ひとしきり興奮(こうふん)して話した後、現実に戻り(もどり)研修報告をまとめ・・・がなかなか出来ず悪戦苦闘(あくせんくとう)。
夜にはHP更新する約束していたのに・・・宿題(しゅくだい)のレポートも読んでいるうちに眠くなり、どうしてこんななのかしら?!
しかし、巨人(きょじん)も悪い!!よる10時近くになって胴上げ(どうあげ)は?とTVをつけたら最後・・・11時を過ぎてしまい。
かなり良い試合で思わずくぎ付け。阪神(はんしん)の意地(いじ)も凄かったし、野球を見て久し振りに面白いと思いました。
勝っても胴上げ、引分けでも胴上げ、そして負けても胴上げ・・・なんとも異様(いよう)な試合ではありましたが楽しかった〜。
皆さんは野球好きですか?私は子供の頃はずっと阪神が好きでした♪最下位(さいかい)でも頑張る阪神!好きだったな〜。
それが優勝したときは本当に嬉しかった。。。優勝したらどこから湧いて来たのか阪神ファンが増え、なんだか嫌になりヤクルトへ。
どうしてヤクルトか?最下位だった事もありますが、関根監督が好きだったんです♪ようするにインスタントサポーターです。
そして今は巨人のニ岡が好きです。でも昔(むかし)の駒田、篠塚とか中畑、クロマティーそんな時代が懐かしくも感じます。
荒木のだいちゃん、掛布、ブーマー、金森・・・とにかく昔が懐かしい、これって歳かしら?何はともあれ原さんおめでとう!
さて今日も休みですが、研修の報告会が午後からあり、夕方からはプロジェクト。お偉方(えらがた)の前で色々話してきます。
大学は秋のスクーリングも始まっていますね〜。私はまた皆より遅れてしまってます。頑張らねば!!
9月23日(秋分の日)
ご無沙汰しておりました〜皆様お元気でしたでしょうか?とうとう秋分の日(しゅうぶんのひ)秋になってしまいました。早いものです。
さて5日間の研修を終え、昨日無事に我が家(わがや)へ帰ってきました。とにかく頭くらくら、足はふらふら大変でした。
1日目は会津若松(あいづわかまつ)まで約四時間半、お昼もそこそこ30分でとり、研修開始(かいし)。
とにかく噂(うわさ)には聞いていましたが、講師(こうし)のパワフルな話と突っ込み(つっこみ)、叱咤激励(しったげきれい)???。
ん〜かなりの勢い・・気に入らない事を言ったら最後「○鹿」呼ばわり!あんたに言われたくない!と心の中で思う小心者。
それでも1日目の夜「グループ討議(とうぎ)」21時からはじめ皆で話して講義をまとめ2時半に床(とこ)に着いて休む。幸せ。
が、しかし2日目は朝から講義、相変わらずのいじめに耐え(たえ)必死(ひっし)にかじりつく・・・そして夜は「グループ討議」
19時から始め、あ〜でもない、こうでもないと議論を重ね(かさね)まとめきらずに気付く(きづく)と4時を過ぎていた。
疲れ切った頭をすっきりさせようと温泉に入る。「おはようございます、早いですね」と他のお客さんに言われて苦笑い(にがわらい)。
時計を見ると5時10分。確かに普通なら早い朝風呂(あさぶろ)でしょうね。ついでにマッサージ器にも座ったりして。
3日目・・・1時間の睡眠にもかかわらず、講師の恐ろしさに目はぱっちり?!相変わらずの毒舌(どくぜつ)に慣れたりして。
4日目、グループホームでの実習(じっしゅう)。やっぱり現場(げんば)の方が楽しい♪ただ寝ていないのでふらふら。
朝8時から夜9時半まで13時間・・・途中意識(いしき)が朦朧(もうろう)とする事しばしば。やばいやばい!!
5日目、朝6時半から。でも今日は「ふれあい感謝祭(かんしゃさい)」2時間ほど色々な出し物(だしもの)を皆で楽しむ。
帰る時には辛かった。あるおばあさんが「頑張りなさい!やれるだけやって、大変でも頑張りなさい!やれる時にやりなさい。
歳をとって後悔しないように、明るく元気に私のように歳をとれば幸せですよ。私は100歳まで生きますから、頑張りますよ」
と言って、別れの歌・・・「兵隊(へいたい)さんを送る時に歌う歌だけど」と歌ってくれました。涙(なみだ)が出て止まりませんでした。
92歳のおばあさんでした。とてもとても励まされ(はげまされ)ました。そして皆で泣いてしまいました。。。恥ずかしいくらい。
5日間同じ意気込み(いきごみ)を持った仲間(なかま)と過ごし、同じ悩み(なやみ)を抱え(かかえ)て頑張っている事を知りました。
大変でも頑張って切磋琢磨(せっさたくま)している状態(じょうたい)を知りました。大変でしたが良い時間を過ごしました。
一年後、グループホームの研修会、どのくらい皆が、自分が大きくなっているか楽しみです。やってやろうじゃないの!!
・・・研修のレポートと宿題、これさえなければ最高な〜。
家に帰り今日は何もせず、ジョンと思いきり遊びました。明日はレポート仕上げたいと思っています。
それにしてもエスパルス・・・3連敗(れんぱい)ってどう言う事?俊輔〜初ゴールおめでとう!!
9月17日
今日は午前中(ごぜんちゅう)美容院(びよういん)に行ってきました。美容院に行った後ってとても気分が良いと思いませんか?
午後は研修のレポートをまとめ、夜は病棟の送別会(そうべつかい)に出席(しゅっせき)してきました。忙しい一日でした。
さて、明日からの準備(じゅんび)はばっちり!支度(したく)したので後は明日からに備え(そなえ)寝るだけです。
頑張って来ます。更新(こうしん)はその後・・・来週になりますが、皆さんその時まで元気に楽しく過ごして下さい!!
では行って来ます。
9月16日
寒いよ〜雨も降って・・・私は寒いのは苦手(にがて)です。2、3日ぐずついた天気になりそう。
今日は振替休日(ふりかえきゅうじつ)で3連休って人も多いみたいですね。でもこんな日は家で丸くなっているのが良いですよ。
9日振りに休みで、何かしなくてはいけない気もしていますがのんびりマッタリしています。やる気無しで困ったものです。
でも研修報告(けんしゅうほうこく)書かなくちゃ。明後日(あさって)からも研修あるので溜める(ためる)わけにはいきません。
明後日からの研修は福島県会津若松!!はじめて行きます♪でも完全(かんぜん)に缶詰状態(かんづめじょうたい)らしい。
今までにいった人の話を聞くと、睡眠時間(すいみんじかん)は無いに等しく(ひとしく)、緊張のあまり食事も喉(のど)に通らないとか。
話を聞いて絶対いきたくない!!って思っていましたが、ちょっと「恐い(こわい)ものみたさ」?!で楽しみでもあります。
その後の話しのネタに5日間頑張って来たいと思います。でもどうにか抜け出せないものかとルート検索(けんさく)しなくっちゃ。
稲本は2試合連続(れんぞく)ゴール!小野は2得点、セリエAも開幕(かいまく)して、ヨーロッパは熱いですね〜。
アラン・スミスってどんな人なのか、かなり気になっています。
9月14日
今日はとても肌寒い(はだざむい)日になりました。皆さんの所はどうですか?
本日(ほんじつ)研修の最後の日で夜勤になります。どんな夜勤なんだろう・・・と楽しみです。病院とは全然違いますからね。
夜勤の間は色々な質問(しつもん)などしながら勉強して来たいって思っています。
今日のお昼のニュースでアンジョンファンが清水エスパルスに移籍(いせき)するかもって!!そうなったら楽しみです。
10月5日は試合を見に行くのですが、それまでに来てくれたら最高(さいこう)なんだけどなぁ〜ちょっと期待(きたい)です。
でもちょっとワールドカップ以降(いこう)発言(はつげん)に問題ありのアンジョンファン、いかんな〜って思いますが・・・。
あまり鼻高々(はなたかだか)は良くないぞ!日本に来るならその辺(へん)、学んできた方が良い気がします。大きなお世話?
明日は敬老の日(けいろうのひ)皆さんのおじいさんやおばあさんに、何かする予定(よてい)ですか?
敬老の日だから特別(とくべつ)!ではなく、ふだんからそんな気持ちで接していく事が何よりだとは思いますけどね。
9月12日
昨日は研修、実習(じっしゅう)1日目、遅番で11時から20時まで。2日目の今日は早番6時半から15時半。
なかなか初めての事で思うようにいかず、なれる事で精一杯(せいいっぱい)とにかくなんとかやっています。
かなり友達には心配されているようですが、そこまで・・・って思うくらい過剰(かじょう)な心配、私はもう子供じゃないぞ!!
でもそうは言っても、研修の帰りの車の中で信号(しんごう)が赤になると、友達からのメール、チェックしてしまうんですけどね。
今の研修は痴呆(ちほう)の高齢者(こうれいしゃ)の為の家、つまり「グループホーム」の研修です。
11月オープンのグループホームの立ち上げ、今は準備室(じゅんびしつ)に異動(いどう)になり悪戦苦闘(あくせんくとう)です。
でも自分から「やりたい!」と手を上げたのですから、ちょっとやそっとじゃ音(ね)を上げるわけにはいきません。意地(いじ)があります。
何がなんでも頑張る!こういう所かなり意地っ張り(いじっぱり)かも。っていうか負けず嫌い?!
さて、そんなこんなで勉強の方は?といいますと、なんとレポートを3本も(?)提出(ていしゅつ)してしまったんですよ〜えらい!
私は昔からそうですが、追い詰め(おいつめ)られると強いみたいです。忙しい方が集中(しゅうちゅう)するのかな〜?
10月の試験は受けられる!!って事は、スクーリング振りの戦友達にも会えるってわけです。友達に会うのが重要かも。
動機(どうき)は不純(ふじゅん)ですが、こういった楽しみも無いとね。それで良いんだと思います。
あ〜眠い。明日は遅番なので少しゆっくり起きれるかと思うと夜更かしして、そして朝、早く寝れば良かったと後悔(こうかい)。
分かっていても出来ない所をみると、私はあまり学習能力(がくしゅうのうりょく)が無いみたいです。って事で今日は寝ます。
9月10日
最近のマイソング「大きな古時計」でした。なんとも切なく素敵な歌だと思いませんか?
さて、今日は1年7ヶ月勤めた(つとめた)病棟(びょうとう)での最後の仕事でした。なんかあっという間に終わってしまい・・・。
終わってみるとなんだか淋しい。「あれもしたかった、これもしたかった、あ〜すれば良かった〜」と後悔(こうかい)ばかり。
でもとても良いスタッフに恵まれ(めぐまれ)、支えられ助けられ、たくさんの勉強が出来た事、感謝(かんしゃ)しています。
明日からは研修(けんしゅう)研修の毎日で別(べつ)の意味でくたくたになっているかもしれないですが、頑張ります!
今日もらったメールで軍隊に行く話しを聞きました。軍隊の話しを聞くといつもなんて言って良いのか分からなくなります。
そんな歳になっちゃったんだな〜って。。。ちょっと淋しい・・・って言うのか、なんて言って良いのか・・・。切ない?かな。
9月10日!別々(べつべつ)の場所(ばしょ)で同じ日に産(う)まれた二人の友(とも)へ、お誕生日おめでとう!
PS・・・インチョンのアジョシへ!!10月5日イ○ン○ン(昔の大統領?)さんの結婚式です。素敵な女姐御が一緒に行きたがっています。連絡待っています。
9月7日
怠けて(なまけて)いる間に9月になってしまいました。皆さんお元気ですか?ご無沙汰です。
色々あって大変な状態ですがなんとか踏ん張って(ふんばって)います。
私の念願(ねんがん)の異動(いどう)が決まり、大忙し(おおいそがし)の毎日です。内容に付いてはまた書きますね。
季節(きせつ)の変わり目で体調(たいちょう)も崩し(くずし)やすいので気を付けて下さい。
アンジョンファンは清水エスパルスに来てくれるかなぁ〜