風華〜ぱすてるチャイム-サポート〜last battle   

Last Battle

  • 40階について
  • 41階について






  • 40階について

    登場モンスター
     40階は31〜39階と同じモンスターですから、ここまで下りてこられたのなら問題ないと思うので詳細は省きます。

    注意点

     40階ではモンスターよりも罠や扉がやっかいです。

     この40階は固定フロアで基本的な構造は変わらず、

       通路モンスターの待ち伏せ部屋(宝箱)

     を繰り返すことになります。

     このため、スカウト技術の鍵開けがなければ、『万能キー』か『体力回復薬』を大量に必要になります。多めに用意しておきましょう。
     大体、宝箱(部屋)の順番は次のような順番になっています。

    Start 万能キー(テント) 元気のコナ 罠1、宝箱無し
    イニシャライズ 元気のコナ 元気のコナ 万能キー
    万能キー 元気のコナ 罠2、万能キー 万能キー
    罠3、元気のコナ 宝箱無し 罠4 万能キー
    万能キー イニシャライズ 元気のコナ 宝箱無し
    元気のコナ 万能キー 罠5 万能キー
    万能キー(テント) 元気のコナ
    このうち、(テント)とあるのは、41階に降りるとき(式堂兄妹との戦闘)がある場合のみ、テントになります。つまり、普通に卒業試験を受ける場合にはテントは得られません。
     また、とあるのは、罠が設置されている部屋です。スカウト技術を駆使して罠を回避するか、『身代わりくん』を大量に持っているか、『時計仕掛けのウグイス』を使いましょう。







    41階について

     41階では通路モンスター(ガーディアン)との戦闘を繰り返すことになります。
     部屋の順番は次のようになっています。

    Start ガーディアン
      (斬馬剣士×3、蝶と散歩)
    ガーディアン
      (泣きの竜×3)
    ガーディアン
      (斬馬剣士×3、蝶と散歩)
    ガーディアン
      (泣きの竜×3)
    ガーディアン
      (ブロッキング×3)
    ガーディアン
      (魔人×3)
    『魔王の玄室』
    Last Battle


     に下りると、刹那さんが現れ、戦闘になります。登場キャラは刹那さんと魔人が3体です。
     これを退けると、刹那さんの術によって暗闇に飲まれ、ロイとはぐれる事になります。
     闇の中をしばらく進むと、謎の少女に出会い、彼女が新たな仲間になります。
     この41階では、これまでと異なり、過去絶滅したような強力なモンスターが出てきます。彼等の攻撃は強力ですから注意しましょう。TPやMPの心配をせずに手早く倒すことを心がけて下さい。特に注意が必要なのは『斬馬剣士』の「猛毒」です。これを受けるとかなりの確立で一撃死します。毒に抵抗のある装備を身につけるか、1ターン内に始末するようにしましょう。
     40階では唯一の完全回復アイテム『テント』が3個手に入っているはずですから、これを使ってTP・MPも回復出来ます。ただし、謎の少女は回復しません。(回復させたい人はアリスソフトさんの修正ファイルをダウンロードしましょう)
     それと、『魔神』が出てきたら、その次がラストバトルの舞台、になります。魔人を倒したらすぐに回復を行い、その先に進んで下さい。
     玄室では、式堂兄妹との戦闘になります。
     ただ、コレットの場合、ここで終わらず、甲斐那さんの躯を寄り代に魔王が復活します。復活した『魔王甲斐那』との戦闘は普通では勝つ事は事が出来ません。しかし、自分に会わない躯を寄り代にしている関係で数ターンの間攻撃を耐えることとイベントが発生しそこで魔王との戦闘は終わります。

     魔王との戦闘が終わると、謎の少女の正体が明かされ、CG付きのイベントに突入します(CG2枚)。


    モンスター 痛いの 熱いの 冷たいの ビリビリ
    斬馬剣士 普通だよ 普通だよ 普通だよ やだなー
    蝶と散歩中 やめてー きかないよ きかないよ きかないよ
    泣きの竜 普通だよ 平気だよ 平気だよ 普通だよ
    ブロッキング 普通だよ わりと平気 わりと平気 わりと平気
    魔人 普通だよ 普通だよ 普通だよ 普通だよ

     それから、2月は11日が休みのため、最後の試験日は2/4になります。単位をケチらず必要な技術は習得しておきましょう。
     また、ロニィ先生の鑑定も2/5が最後になります。2/5の実習では珍しいものを手に入れたら、もったいなくてもダンジョンを抜け、その日の内に鑑定しておきましょう。



    キャラクター別攻略に戻る


    攻略サポートのページに戻る