≪A3・HR通信・通巻101号≫
ルネサンスV 第28号
2004/11/26

あいさつ


このところ昼間は暖かいものの、朝晩は寒い日が続いています。2学期期末テストも近づいていますので、風邪など引かぬよう注意してください。
さて、朝のSHR。8時半のチャイムが鳴ると、あいさつをします。このところ、みなさんのようすを見ていると、声は出ているものの、横を向いたり、おしゃべりをしたりしている人も少なくありません。
4月から半数の人が社会人となります。社会人となって、まず最初に教わることはあいさつです。それは、良好な人間関係を築くためです。つまり、最初のあいさつは、お客様や上司、同僚との結びつきを深め、信頼を獲得する基本なのです。だから、繰り返し大きな声であいさつをする練習をする会社もあります。
また、進学者にとっても無関係な話ではありません。部活で、ゼミで、アルバイト先で、新しい人間関係をつくらなければなりません。やはりあいさつが鍵となります。先日、ブックオフに行ったら、アルバイト店員が大声であいさつの練習をしているのを見かけましたよ。
はじめは気恥ずかしいかもしれませんが、朝や授業のはじめと終わりなど、意識してしっかりとあいさつをすることをこころがけよう。そうすれば慣れてきますよ。
明日も学校はあります。防災訓練と公開授業。公開授業とは言ってもふだんと変わりませんが、5時限目にA3の現社をやります。テーマは人間関係の崩壊です。場所は3階の物理室。お気軽にどうぞ。

その他の記事
●来週の行事予定
●クラスの声〜テーマ「このクラスの罪つくりな人は?」
*今週のお題は、D・N両氏が設定しました。
●防災訓練日程
●気になるニュース〜2004年11月19日付け『朝日新聞』のサブch.より、女性のマザコン男に対する見方が変化しているのでは?という記事を紹介。見ているドラマは「金八先生」だけなので、「マザー&ラヴァー」は知らないが、ドラマから社会の一端を見ることができる例ですね。それにしても熱中してみていた冬彦さんからもう12年もたったのかと思うと、時の流れの早さに改めて驚く。
●現社の授業(写真集)
●課題研究(写真集)
●気になるニュース〜2004年11月25日付け『中日新聞』の「楽しい授業」より、私の授業が紹介されました。中日新聞社から原稿依頼があって文章を書きました。私にはささやかな原稿料が出ますが(たぶん税金も引かれている)、Yくんには出ません。写真については、オリジナルはMの右隣にYがいたはずなのに、バッサリ切られていました。残念!!Y斬り!