≪E2・HR通信・通巻164号≫
ルネサンス 第11号
2006/6/30

清水の人びとにとっての7月7日


昨日から期末テストが始まりました。この期に及んでもまだゲームセンターに行っている生徒がいるようです。場合によっては、夏休みに学校で話を聞きますので、覚悟のほどを!
さて、今日7月7日は、清水の人たちにとって、何の日でしょう?
清水七夕まつり?そういえば、昨日から始まりましたね。
それからキミたちの保護者の世代にとっては、犠牲者27名をだした1974(昭和49)年の「七夕豪雨」が思い出されるところでしょうか。
さらにさかのぼってみると、1945(昭和20)年の7月7日未明のこと。133機ものB29が清水の空を襲いました。およそ1時間半の空襲で清水の街の半分は焼け野原となり、死者151名、被災した人は34,000名にものぼりました。
今となっては、その空襲のあともほとんど目にすることはありません。しかしよく観察すると、空襲の痕跡は残っています。空襲で「火の海」となった清水の街を命からがら生き延びた人びとは、これを見て今日の七夕の日にいったい何を願うのでしょうか?
宣伝。静岡・清水の空襲について知るには、上の写真の2冊の本が最適。ぜひお買い求めを!

その他の記事
●クラスの声〜「七夕の願い」
●1学期プレイバック(写真集)
●面談のお知らせ
●気になるニュース〜2006年7月5日付け『静岡新聞』より、JTBによれば、夏休みに国内外に旅行する人が増えているという記事を紹介。キミたちのところはどこかに行きますか?夏休みだからこそ貴重な経験を!