2003年1月


〔2003/1/27〕 今日は4コマ。45分授業(短縮)。放課後、アセンブリ。その後、明日からの修学旅行の事前調査(下見)の打ち合わせこと、生徒会誌『騰雲』のこと、などであっという間に19時。大雨の中を、バイクで帰宅。明日から下見に行くとは思えない。
〔2003/1/26〕 今年の日本史は、戦後の歴史を扱えそうである。その下準備のため、『NHKスペシャル・映像の世紀』を3本見る。なんとかして現在の状況までを授業で扱いたい。午後、静岡平和資料センターの運営委員会。その後、パルシェ5Fでひらかれていた『イラク・アフガニスタン・パレスチナ 豊田直巳さんの写真展〜戦渦に生きる子どもたち』を見る。豊田さんの写真集『イラクの子供たち』(第三書館)も購入する。夕食は、ルヴェールたちばなにて、ステーキを食べる。券があったので。
〔2003/1/25〕 先週、今週と2週間、放課後にカルタ大会があったり、生徒会誌『騰雲』の編集をしたり、長時間の会議があったり、しかも来週3日間も出張するので、授業変更があったり、と、まぁ、忙しかった。帰宅時間が遅くなり、外で夕食ということもかなりあった。でも、今日は久しぶりにゆっくりとした一日を過ごした。午後、SBSでやっていた『男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく』を見る。
〔2003/1/11〕 腰の調子が悪い。座るにも、横になるにもちょいとつらい。なかなか本も読めず。お昼、静岡の街の書店に行く。連休なので、夕食にカレーを作る。手を抜こう。
〔2003/1/7〕 体の調子が悪い。背中・背骨が痛い。午後は授業がないので、年休を取り、自宅のそばにある整形外科に行く。2時ごろに受付をしたが、6時過ぎに診てもらう。多くのお年寄りでにぎわっていたからだ。レントゲンを撮ったりしたが、結局たいしたことはなかった。疲れがたまっていた&運動不足であったようだ。しかし、正月にそれほど疲れることをしたつもりはないのだが…。
〔2003/1/5〕 明日から学校が始まるので、7時に起床。10時からサールナートホールで『男はつらいよ・私の寅次郎』を見る。午後は、床屋へ行く。新学期の準備をそろそろ。
〔2003/1/4〕 午後、近所を散策する。桃巌寺→名古屋大学→城山八幡宮と3時間ほど歩いた。桃巌寺はよく行ったものだが、「ねむり弁天」なるものを初めて見た。17時54分名古屋発の新幹線(こだま)に乗り、静岡に戻る。20時には家に着き、年賀状を見る。
桃巌寺 おしゃれな四ツ谷通りの一角にある桃巌寺。
名古屋大仏 この桃巌寺には高さ10mの名古屋大仏がある。意外と知られていない。
〔2003/1/3〕 午後、鶴舞で行なわれている古書即売会に行く。7冊、古書を手に入れる。その他、鶴舞にある古書店を訪れる。いくつか欲しいものがあったが、静岡に持って帰ることができないので、また今度来たときにでも買おう。
〔2003/1/2〕 午後、熱田神宮に初詣に行く。
賽銭箱(?) 熱田神宮。正月3が日で200万人以上が訪れるという。
〔2003/1/1〕 終日、家にいる。遅ればせながら、最近買ったジョン・ダワーさんの『敗北を抱きしめて〜第二次大戦後の日本人〜』の上巻を読み始める。昨日読んだ吉田裕さんの『日本の軍隊』とあわせて読むと良いように感じられる内容だった。3学期の授業のヒントがそこここにちりばめられていた。