2005年7月
〔2005/7/29〕 | 10時過ぎの新幹線に乗り、14時前に広島に到着する。まずは広島平和記念公園を散策する。そして平和記念資料館を見学。その後、広島県民文化センターで開催されていたJVJA写真展「世界の戦場から」をみる。明日から歴教協の全国大会がはじまる。 |
〔2005/7/28〕 | 今日で三者面談、現代社会の赤点補習が終了する。三者面談は、午前1件、午後1件であったが、午前の人は曜日を間違えてしまったため、来月に延期。今日は、歴教協の会報に投稿するの原稿を書いていた。あと、明日から歴教協の全国大会に参加するため、その下調べをインターネットでした。しばらく学校のことは忘れよう。 |
〔2005/7/27〕 | 現代社会の赤点補習、三者面談再開。夜は疲れて寝てしまう。注文していた、新刊の森住卓『イラク 占領と核汚染』(高文研)が届く。写真がメインの本であるが、いい本。じっくり読みたい。森住さんのWEBもオススメ。ちなみにサイン本。 |
〔2005/7/26〕 | 台風接近。13時から県庁で、VDT作業従事者健康診断。裸眼ではほとんど何も見えないことに驚かれた。そんなこといっても見えないものは見えないもん!その後、本屋を巡る。15時帰宅。雨はそれほど強くない。定期購読している『歴史地理教育・8月号』が届く。夕食は3日つづけてカレー。薄い本を読む。森英樹『憲法のこころに耳をすます』(かもがわブックレット)、『茶色の朝』(大月書店)。杉原泰雄『人権の歴史』(岩波書店)は第5章まで。 |
〔2005/7/25〕 | ボクは、今日から現代社会の赤点補習。同時並行で、三者面談。19時過ぎに学校を出る。 |
〔2005/7/24〕 | 県知事選挙があった。近くの小学校に投票に行く。夕食はカレー。 |
〔2005/7/23〕 | 書店に行くと、今月発売の岩波新書が並んでいた。いくつか買いたいものがあったが、お金がないので、2冊だけ購入。戦後60年ということもあるので、購入せねばならない本が続々と出版される。さらに家に戻ると、29日からの歴教協全国大会のホテル代などの請求書が来ていた。あぁ、財政難! |
【購入本】 ■中村政則『戦後史』(岩波新書) ■岩波新書編集部『子どもたちの8月15日』(岩波新書) ■田中優『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』(合同出版) ■『食べもの文化・8月号』(特集・戦後60年、食生活から平和を考える) ■『学習の友・7月号』(特集・戦争の真実は平和への力) |
|
〔2005/7/22〕 | 10時から高校野球2回戦、吉原工業高戦があった。生徒はそちらに行ったが、ボクは今日も終日、三者面談。暑かったせいか、頭がボーっとし、同じことを聞いてしまった面談もあったように思う。職員室のパソコンで野球の途中経過を確認する。試合結果は、6対3で清工の敗戦。勤務終了後、歴教協の例会。 |
〔2005/7/21〕 | 今日から夏休み。それとともに、今日から三者面談。1人当たり20分。今日、明日は、それぞれ10数人の結構ハイペースで行なう。 |
〔2005/7/20〕 | 終業式。放課後、成績不良者指導。今回は赤点を大量に出したので、E1教室でまとめて説明会を実施。18時30分から新静岡センターの近くのお店で「白衣の会」。久しぶりの面々もいて、楽しかった。0時過ぎに帰宅。 |
〔2005/7/19〕 | 薬学教室。その間、通知表をつくる。ハンコを押しまくる。午後、修学旅行についての話し合い。 |
〔2005/7/18〕 | 10時ごろ、同僚のIさんの車に乗せてもらって、清水庵原球場へ。夏の高校野球1回戦、相良高校との対戦である。11時ごろ、球場に到着するが、集合時間が早すぎる。暑いし。第1試合が終わりスタンドへ。結果は、2対1で清工の勝利!次は22日、再び清水庵原球場にて。 |
〔2005/7/17〕 | お昼に、市民ギャラリーでやっている豊田直巳さんの写真展を見に行く。 |
【購入本】 ■豊田直巳『子どもたちが生きる世界はいま』(七つ森書店) ■チャールズ・オーバビー『対訳・地球憲法第九条』(たちばな出版) |
|
〔2005/7/16〕 | 名古屋。愛知憲法会議の憲法講座に参加。二宮厚美さん(神戸大学)の「経済のグローバル化と私たちのくらし」という講演。帰りの新幹線で、掛川で多くのお客が乗ってきた。エコパでおこなわれたap bank fes'05に参加したであろう人たちであった。実はボクも行きたかった。Tシャツだけでも買おうっと。 |
【購入本】 ■堀米庸三編『生活の世界歴史E中世の森の中で』(河出書房新社) ■角山栄・村岡健次・川北稔『生活の世界歴史F産業革命と民衆』(河出書房新社) ■加藤哲郎『象徴天皇制の起源』(平凡社新書) |
|
〔2005/7/15〕 | 交通安全教室。この間、期末テストの点数の入力をし、テスト個票をつくる。14時30分から会議。17時過ぎにすべて終了。長かった。 |
〔2005/7/14〕 | テスト返却3日目。ボクは返却し終わっているので、関係なし。また、成績もつけ終わっている。14時から教科会。成績伝票を各担任に渡しに行く。成績の入力も終える。 |
〔2005/7/13〕 | テスト返却2日目。3クラス返却。これですべてのクラスの返却を終える。放課後、応援練習。夕食は静大のそばのお店で食べる。ごはんの量がものすごく多かった。値段の割には、量も多く、おいしかった。まさにビンボーな学生向きの食堂であった。 |
〔2005/7/12〕 | テスト返却1日目。3クラス返却。放課後、応援練習。 |
〔2005/7/10〕 | 終日、テストの採点。世界史5クラスの採点が終わる。 |
〔2005/7/9〕 | 9時56分の新幹線に乗り神奈川大学へ。「昭和史を考える」という講座(最終回)に参加。12時30分から14時。今日の講師は、間宮陽介さん(京大)。認識として「戦前」と「平成(とくに9・11以後)」が似通っているという。その後、東横線で東京へ。印刷博物館へ。18時ごろ、東京駅へ。静岡で夕食を食べるより、東京で食うかと思って、中華料理屋へ。19時06分のひかりに乗る。止まらないはずの新富士駅に。なんと大雨で新幹線ストップ。その間、本を読んで過ごす。23時ごろになってようやく動き出す。23時30分、JR静岡駅着。特急料金の払い戻しを受ける。24時、家に到着。長い一日。 |
【購入本】 ■伊藤真『高校生からわかる日本国憲法の論点』(トランスビュー) ■渡辺治『憲法「改正」 軍事大国化・構造改革から改憲へ』(旬報社) ■阿部謹也『逆光のなかの中世』(日本エディタースクール出版部、古本) |
|
〔2005/7/8〕 | テスト3日目。今日はテスト監督なし。この間に、「三者面談」のお知らせとHR通信をつくる。保護者宛通知など、今や、インターネットで検索をかければ、雛形があるので、たいへん楽である。午後、残りの3クラスのノートチェック。途中で、卒業生のYくんが、大学が夏休みに入ったということで、遊びに来た。2ヵ月の夏休み。うらやましい。でも、ふだんは大量の宿題で忙しいようである。なんとかノートチェックを終え、返却する。17時過ぎに、学校を出る。夕食を食べたら、すぐ寝てしまった。このところ、忙しい。 |
〔2005/7/7〕 | テスト2日目。1時限目に世界史と現代社会のテスト。2時限目、テスト監督。放課後、すぐ世界史テストの採点。単語で答える問題と記号で答える問題のみ採点するが、できがよくない。勉強した形跡が見られないのである。午後は、ノートチェック。6クラス中3クラスは点検を終え、返却した。17時30分ごろ、近くのお店で夕食。途中で卒業生のAくんに会う。お店では『電車男』のマンガを読んだ。18時30分、学校を出る。19時、七夕まつりの巡視のため、JR清水駅前に集合。在校生・卒業生を見かける。卒業生はまだしも、在校生はテスト期間中だぞ。大丈夫か?21時ごろ、学校に戻り、帰路。 |
〔2005/7/6〕 | 今日から期末テスト。1時限目、世界史テストの印刷、袋詰め。2時限目、テスト監督。午後は、現代社会のテストの作成、印刷、袋詰め。できないかと思ったが、何とか完成。勤務終了後、静大へ。 |
〔2005/7/5〕 | 18時30分より、静岡市の労政会館において、斉藤貴男さんの講演会に参加した。テレビや著作では知っている方であったが、講演を聞くのは初めてであった。もうすでにあちこちの著作で書いていることを中心に話されたが、興味深く聞いた。そして、ある意味、現在が「戦前」であることを再認識した。なお、会場で前任校でお世話になったYさんに、久しぶりに会った。なんだかこの後飲みに行くようであった。そういえば、平日も週末も関係なく、飲みに連れて行ってもらったことを思い出した。帰宅後、テスト作成。 |
〔2005/7/1〕 | 5・6時限目、環境美化奉仕作業。大量の草を刈った。 |