2006年10月


〔2006/10/27〕 1時限目、現代社会。2時限目、HR通信作成。3・4時限目、授業。5時限目、修学旅行の後始末等雑用。6時限目、インターンシップ発表会。昨日はダメだったYくんも、今日は最高の出来だった。放課後、歴教協しずおか支部例会の準備。印刷しまくる。17時30分過ぎに、学校を出て、夕食をとり、19時より例会に。21時終了。今週はほんとうに忙しく、睡眠もあまり取れず、不定期だった。明日明後日、しっかり休もうっと。
高校世界史の未履修問題。ボクが経験してきた高校ではない問題なので、驚いた。なぜこの時期に問題となるのか? ちょうどいま、教育基本法「改正」が取りざたされている時期。それとの関連も、うがった見方をすれば、考えられる。教育基本法「改正」問題の「追い風」にしては、絶対にならない。教基法第1条によれば、「教育は、人格の完成をめざ」すとあるが、それを無視して、生徒・保護者の、「受験に必要のない科目はやらなくてよい」という「要求」に、安易に応じて受験重視の姿勢を示したことにその一因があるのである。「人格の完成」のために高校で生徒に何を学ばせるのかという視点が必要のように思う。
〔2006/10/26〕 放課後、インターンシップ発表会のリハーサルがあった。ボクのクラスの代表者はYくんである。なかなかいい経験をさせてもらったので、彼にしたのである。しかし、リハはダメであった。面白くない。終わったあと、作戦を練る。
〔2006/10/22〕 お昼に教頭からTEL。夕方、教頭とともに御前崎までお通夜に行く。明日からたいへんだ。
〔2006/10/20〕 修学旅行最終日。午前中、大阪で班別研修。16時過ぎに静岡に戻る。ボク個人としては、教員になって初めての観光メインの修学旅行でした(まだ修学旅行は2度目。前回はスキー修学旅行)。たくさん歩き、時には走ったりして、そしてサイクリングもあり、クルージングもありの修学旅行で大満足でした。何より天気が良かったし、生徒にケガも病気もなかったので、楽しめたのだと思います。さて、これからは感想文集を作るか。
でっかいね!ジンベイザメ。 ボクは初めて海遊館に行きました。ジンベイザメ。でかかった!
豪華な昼食 JR新大阪駅の地下で4人で昼から牛しゃぶを食べました。900円!腹いっぱいになった。
〔2006/10/19〕 尾道散策→神戸で班別研修。
蛸の干物 尾道ではこんなものを見つけちゃいました。
夕食は南京町で 夕食は南京町で中華を。
〔2006/10/18〕 宮島→瀬戸内海を船で渡る→大三島→しまなみ海道をサイクリング→尾道へ。天気が良くて気持ちよかった。しまなみ海道のサイクリングはヒットだね。
この多々良大橋を渡りました! この多々良大橋を渡りました。多々良大橋からは、瀬戸内海が見下ろせます。
南国という感じ! 瀬戸田町の観光案内所までの道のり。南国って感じだね。前を行くのは教頭先生。
〔2006/10/17〕 昨日、NEWS23を見ているうちに寝てしまった。朝3時ごろに起床。広島にもって行く千羽鶴が少々絡まっていたので、整理し直す。また、少々鶴が残っていたので、それも束ねる。1本(50羽)ぐらいかなと思っていたら、3本もできた。結局千羽鶴は、1,321羽となった。一応、「千羽」鶴となったのでよかった。そうこうしているうちに、6時も過ぎてしまった。8時15分過ぎに家を出て、9時前にはJR静岡駅に到着。もうすでに、何人か来ていた。1人遅刻。ギリギリに合流し、10時過ぎの新幹線に乗り、広島へ。修学旅行の始まりだ。
完成した「千羽鶴」 夜な夜な作業をして、ようやく完成にこぎつけた「千羽鶴」。これを広島にもって行きました。自宅にて撮影。
〔2006/10/16〕 今日は、目が回るほど忙しかった。月曜日は危ないんだよなぁ。1時限目、授業の準備と現代社会のテストの印刷・袋詰め。ずっと印刷室にこもっていた。2時限目、授業。3時限目、テスト監督。4時限目、学年集会とSHR。昼休みの時間、クラスの連中は放課後だが、鶴を束ねる作業。そうこうしていたら5時限目、6時限目と授業。5時限目と6時限目の間の休み時間に昼食をかきこむ。5分で食った。放課後は、明日の準備や修学旅行最終日に配るHR通信の作成等。あっという間に、17時。学校を出て、静大へ。後期は1つ授業を受けている。夕食をとり、家へ帰る。いよいよ明日から修学旅行だ!
〔2006/10/13〕 前日はすごく早く寝た。5時起床。風呂に入り、6時40分ごろに出勤。7時過ぎに学校到着。じつは、前日、家でやろうと思っていた仕事を、家に持って帰るのを忘れてしまったため、早めに出勤したのだ。しかも、1時限目の現代社会の討論授業で使う資料。1時間かけて、生徒の意見を入力・印刷。さすが3年生の授業は盛り上がった。2時限目は、3時限目の討論授業に向けて入力。3時限目は、授業の予定だったが、自分のクラスの修学旅行しおりの読み合わせとバッティングしてしまったので、資料とレポートの指示だけ出して、自分のクラスに向かった。その後、被服室で修学旅行委員と「つる係」とで、千羽鶴を束ねる作業をした。13時30分より1時間ほど、修学旅行の最終打ち合わせ。14時30分、遅い昼食。その後は、職員室の自分の机を片付け、割とのんびり過ごす。17時30分、学校を出て、静大のそばの定食屋で夕食。夜、Mステを見、長澤まさみちゃんの『セーラー服と機関銃』を見る。今週は、本当に忙しかった。
購入本
■西谷修『<テロル>との戦争』(以文社)
■姜尚中『愛国の作法』(朝日新書)
■星浩『安倍政権の日本』(朝日新書)
〔2006/10/8〕 午前、東京・神田の古本屋街をめぐる。午後、明治大学でパレスチナ・レバノン報告会が行われ、それに参加する。
購入本
■高橋哲哉・田中伸尚『「靖国」という問題』(金曜日)
■池上洋通・澤野義一・前田朗編『無防備地域宣言で憲法9条のまちをつくる』(自治体研究社)
■高橋哲哉・村井吉敬・姜尚中・辛淑玉・内海愛子・李省展『ちょっとヤバイんじゃない?ナショナリズム』(解放出版社)
■桃井和馬『もう、死なせない!−子どもの生きる権利−』(フレーベル館)
〔2006/10/7〕 東京。九条の会学習会に参加。笠原十九司さん(都留文大)「歴史認識と教育基本法改悪の動き」と小澤隆一さん(九条の会事務局)「新政権下での改憲の動きと集団的自衛権」の2本の講演会。早めにホテルに戻り、テストを作成する。