2008年1月


〔2008/1/31〕 3年生学年末テストの3日目。1時限目、現代社会テスト。3年生は2コマで終了。でも、ボクは2・3時限目、世界史授業のため、帰りのSHRはなし。放課後、何人か第1パソコン室で『卒業文集』の入力作業。午後、自分の机の片付け、採点、ノートの点検をする。ノートについては、すべて返却する。1・2年生が6時限目を終えると、第1パソコン室で、生徒会誌『騰雲』の作業。18時、終了。その後、職員室で、『卒業文集』の入力作業などをする。20時に学校を出る。学校近くの中華料理屋で夕食。家では、HR通信を書く。採点もする。何とか返却できたらいいのだが。結局、あまり寝られず。
〔2008/1/30〕 3年生学年末テストの2日目。3年生は2コマで終了。2時限目、世界史授業。3時限目、SHR。SHRでは、恒例の豆まきを行なう。終わると、掃除。午後は、テストの印刷ととじ込み。15時過ぎに会議のために静岡工業高校へ。16時から会議。18時に終了。疲れた。
〔2008/1/29〕 3年生の学年末テストの初日。小雨。グランシップに出張。いつもより遅く出てもよい、と油断していたら、時間に追われてしまった。すごい勢いで、自転車をカッ飛ばし、グランシップへ。人権指導者研修会。昨年も出席したが、今年は10年研の一環として出席。午前は、基調講演会。午後は、分科会。ボクは、中高校の分科会に出席。ネットにかかわる人権侵害の報告を聞く。なかなか面白く、中高生がつくるプロフ・ブログなどの検索方法を知る。帰宅後は、現代社会のテストをつくる。それとともに、世界史の授業をつくる。結局、あまり寝られず。
〔2008/1/26〕 8時30分過ぎに起床。ずいぶん寝た。まだ咳が出る。午前中、テレビを見ながら、メールをチェック。13時30分より、静岡県経済産業会館にて湯浅誠さん(もやい事務局長)の講演「『自己責任論』をふっとばせ」を聴きに行く。内容としては先週聴いたの講演と同じであった。夜、前使っていたパソコンからWEBの更新をする。
購入本
■堤未果『ルポ貧困大国アメリカ』(岩波新書)
■『手塚治虫「戦争漫画」傑作選』(祥伝社新書)
■『手塚治虫「戦争漫画」傑作選U』(祥伝社新書)
〔2008/1/25〕 前の日、ap bank fes'07が深夜、テレビでやっていたので、授業で使えないかと思い、見ていたので、3時間ほどしか寝ていない。昨日も、授業の準備でほとんど寝ていない。思えば今週の生活はひどかった。しかし、今日はE科とK科で最後の授業であるので、気合いを入れなければならない。1〜3時限目、現代社会授業。E、K科はこれですべてが終わった。みんな一生懸命聞いてくれた。A科は来週月曜日が最終。4時限目は片付けと昼食。昼休みから5時限目にかけてHR通信をつくる。次第に体調が悪くなり、声がかすれていく。6時限目の直前に完成。6時限目のHR活動の時間は、表彰と生徒会誌『騰雲』のアンケート。放課後、第1パソコン室で、補習&『騰雲』作業。18時ごろ終了。18時30分過ぎに学校を出て、Aさん宅にて打ち合わせ。夕食をごちそうになる。21時ごろ帰宅し、すぐに寝る。
〔2008/1/21〕 1時限目、校長と面談。2時限目、『授業ノート』のコメントを記入。3時限目、世界史授業。4時限目、現代社会授業。5・6時限目、E科課題研究の発表会を見に行く。最後にコメントを求められる。放課後、第1パソコン室で生徒会誌『騰雲』の作業。3年の文化委員。ついでに、補習組も。18時、学校を出る。小雨。
〔2008/1/19〕 8時過ぎのひかりに乗り、東京へ。10時40分、早稲田大学にて、「戦後史の中で平和を考える」(内海愛子さん)の講義を聴く。大島渚監督がつくったという『忘れられた皇軍』という30分ほどのドキュメンタリーを初めて見たが、ショッキングな内容だった。14時から心理学者の加藤諦三さんの最終講義が大隈講堂であった。30分前から大隈講堂前には多くの人が並んでいた。最終講義の内容は、納得できる部分もあったが、全体としてはウ〜ンそうかな、と思うところが多かった。神保町の古書店街へ。18時30分、連続憲法講座で湯浅誠さんの「憲法25条と現代の貧困」という講演を聞く。貧困問題の最前線で活躍される方の講演は、また刺激的だった。23時、帰宅。充実した1日だった。
購入本
■『SWITCH』VOL.26
■ピエトラ・リボリ『あなたのTシャツはどこから来たのか?』(東洋経済新報社)
■藤子・F・不二雄『映画ドラえもん のび太の結婚前夜/おばあちゃんの思い出』(小学館)
■水島朝穂『この国は「国連の戦争」に参加するのか』(高文研、古書)
■石田勇治『過去の克服 ヒトラー後のドイツ』(白水社、古書)
■全国憲法研究会編『憲法問題[6]』(三省堂、古書)
〔2008/1/18〕 4時ごろ起床。今日の授業の準備をする。授業で使うVTRを学校に忘れた。1〜3時限目、現代社会授業。4・5時限目、HR通信をつくる。6時限目、HR活動。卒業文集の入力。パソコンが立ちあがらないというトラブルも。でも、S先生のおかげで何とか復旧。放課後、生徒会誌の入力作業につきあう。16時30分、職員室で生徒と話す。17時すぎに、学校を出て、掛川へ。「ゆい〜る」例会。来週の授業で綿花を使いたく、R先生に昼間に連絡を取ったが、つながらず、ダメかと思っていたら、たまたまR先生の報告が産業革命で、栽培した綿花をもってきていたので、コットンボールを1ついただいた。こういうこともあるんだな。ありがたい。いつもより長めの22時30分ごろ終了。
〔2008/1/12〕 8時起床。シャワーを浴びる。10時、伊勢丹前の「フランセ」で、静岡新聞新書の打ち合わせ。10人。12時過ぎに終了。Aさんと昼食。その後、書店を回る。15時、家に戻る。
〔2008/1/11〕 1〜3時限目、現代社会授業。4時限目、昼食を食う。5時限目、HR通信をつくる。6時限目、HR活動。今日は、卒業文集作成のため、第1パソコン室で作業。放課後、卒業生のSくんが来る。今日は歴教協しずおかの新年会があったので18時30分ごろ学校を出て、直接会場へ。場所が分からない。JR草薙駅前の交番で話を聞く。19時30分ごろ、ようやく会場へ。今週はあまり寝ていなかったので、眠い。21時30分ごろ終了。帰りは雨。帰るのが大変だった。
〔2008/1/7〕 今日から3学期が始まった。掃除・始業式・HR活動。3年生は10時30分に終了。午後は、授業の準備をする。家に帰ってからは、閉校記念誌の写真を選ぶ。意外と時間がかかったが、これで終了。
〔2008/1/5〕 午後、病院に行くために新静岡センターまで行ったが、正月休み。やはり、か。仕方ない。家に戻って、床屋に行く。夜、静岡平和資料センターのパンフの原稿を書き終えた。ひと段落。
〔2008/1/4〕 午前中、年賀状を出すとともに、中日新聞に「新聞切り抜き作品コンクール」の作品を郵送。午後は、静岡平和資料センターのパンフの原稿を書く。世間では、「仕事始め」。そろそろリハビリ期間に入らなければ(それほど不規則な生活を送っていたわけではないが)。授業の準備もしなくては!
〔2008/1/3〕 夜、夕食で食べた何かにあたったのか、突然腹痛!1時間ほど寝られず。10時ごろ起床、妹夫婦の夫は仕事のため、帰宅。昼過ぎに、ボクも静岡に戻るために、家を出る。名古屋駅を母と妹の3人でブラブラ。すごい人出だ。その間も、お腹の調子が悪い。16時30分過ぎの新幹線に乗り、静岡に戻る。座ることができた。夕食は、新静岡センターでお好み焼き。家に戻り、メールをチェック。
〔2008/1/2〕 午前中、母と恒例の熱田神宮への初詣で。上の妹夫婦が来るということで、栄の松坂屋に寄り、早めに家に戻る。
〔2008/1/1〕 午前中、晴れ。午後、曇ってきて、名古屋では今シーズン初雪。下の妹夫婦が来る。