2008年3月


〔2008/3/31〕 2007年度の最後の日。雨。今日で7年間働いてきた清水工業高校ともお別れ。とはいっても、別に清工に行くわけではないが。10時30分、雨がやんだ頃に科技高に行き、社会科準備室の荷物を家に持ち帰る。11時30分、ふたたび科技高に到着。Uさんと昼食。13時30分、荷物を載せ、家に戻る。すると、雨が降って来た。しばらく家で待機。もう一度学校に行かなければならないのだが。雨がやみはじめた16時ごろ、三度、科技高へ。物理室。事務室。最後の荷物を載せ、帰宅。さよなら、清水工業高校。さよなら、科学技術高校。でも、まだ、ホンのちょっとだけ社会科準備室に私物がある。明日からは、新しい勤務が始まる。
〔2008/3/29〕 6時に起床。7時30分に家を出て、一路東京へ。今日は、反貧困フェスタ2008が東京神田一橋中学校で行なわれる。学校のあちこちでいろいろなイベントが行なわれていた。ボクは、10時過ぎから大内裕和さん(松山大)の講演「教育・格差・貧困−現代教育を考える」を、12時から体育館で生田武志さんの講演「究極の貧困をどう伝えるか」をきく。そのあと校庭で行なわれていた各種イベントをみたり、昼食を取ったりする。14時からシンポジウム「どうする?子どもの貧困」をきく。このシンポジウムはある意味衝撃的で、いろいろと考えさせられた。16時終了。盛りだくさんの企画で面白かった。ちょうど神保町にある学校だったので、すぐ古書店街をめぐる。19時の新幹線で静岡に戻る。朝、昨日のお酒が残っているかなと思い、自転車で駅まで行ったのだが、駿府公園では桜が満開。その下では大宴会が行なわれていた。いいねぇ、春は。
購入本
■植野妙実子『憲法の基本 人権・平和・男女共生』(学陽書房、古書)
■首都圏青年ユニオン『おしえて、ぼくらが持ってる働く権利』(合同出版)
■伊藤之雄『元老西園寺公望 古希からの挑戦』(文春新書、古書)
■『現代思想 4月号』(青土社、古書)
■柳瀬房子『小型武器よ さらば』(小学館、古書)
■(財)日本真綿協会編『真綿 蚕からのおくりもの』(農文協、古書)
■三浦史子『フェア・トレードを探しに』(スリーエーネットワーク)
■『DAYS JAPAN 4月号』
反貧困フェスタ2008 暖かい春の日和となりました。会場は1,300人の人が集まったという。手前に作家の雨宮処凛さんがみえます。
夜の駿府公園は盛り上がっています! 夜の駿府公園。お花見(?)で盛り上がっていました!暖かかったし、天気も良かったし。来週はもうダメかな?
〔2008/3/28〕 離任式。8時、応接室。打ち合わせ。8時30分過ぎから体育館で離任式。卒業生も来ていた。離任式では、しゃべりたいことをしゃべった。紹介した本も1セットお買い上げいただくことができました。H先生、ありがとうございます!最後の校歌は、グッときた。在校生やら、卒業生の顔を見ると、涙が出てきそうだったので、体育館を送りだされるとき、顔を見ないようにした。ごめんね。最近涙もろいのです。体育館を出て応接室に戻り、事務的な書類をいくつか書く。その後、E3の卒業生と少し話す。写真CD-Rは家に忘れてきた(まさか卒業生が来るとは思わなかったので、持ってきていなかった)ので、後日郵送すると約束。11時、職員室前で、B2のみなさんに会う。なんだか「感謝状」だの、プレゼントだの、いろいろいただく。ありがとう!Uさん、Kさんと3人で昼食。近所の定食屋。13時、いったん帰宅。先週行った整形外科に行く。予約をしていたので、すぐに見てもらうことができた。もうほとんど痛みはないので、とりあえずこれで通院は終了。でも、またいつ痛めるか分からない不安はある。運動をしたりして身体を動かさなければ。18時30分より、ホテルアソシア静岡にて送別会。多くの学校が送別会でこちらのホテルを使っていた。あっという間に時間がたってしまった。もう少しあの先生、この先生と話したかったな。2次会はカラオケ。10数人の方が来ていた。3次会は、7-8人でいつものお店へ。そして、最後はKさんとラーメン。路上で卒業生(ボクのクラスの生徒ではないが)に会う。こんな時間に、こんなところで会うのは……。午前2時に帰宅。
感謝状をいただきました! B2のみなさんから「感謝状」をいただきました!どうもありがとう!そんなに赤点を沢山出したつもりはないのになァ…。まぁ、「テスト前勉強合宿」にはたくさんの人に来てもらいましたが…。
生徒からいただきました! んで、そのB2の生徒からのプレゼントです。Iさん、Hさん、Yさん、どうもありがとう!「仙豆」の壺なかには授業でも使った黒アメが入っていました。
つつみ 「ぷくぷくたい」というお菓子は、こちらのつつみに入ってました。生徒のみなさんからこうしたプレゼントを頂けるなんて、もうないよね、きっと。だからこそ、最高の気持ちで清工を後にすることができます。
先生方からいただきました! 多くの先生方からもこれらのプレゼントや御餞別をいただきました!どうもありがとうございます!大切に使わせていただきます!中央の地球儀は置いておくと、勝手に自転します。養護のF先生から。面白い!学校に戻ったとき、授業で使います!
〔2008/3/27〕 9時過ぎに家を出て、静岡の街の銀行へ。その後、静岡銀行。免許の更新のため、中央署へ。ただ、ボクは事情があって、2時間の講習を受けなければ、新しい免許をいただけない。目の検査がアブなかったが、なんとかOKだった。一度家に戻る。11時30分、科技高に到着。12時過ぎに、昼食。いつものメンバー。Iさん、Uさん、Kさん、Sさんとボクの5人。「オンドル」に行く予定だったが、平日の昼はやっていない。そのため、隣にある、昨日と同じ「丸源ラーメン」へ。学校に戻り、一度荷物を置きに行く。ふたたび科技高へ。14時、Aさん。段ボールとプチプチをもっていく。静岡平和資料センターも近く移転するためだ。印刷室。ボクは、荷物を置きにふたたび家に戻り、三度科技高へ。途中、新聞を買い、明日の病院の予約を入れる。バイク屋にも寄る。で、荷物を社会科の部屋から運び出し、バイクに付ける。17時、帰宅。疲れたなァ。まだ荷物はあるが、あと一息だ。19時、歴教協しずおか例会。7人参加。21時30分終了。ボクはこれから3年間、授業実践をしない(できない)ので、報告することがない。まぁ、読んだ本の紹介でもしようかな。帰宅後、遅い夕食。さて、明日の離任式は何を話そうか。
〔2008/3/26〕 9時30分ごろ、学校へ。とにかく本を持ち帰ろう。1度家に帰り、学校へ。生徒会の生徒に会う。すると、雨。とにかく荷物をバイクに載せ、雨があがるのを待つ。11時過ぎに、雨があがったので、家に荷物を置き、ふたたび学校へ。11時30分過ぎ、Uさん、Kさん、Sさんとボクとで、ラーメン屋「丸源」へ。一緒に食べ始めたのに、他の3氏は早い。学校に戻ると、生徒会のB2の女子連中と担任のU先生と立ち話。オッパイの話が笑った。13時、着任者が来校。14時まで職員室でしゃべる。その間、13時30分から運営委員会。14時から職員会議。ボクは、午後も、2回学校と家を往復する。疲れた。そのあと、不要な本をブックオフに売りに行く。500円。こんなもんだろ。この機会にいらない本をどんどん処分しよう。ただ、それ以上に清工の本をもらってしまった。
〔2008/3/25〕 9時30分ごろ、学校へ。午前中は、Aさんと社会科の部屋の片づけをする。卒業生のHくんが書類を取りに来る。ついでに写真CD-Rも渡す。12時、昼食。科技高の近くにもなんと「牛庵」がある。またまたAさん、Uさん、Kさんとボクとの4人で「牛庵」に行く。なんともはや。14時30分から、草薙の(財)静岡県埋蔵文化財調査研究所で最初の打ち合わせがあったので、13時45分に科技高を出る。14時過ぎには着いてしまった。1番乗り。早すぎた。14時30分、打ち合わせ。事務的な話ばかりで、よくわからなかった。でも、とりあえずの勤務地が沼津とは……。草薙で勤務できると思っていたのに(ときどき出張で県内のあちこちに行くものだと思ってた……)。3年後、現場に戻るときは、わがまま言うぞ!16時に、打ち合わせが終わり、科技高に戻り、荷物を持って帰る。
〔2008/3/24〕 朝、雨。2度寝した。目覚めると、8時。そういえば、今日は打ち合わせがあると言っていたっけ。雨も降っているし、特別にやることもないし、まぁいいか。朝食をとり、支度をして、雨があがるのを待って、清工へ。これがホントの最後だ。今日は、体育館やグラウンドなどの部活関係の引越だ。ボクは自分の荷物を取り、ガランとした体育科の部屋で、何人かの先生方と話をする。13時、昼食。土曜日に行けなかった寿司屋「むら上」へ。1,050円のランチ(海鮮丼、味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、デザート)は安いし、美味い。必ずまた来たい。13時30分過ぎに、科技高に向かう。事務室。職員室。職員室には、机が入っていた。各机にパソコンが置いてあるだけ。職員室の机には、モノを置かないようにするという。机のマットはないのか。社会科準備室へ。ものすごい量の段ボールが。いつの間に!これを片付けるのか。ホンのちょっとだけ荷物を運び出す。駐輪場でMさんと立ち話。アッ、清工の職員室の机の中に超重要なモノを忘れた!まだ清工に残っているNさんに確認してもらう。あやうく新聞に載るところだった。アブナイ。16時過ぎに、自宅に。18時の電車で掛川へ。「ゆい〜る」の例会だ。ダイヤ改正でいつもの電車は、島田までしか行かない。オイオイ。19時過ぎに、例会会場へ。参加者3人。21時30分、終了。今回は、ボクは何も持っていけなかったが、参加するだけで勉強になる。
清工 雨上がり。温かな午後の日和です。清工第1棟。これで見納めですね。サヨウナラ!
ガランとした普通科職員室 ガランとした普通科職員室。ホントに何もない。ここで過ごした7年間を忘れないヨ!
科技高の社会科準備室 科技高の社会科準備室。想像以上に荷物があって、これからが大変だ。社会科は荷物が多いから、英語科と部屋を変えてほしいんだけど……。
〔2008/3/22〕 10時30分過ぎに、清工に向かい、荷物を取りに行く。普通科職員室は空いていない。でも、机があるだけで、空っぽだ。事務室では片付け・引越が行なわれていた。量が多いだけに大変だ。社会科の部屋に行き、荷物を取りに行き、バイクに縛り付ける。まだ、あと1回は来なければならないか。12時、よくかよった中華料理屋の「とうもろこし」に生徒Hさんと昼食。ホントはお寿司屋さんに行きたかったのだけど、Hさんは生の魚が苦手だというので、別の座敷のあるお店へ(腰が痛いので)。「とうもろこし」に通うのは、たぶんこれで最後かな。楽しいひと時を過ごす。13時30分、学校に戻り、多くの荷物を持って帰る。
〔2008/3/21〕 年度末になくなる清工へ出勤するのは、今日が最後……と思いきや、やはり動けない。7時30分、学校に電話。午後には学校に行けると。9時、近くの整形外科に。43番の番号札とともに、「診察はお昼ごろになります」と言われる。今日は、Uさんと生徒Hさんとの昼食の約束があったのだが。う〜ん。上野千鶴子の『おひとりさまの老後』を一気に読み終えてしまった。11時ごろに一度、メールを入れる。しかし、見てもらったのは12時過ぎ。腰部のレントゲンを撮ってもらい、「椎間板ヘルニア」との診断。オシリから注射。注射を打ってもらったら、急に楽になる。スゲーな。しばらくコルセット生活が続く。そんなわけで、約束は果たせず。関係各位にお詫び申し上げます。家で昼食。夕方、夕刊が届く。教職員の人事異動が掲載されていた。あの人、この人の名前が出ていた。18時30分から、牛角で送別会。Kさん、Iさん、Aさん、Aさん、Sさん、Sさん、Uさん、Kさん、Oさん、Mさん(その娘さん)、Hさん、Tさん、Nさん(順不同)、どうもありがとう!それにしても、一方の机は食べっぷりがすごい!どんどん肉が消えていく。最後にプレゼントをいただく。2次会はいつものお店へ。途中、薬が切れてきたのか、腰が痛くなってきたので、薬を飲む。1時前に帰宅。やはりSさんとAさんのダンスショーが素晴らしい!これを見れただけでも清工に来てよかったと思う。どうもありがとう!!!!!!!清工、最高!
購入本
■『世界 4月号』(岩波書店)
プレゼントをいただきました! プレゼントをいただきました。埋文にいくということで、ケータイマグと馬の毛でできたボディブラシです。ありがとうございます!!大切に使わせていただきます!
〔2008/3/20〕 休日。午前中、洗濯。昼、とあることをきっかけに、腰に激痛が!動けない。1日、腰痛に悩まされた1日。明日は、清工に出勤する最後の日。明日は大丈夫だろうか。病院に行かなければならないかもしれない。
〔2008/3/19〕 清工に出勤。清工最後の日。表彰式、終業式、臨時生徒総会。終わって職員室に戻り、要録の修正をする。生徒たちは、最後のHR。そのあと生徒会の提唱した「校舎に感謝のことばを残す」企画を、それぞれの教室でやっていた。ボクは、校舎全体の写真を撮った。職員室にいると、B2の人びとがやってきて、職員室を盛り上げる。昼、雨。Uさんと昼食。ラーメン屋だったお店が知らぬうちに、とんかつ屋になっていた。最初で最後だね。税込み1,000円であの量は安い!午後は職員室では金曜日の引越に備えて片付けをしていたが、ボクは終わっていたので、本を読もうと物理室に行く。生徒Hさんが来る。本は読めず。17時過ぎに学校を出る。
清工 教室では、校舎に感謝の言葉を残そうという企画が行なわれています。
〔2008/3/18〕 科学技術高校に出勤。8時前に家を出る。自転車。今日、生徒は初めて新高校に登校する。もうすでに生徒が来ていた。8時30分ごろから、立ち番。流通通りで交通指導であったが、交通量が多くて、なかなか危険であった。今日は、まだ時差登校ということであったが、4月からは、近くの農高や他校の生徒もいるだろうし、もちろん同じ高校の人たちもいるから、時間にゆとりをもって登校しないと、慣れない道でもあるから、事故が起こりかねない。10時から体育館にて新高校ガイダンス。30分ほどで終了。やることがないので、社会科準備室で本を読む。昼食。Uさんと。学校近くの丸源ラーメンにでもと思ったが、混んでいたので、さらに学校に近いところにある定食屋のあおしま亭にて定食。見たことある店だなと思ったら、以前テレビで取り上げられていた店であった。そのあと、自転車をかっとばし、静岡の街へ。本を買う。家に戻る。堤未果さんの『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命』(海鳴社)を読み終える。
購入本
■民主教育研究所編集『季刊 人間と教育 2008春号』(旬報社)
■辻村みよ子『ジェンダーと人権』(日本評論社)
〔2008/3/17〕 清工に出勤。打ち合わせ。そのあと、社会科の片づけ。今日の午後に引越だ。白衣があっという間に汚れる。11時30分、昼食。寿司屋の「むら上」で、ランチ。いつものUさん、Kさん、Sさんとボクの4人。13時、社会科の部屋で業者を待つ。1時間ほどして、引越業者のみなさんが社会科の部屋から荷物を廊下に出した。午後という話だけで、具体的にはいつ運び出すのかが分からないので、困る。午前の理科の引越に時間がかかり、作業は遅れ気味。14時30分過ぎに、清工を出て、科技高へ。途中、せっかくなのでユニクロで服を買う。15時30分ごろに科技高へ。引越のトラックを待つ。16時30分になってようやくやって来た。17時前に社会科の部屋に荷物が届く。17時、Fさん。30分ほど話。帰宅する。
〔2008/3/15〕 9時起床。10時30分、清工。図書室から大量の本を運び出す。社会科の部屋で、そして職員室で箱詰め。校長や教頭らも学校に来て片づけをしていました。12時30分過ぎに、学校を出て、藤枝に。14時30分、藤枝市文化センターにて堤未果さんの講演会に参加。ちょうど『ルポ貧困大国アメリカ』(岩波新書)を読んでいるところだったので、興味を持ってお話を聞いた。16時30分過ぎに終了。静岡の書店で久しぶりに本を買う。18時30分、帰宅。
購入本
■『網野善彦著作集・第9巻』(岩波書店)
■『岩波講座 憲法2 人権論の新展開』(岩波書店)
■『新・貿易ゲーム 改訂版』(開発教育協会)
■『新・ワークショップ版 世界がもし100人の村だったら』(開発教育協会)
■『開発教育実践ハンドブック』(開発教育協会)
■『コーヒーカップの向こう側 貿易が貧困をつくる!?』(開発教育協会)
〔2008/3/14〕 清工に出勤。打ち合わせ。職員室の机周辺を片付ける。ほとんどモノのない状態になった。合わせて社会科の部屋も片付け。いよいよ来週月曜日に社会科は引越だ。白衣を忘れた。服が汚れる。10時、職員会議。30分ほどで終了。その後も片付け。11時30分、Uさん、Kさん、Sさん、ボクの4人で、昼食。焼き肉屋。学校に戻り、図書館にある本をもらいに行く。相当な量だ。いったん科学技術高校に送って、家に持ち帰ろう。13時30分、生徒と保護者。進路課長のAさんと。15時、学校に戻る。新聞の切り抜き。16時30分、校長室。物理室。18時すぎ、UさんとB2の女子3人(Iさん、Yさん、Yさん)とボクとで、昼に続いて焼き肉屋(ただし、昼とは違う焼き肉屋)。B2の女子3人は、休みにもかかわらず、片付けの手伝いに来ていたのだ。まぁ、元気な3人だ。相当なハイテンション。肉が飛んできた!20時、学校に戻り、帰途につく。明日も学校に行って、ちょっと荷物を持ってこよう。
〔2008/3/13〕 8時起床。9時30分から静岡工業高校にて会議。午前中で終わるとの話であったが、昨日に引き続き手際の悪い会議で、15時終了。イライラ。昼食は街まで出て、居酒屋のランチを食す。会議終了後、1時間後の16時から仕事。1時間、静岡工業高校の玄関のところで、清工職員数人でブツブツ愚痴を言い合う。16時30分終了。帰宅。花粉が大変。明日は、清工に出勤。
〔2008/3/12〕 昨日は、疲れたせいか、ヘンな時間に寝てしまった。ヘンな時間に目覚め、風呂に入り、夜中の2時に洗濯をする。再び就寝。8時起床。会議のため、静岡工業高校に出勤(出張)。9時30分から会議。のハズだが、静岡工業高校では、いつも時間通りに始まらない。しかも、手際が悪い。昼食は唐瀬街道のカレー屋へ。午後も引き続き会議。17時過ぎに終了。出席者みんな、ずっとイライラしながらの会議であった。明日も、静岡工業高校で会議。憂鬱だ。
〔2008/3/11〕 5時過ぎに起床。風呂に入る。いつもどおりに出勤。生徒は、個人写真の撮影と教科書購入である。9時前から2時間ほど、個人写真撮影の係の仕事。頭髪指導につきあう。そのあと2時間ほどかけて社会科準備室の片づけ。B2の生徒3人がよく働いてくれた。ようやくこれで社会科も新しい学校に引っ越せるかな。私物も一旦科学技術高校に送ってもらってから、自宅に持っていくことにする。火縄銃とか興福寺の瓦とか、デカイし、重いから。昼食。職員室の机周りを片付ける。もうすでに片付けをほとんど終わっている先生もいる。B2の生徒が数人来る。雑談。しばらくしたら前の卒業生のAくんとIくんが来る。高校時代とほとんど変わっていない感じ。2時間ほど立ち話。3年担任は要録を今日までに仕上げなくてはならないので、また後日会うことにして、今日のところは帰ってもらった。申し訳ない。16時から要録の仕上げのところを書く。17時、終了、と思ったら、パソコンのミスで修正しなければならないところがあったため、訂正をする。18時過ぎ、終了。たまっていた出張の報告書を書く。職員室でテレビのニュースを見る。静岡中央高校で入試の答案1枚(理科)を紛失したという。コワい話だ。19時ごろ、学校を出る。クローズアップ現代を録画し忘れた!
〔2008/3/10〕 雨。今日は、S先生と飲むので、電車とバスを乗り継いで、学校へ行く。6時45分のバスに乗り、静岡駅へ。8時前に学校に到着。時間がかかるものだ。生徒は1週間ぶりの登校。午前中、要録を書く。午後、印刷と記述するところを書く。17時、S先生と魚政。そのあとむら上。23時帰宅。あっという間の5時間だった。
〔2008/3/9〕 午前中、要録を書く。午後1時30分より、静岡経済産業会館にて、講演会。参加者は40名ほど。知り合いも多く参加していた。そのなかで、昨日のNHKの討論番組に関する批判が出ていた。しかし、一般人の多くはあの認識である。そこから論理を構築しないとダメなのである。しかし、私たちはあの認識を変えるような決定的な論理をもっていない。17時、伊勢丹にて、S先生へのプレゼントを買う。夜は忙しい。19時、からくりテレビ。20時、大河ドラマ「篤姫」。21時、SBSドラマ。22時から1時間半、NHK教育で放送されたETV特集「小田実」を見る。テレビのはしごである。
購入本
〔2008/3/8〕 午前中、清工。10時、進路室。12時30分に学校を出て、1時間ほどかけて、遠足で行った「やすらぎの森」へ。餅を食す。温泉に入る。15時30分に帰路。夜、NHKの教育に関する討論番組を見る。
〔2008/3/7〕 静工。終日採点。午前中、採点していたら、校長に呼ばれる。静岡工業高校の校長室。「総力戦体制」で採点。やはり事前の予想通り、社会と国語の採点が最後に残る。どちらが最後か、と思ったら、社会科の方に大勢の応援。社会科の方が先に終了。国語の応援に回る。16時に、帰宅。
〔2008/3/6〕 静工。今日は、面接。朝、校長。そのあと駐輪場係。午前中は面接係。清工に来て初めての面接係。昼食。午後は、採点。明日までに終わりそうにない。16時30分、終了。
〔2008/3/5〕 静工。今日から入試。今日は学検。受付と試験監督。午後は、仕事がなかった。今日は、ゆっくりと本を読んで、1日を過ごした。
〔2008/3/4〕 出勤すると、まずは、E3教室の片づけ。そのあと、社会科準備室の片づけ。10時30分、とりあえず終了。職員室で新聞を読む。11時30分、昼食。12時に学校を出て、いったん家に戻り、静岡工業高校へ。13時30分、明日から入試のため、会議。16時、帰宅。
〔2008/3/3〕 卒業式・閉校式の代休。掃除する。『歴史地理教育・4月号』の月報の原稿を遅ればせながら、執筆。800字という短いものであったが、やたら時間がかかった。
〔2008/3/2〕 部屋のカレンダー。2月分をめくったら、一緒に3月分もめくってしまった。これから激動の3月が始まるというのに。
〔2008/3/1〕 卒業式。生徒は9時に登校だったが、8時30分にはIくんとMくんが来ていた。いつも早いMくんは、パンを食っていた。Iくんは間違えて早く来ていた。9時、SHR。昨日休んだクラス代表のOくんが来ていた。入学時の作文を返却。9時40分に礼服に着替えて、再び教室へ。整列し、10時前に体育館へ入場。10時、卒業式始まる。ちゃんとOくんは卒業証書を受け取ることができるのか。11時すぎに終了。11時30分に教室に向かう。しばらくすると保護者のみなさんも教室に来る。まずは、生徒から保護者のみなさんにごあいさつ。電気科長のH先生からのあいさつ。午後の閉校式もあり、時間もないので、手短に話をしようと思っていたら、涙が出てきた。何だか話そうと思っていたことが上手く話せなかった。話そうと思ったのは、@つらい時もあったが、今振り返れば、楽しい3年間であった。ありがとう、A本の執筆者となった。肩書には「静岡県立清水工業高校」と入れてもらった。記録のため。キミたちには清工の記憶を忘れず、誇りとしてほしい、の2点。生徒から色紙と大きな花束とをいただく。副担任のS先生のご配慮で、みんなで集合写真を撮る。撮り終わったら、教室で胴上げされた。12時過ぎに終了。保護者の方にクラス費を返す。昼食。12時50分ごろ、再び教室へ。体育館へ。閉校式。会そのものは、13時30分から14時30分の1時間。でも、そのために総務課を中心にずいぶん前から準備していたので、無事終わってよかった。最後のHR。通知表、卒業証書、『卒業文集』、最後のHR通信を渡す。15時30分ごろに職員室へ。電気科にもごあいさつ。17時に学校を出る。18時30分から、静岡の街で3年部の「大反省会」。先週も行ったあの店で2次会。0時30分帰宅し、寝る。
クラスのみんなと 副担任のS先生が写真を撮影してくれました。
後日教室に行くとこんな落書きが… あとで教室に行くとこんな落書きが…。まぁ、なくなる学校だからいいか。
生徒からいただいた花束 生徒からいただいた花束。「三年間いろいろとありがとうございました。電気科三年一同」とあります。うれしいね。