2008年4月
〔2008/4/30〕 | 今日は、まったくダメな1日であった。朝5時起床。6時30分に家を出る。7時過ぎの電車に乗ったところ、駐輪場に置いた自転車の鍵をかけるのを忘れたことに気がついた。でも、時すでに遅し。電車は動いてしまっている。8時過ぎに、沼津の勤務公署へ。今週、初出勤である。10時ごろまで、事務的な仕事。10時、長泉に向けて出発しようとしたところ、アレ?さっき受け取ったはずのカード(公用車のガソリン用のカード)がない。????自分の机と公用車の間しか動いてないのだが、ない。30分ほど探したが、ない。仕方ないので、帰ってきてからまた探すことにしよう。でも、ガソリン代がもったいない。暫定税率が明日から元に戻り、ガソリン代があがるから。11時過ぎに長泉到着。縄文土器の観察。あっ、資料も忘れた。昼休み、沼津の事務所からMさん。長泉に届け物。ついでにカードも!ええっ、どこにあったの?ありがとう!16時30分、沼津へ向かう。途中ガソリンを入れていく。GSが異様に混雑していた。さすが。そういえば、ボクは初GS。17時30分、沼津到着。すぐ帰る。自転車が心配だ。19時前に、静岡に到着し、駐輪場に行ったら、駐輪場の管理人が鍵をかけていてくれた。ホッ。まぁ、それにしても、今日は最悪な日であった。頭はGW。長かった4月がようやく終わる。 | ||||
〔2008/4/28〕 | そういえばGW。今日は前半の谷間。まぁ、休もう。1日年休を取る。午前中は、新聞記事の整理で終わってしまった。天気いいのに。午後、「ゆい〜る」のブックレットの原稿を書く。8−9割完成。明日には完成させよう。でも、長すぎるかもしれない。早めの夕食。焼肉用の肉で、鍋をしてしまった。せっかくいい肉なのに。19時から歴教協しずおかの例会。21時過ぎに終了。 | ||||
〔2008/4/27〕 | 午前中は風呂の掃除。13時より静岡平和資料センターでAさんとMさんとの3人で新リーフレットの打ち合わせ。15時過ぎに終了。帰り道、静岡工業高校を見に行ったら、まだ取り壊されてはいなかった。でも、何人か作業員がいて、準備の準備をしているところであった。清水工業高校もまだか?家に戻り、修正し、Aさんにメールで送る。夜は、「ゆい〜る」のブックレットの原稿を書く。 | ||||
〔2008/4/26〕 | 6時起床。7時30分過ぎに家を出て、東京に向かう。今回は、しっかり新幹線の時間を調べた。8時10分発のひかりで東京に。今野さんの高い本を買う。10時40分から早稲田大学にて、水島朝穂さんの講義「アジアから診る日本の改憲論」を聞く。午後は、立川に移動して、吉田裕さん(一橋大)の「憲法9条と日本人の平和意識・歴史意識」を聞く。帰り道、雨に降られた。神田神保町の古本屋街に寄る。そしたら、なんと午前中にかった高い今野さんの本が古本価格でほとんど新品で売っていた。2,500円ほど損をした!それがショックだった。夕食はてんぷら定食。安くて美味いのだ。 | ||||
【購入本】 ■湯浅誠『反貧困』(岩波新書、古書) ■武田晴人『シリーズ日本近現代史G高度成長』(岩波新書、古書) ■『網野善彦著作集・第1巻』(岩波書店、古書) ■『岩波講座 憲法5 グローバル化と憲法』(岩波書店、古書) ■今野日出晴『歴史学と歴史教育の構図』(東京大学出版会) ■NHK「地球データマップ」制作班編『NHK地球データマップ 世界の“今”から“未来”を考える』(NHK出版) |
|||||
〔2008/4/25〕 | 全体会。今日は、谷田の本部への出勤。今週は、朝がゆっくりできる日が多いから、うれしい。9時15分過ぎに家を出て、本部へ。10時から全体会。まぁ、学校でいえば職員会議のようなもの。この日ばかりは、スーツで行く。12時、終了。3人で昼食。県大の学食に行こうとするが、なぜかお休み。結局いつものところで、いつものものを注文する。作業着が来ていた。それぞれ3着あるので、結構な量だ。13時30分、地区会。15時、委員会。ボクはいったん家に帰り、歓迎会に出席。静岡駅南のホテルセンチュリーにて。18時30分に始まる。新任者のあいさつもあった。いろいろな人と話をして、おもしろかったし、教員出身者は半年ぐらいはみなどうしていいか分らないことも分かり、ある意味、安心した。21時終了。帰宅。 | ||||
〔2008/4/24〕 | 久しぶりに沼津に出勤。天気予報では雨。出勤時、静岡市はほとんど降っていなかった。原駅に到着すると、すごい雨。机上に給与明細があった。教職調整は当然ないが、代わりに通勤手当、地域手当があって、予想外に多かった。何にもしていないのに。まさに「給料ドロボウ」である。午後、月報を作成。物品の購入などの雑務に追われる。17時30分すぎに事務所を出る。帰りもほとんど雨が降っていなかった。出勤、退勤時、雨が降らないのはいいネ。 | ||||
〔2008/4/23〕 | 今日は、東部の現地見学の研修。8時30分までに本部に行けばよいので、朝ゆっくりできた。最近コレがうれしい。勢いあまって8時15分ごろに着いたが、総務課はまだ電気もついていない。8時40分、本部を出発。東名を使って行った。清水ICから乗っていった。前任校の清水工業高校が見える。まだ解体作業は行っていないようだ。10時、三島駅北口。開校したばかりの三島長陵高校の校舎を見る。東部の現地やいつも行っている長泉の事務所などを見学する。17時30分前に、本部着。 | ||||
〔2008/4/22〕 | 今日は、文化課指導主事としての研修。県庁への出張。9時30分までに行けばよい。この点では楽なスタートの1日だ。西館4階の会議室。指定席。中央の前から2列目。教育次長の講話から始まる。丸1日、講義の研修で、疲れた。 | ||||
【購入本】 ■『DAYS JAPAN 5月号』 ■民主主義科学者協会法律部編『法律時報増刊 改憲・改革と法』(日本評論社) |
|||||
〔2008/4/21〕 | 5時起床。8時過ぎ、沼津の事務所。今週は研修等であまりこちらに来ない。今週と来週で、電車内読書は中野麻美さんの『労働ダンピング』にしよう。今日も終日、沼津の事務所で仕事。午後は、注記をした。小さく書くのが難しい。17時30分過ぎに事務所を出る。 | ||||
〔2008/4/20〕 | 午前、中部免許センターにて免許の書き換えの講習。ボクは、事情があって2時間の講習。最初の1時間ほどは、ビデオ。よくできたビデオで、つい真剣に見てしまった。ドラマのように交通事故の加害者・被害者が不幸になっていく(ドラマだが)。車に乗るのは危険!というように感じる内容だったが、まぁ、要するに、乗りようでしょうね。お昼はマクド。午後は、部屋の片付け。 | ||||
〔2008/4/19〕 | 新幹線のダイヤ改正があったために、ひかりに乗れず、30分ほど待たされた挙句、こだまで東京へ。予定が狂った。13時30分より、「憲法25条・生存権とメディア」というシンポジウム。18時30分より、丹羽雅代さんの「軍隊は人権を守るか」という講座に参加した。 | ||||
【購入本】 ■雨宮昭一『シリーズ日本近現代史F占領と改革』(岩波新書、古書) ■小林達雄『縄文の思考』(ちくま新書、古書) ■前田朗『軍隊のない国家』(日本評論社) ■NO DU ヒロシマ・プロジェクト/ICBUM編『ウラン兵器なき世界をめざして』(合同出版) ■雨宮処凛『プレカリアート』(洋泉社、古書) ■森英樹『憲法の平和主義と「国際貢献」』(新日本出版社、古書) |
|||||
〔2008/4/18〕 | 8時過ぎ、沼津の事務所。昨日が昨日だっただけに、眠い。でも、行きの電車の中では今週ずっと読んでいる本を読んだ。あとちょっとで読み終わる。9時30分過ぎに長泉に行こうと思ったら、別の作業のために、今日は沼津の事務所で終日作業。今日の作業も、かったるい。やっている作業の意味がつかめないために、仕事にやりがいも感じない。3年も、もちそうにない。17時30分、業務終了。帰宅。ようやく週末だ。 | ||||
〔2008/4/17〕 | 8時過ぎ、沼津の事務所。10時過ぎ、長泉の事務所。引き続き縄文土器の勉強。縄文土器の観察表をつくる作業をやっているが、胎土についてはまだ自信がない。途中、たびたび眠くなってくるし、正直、かったるい作業だ。16時30分、長泉の事務所を出る。17時過ぎ、沼津。今日は、沼津事務所の歓迎会。18時30分、沼津駅近くのお店で作業員さんとともに飲み会。21時終了。そのあと、何人かで軽くお茶。22時30分近くの電車で帰る。電車で寝ようかなと思ったところ、富士駅で、すいている電車なのにわざわざ隣に座ってくるヤツがいるので、なんだ?と思って、目を開けたら、教え子のKくん(在校生)であった。こんな時間に何をしているんだか……。Kくんは富士川駅で降りていく。12時前に、帰宅。雨。 | ||||
〔2008/4/16〕 | 今日は研修。静岡だ。7時起床。9時前に本部へ。公用車に分乗し、藤枝へ。志太郡衙跡、藤枝の事務所。午後は、科技高のそばの曲金北遺跡と清水の保存処理所。17時解散。そのあと科技高に寄った。社会のAさんに会う。Uさんの机上に新聞を置いて帰る。 | ||||
|
|||||
〔2008/4/15〕 | いつもどおり8時過ぎに沼津の事務所に着く。今日も長泉の事務所で縄文土器の勉強。今日は道を間違えず行けた。このところ、12時ごろになると妙にお腹がすく。なぜかと思ったら、5時台に朝食を食べているからだ。縄文土器のかけらがクッキーに見えてしょうがない。ほどよい色、ほどよい形。美味しそう。12時30分から1時間の休憩。財団のため(?)時間厳守でオンとオフを使い分ける。16時30分、長泉の事務所を出る。17時過ぎに沼津に戻る。夕食は日曜日に作ったカレーだ。明日は、藤枝・静岡で研修。うれしいね。 | ||||
〔2008/4/14〕 | 朝、雨。6時30分、家を出る。8時過ぎに、事務所に着く。今日から長泉で縄文土器の勉強だ。9時過ぎに、公用車で長泉の事務所に行く。40分ぐらいで着くところだが、道を3度間違え、1時間ほどかかってようやく到着。終日、縄文土器の勉強。午後は疲れた。目が痛い。それにしても、これを数カ月やっていたら、気が狂いそうだ。16時30分、長泉の事務所を出て、沼津事務所へ。17時過ぎに到着。18時前に、事務所を出て帰宅。 | ||||
〔2008/4/13〕 | 10時30分、日本平の舞台芸術公園内の「楕円堂」で、有度サロン「歴史的転換と日本の選択」があり、それに行く。五十嵐武士さん(東大)と藤原帰一さん(東大)との対談。なかなかおもしろかったが、残念なのは、13時から車校の教習を入れていたので、最後の15分を聞くことができなかった。大急ぎで日本平を降り、F自動車学校へ。案外早く着いてしまった。もうちょっと対談を聞いとけばよかった。路上の2回目。なかなか順調。わずか3回の教習だったが、身体が覚えていたようだ。今日で教習は終了。明日からさっそく仕事で使わなければならないだろう。旧北街道のマックで昼食。家に戻り、カレーをつくる。16時30分、床屋。なんだかんだで忙しい土日であった。 | ||||
千葉県の県立高校で、入学金未納の生徒2人を入学式に出席させなかったという記事をみる。先月末の「反貧困フェスタ2008」の講演・シンポでの視点が重要。日本の学校の学費は高すぎる。だから、岡山駅での突き落とし事件のような事件が起きるのだ。この事件は、少年の「心の闇」なんかじゃなく、学費が高すぎるというだけの問題である。憲法25条、26条の視点からいえば、日本は福祉「国家」を目指すべきであり、そのためには教育・福祉にこそおカネをかけなくてはならない。納めないヤツが悪いという風潮があるが、そうではなく、納めることができない社会環境(家庭環境ではない)に問題があり、教育にカネがかかるという教育環境に問題があると思う。 | |||||
〔2008/4/12〕 | 10時20分、F自動車学校。2回目だが、路上教習の1時間目。なかなか順調。11時30分、科技高近くの定食屋で昼食。土曜日なのに、科技高生がたくさん学校から出てくるのを見た。12時過ぎに店を出て、静岡平和資料センターへ。センターも移転のため、荷物が段ボールにまとめられていた。科技高への移転で使った段ボールもある。捨てられるなら使おうということで、持っていってもらったものだ。しかし、お当番の方が間違えて、半分くらいを捨てられてしまったらしい。13時、アイセル21でMさんと打ち合わせ。1時間ほど。その後、街の本屋をめぐる。特に買う本はなかった。16時、いったん帰宅。ブックオフに本を売りに行く。 | ||||
〔2008/4/10〕 | 雨。午前中に県図書館で結核検診があったので、8時過ぎに家を出る。県図書館。そのあと、本部に寄る。科技高へ。前日、F校長より昨年度の10年研の報告書が出ていないとの連絡があり、大慌てで作り、今日午前中、静岡にいたので、出しに行ったのだ。科技高は、今日から授業のようだ。久しぶりに、とはいっても1週間ぶりだが、元同僚らに会い、話をする。Uさんと彼のクラスの授業(体育)をのぞきに行く。11時過ぎに学校を出て、静岡駅で昼食。13時、沼津の事務所に到着。14時30分、Mさんと長泉の事務所に行く。来週からここに通うのだが、全然道を覚えられないし、山道でヤバいかも!長泉には同期のKさんがいた。雨なので、現場に出ていないそうだ。同期がいると、やっぱ落ち着く。17時、沼津の事務所に戻る。18時の電車に乗って帰る。あちこち、忙しい1日だった。雨はきつい。 | ||||
〔2008/4/9〕 | 5時起床。沼津に出勤。昨日は嵐のために沼津事務所も大変なことになっていたようだ。雨漏りもしていたようだ。さすがプレハブ。午前中、これからやる仕事の説明を聞く。報告書を書く仕事をするようだ。できるのだろうか?いろいろ基本的なことを説明してもらう。昼食。午後、午前の続き。コピーを取る。警察官のあいさつ回りがあった。話好きな警察官だ。30分ほど仕事がストップ。そのあと、土器の整理をする。17時30分過ぎに事務所を出る。帰りの電車で、3月に卒業したA科のKくんに会う。おとといも、行きの電車を降りたところで、3月に卒業したJ科の生徒に会ったばかり。 | ||||
〔2008/4/8〕 | 5時前に目が覚める。すごい嵐だ。雷はなっているし、風雨は強いわ。でも、今日は幸いに本部での研修なので、ふたたび軽く寝る。9時30分前、家を出るころになると、雨も軽めになっていた。終日、研修。予定では、16時30分ごろに終わる予定だったが、始まる時間が遅かったために、終了時間も、1時間、遅く終わる。18時からF自動車学校の予約を入れていたので、あわてて帰る。18時、教習。女性の担当者。最近の車校はヤル気を引き出すためにこうなっているんだね?久しぶりに車を運転した。まあまあな感じ。あっという間の1時間。帰宅。 | ||||
〔2008/4/5〕 | 7時過ぎに起床。午前中、Aさんから電話。清水に用事があったので、10時30分ごろ、家を出る。せっかく清水に行くのならということで、今はなき清工に寄った。先日、生徒のHさんと行った「とうもろこし」で昼食。再来週の土曜か日曜にも清水に用事があるので、もう一度清工に寄ろうっと。4月中旬から解体されるという話を聞いたし。でも、なんだか寂しい気持ちだ。三保で所用を済まし、フェルケール博物館の企画展「清水港の鉄道と荷役」を見る。招待券があったので。F自動車学校。今度の職場は公用車を運転しなければならない。ペーパードライバーのボクとしては、その点もツラさの一つであった。一応練習しておこうと思って、話を聞きに行った。早ければ、明日にでも、教習を受けよう。でも、腰が痛い。エスポット。バイク屋。16時過ぎに帰宅。あちこち、忙しかった。 | ||||
|
|||||
〔2008/4/4〕 | 5時起床。今日から沼津勤務なので、これまでのようにグ〜タラしていられない。6時30分、自転車で静岡駅へ。7時過ぎの電車に揺られ45分揺られ、原駅到着。車中では雑誌『世界』を読む。途中、昨日SBSの『4時ら』で科技高の特集が放送されたことを思い出す。録画するのを忘れた。しまった〜〜!! 近年まれに見る後悔をした。誰か録画したものをもっていたら、貸してくれィ!原駅から徒歩10分の所に勤務地はある。8時過ぎに勤務公署到着。やはり緊張する。8時30分、朝礼。まずは、所内を案内される。案外広い。10時から調査員の打ち合わせ。仕事についての話。よく飲み込めないところもあったが、今までの仕事と全く違う職場であることが分かる。ウ〜ン。12時30分から1時間、昼食。近くのところに食べに行こうと思ったが、ホントにお店が何にもない。パンを食う。13時30分から午後の勤務。救急箱のチェックをしたり、書類に目を通したりして過ごす。とにかく何をしていいのか分らなかったのが、精神的につらかった。仕事中は、これまでと違ってほとんどムダな話はない。それもつらい。職場の方々はいい感じのようだが。この仕事は向いていないのかもしれない。やっぱ学校はいいなァ。17時30分、勤務終了。長かった。18時、みんな一緒に事務所を出て、帰途につく。19時過ぎに、静岡駅。家の近所でラーメンを食し、20時帰宅。 | ||||
|
|||||
〔2008/4/3〕 | 誕生日。また1つ、年をとる。5時起床。今日も10時までに埋文研に行けばよいので、ふたたび軽く寝る。まぁ、5時に起きるのも慣れてきた。7時起床。9時30分、家を出て、埋文研に。今日も研修だが、今日は実習。午前中、埋文研の施設を見学し、そのあと測量実習。説明を聞き、自分でやってみる。ふだん工事現場の人たちがやっている測量と全く一緒である。12時、昼食。3人で近くのお店にランチを食べに行く。13時、午後の研修。写真撮影の実習。1眼レフのカメラの使い方の実習である。デジタルではなく、フイルムカメラを発掘調査では使う。初歩の初歩をやっているのだと思うが、聞き慣れない用語が多く、フイルムのカメラに使い慣れていないので、なかなか大変だった。レンズをとっかえひっかえ。ブレのない写真を撮ることが求められている。最初に習ったことをどんどん忘れていく。あれ、コレってどうやって開けるんだっけ?ヌードモデルでもいれば、もっと一生懸命覚えるんだろうけど?舞い散るサクラを撮った。16時終了。ヤマダ電機に寄り、デジタルミュージックプレイヤーを買う。明日から50分の通勤電車があるので。家に戻ったあと、ブックオフに寄り、本を売ってくる。ついでに本も買う。 | ||||
新聞記事より。@横須賀の米兵逮捕。夜間外出自粛。その一方で、A沖縄米軍、キャンプ富士の米兵の夜間外出禁止令の緩和。そして、B「思いやり」予算の衆議院通過。この3つの記事はバラバラに記述されているが、まとめてみるべき記事である。犯罪者集団の米兵をなぜ「思いや」らなければならないのか?「思いや」る相手が違う。この際、「思いやり」予算を一気にカットすることで、日米地位協定や米軍基地などを見直させるようアメリカ政府を追い詰めなければならないのである。 | |||||
【購入本】 ■福島みずほ『憲法を手に格差と戦争をくいとめよう』(明石書店、古書) ■田中優『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』(合同出版、古書) |
|||||
〔2008/4/2〕 | 5時、起床。今日も10時までに県庁に行けばよいので、昨日同様、ふたたび軽く寝る。7時過ぎには起きて、9時30分前に家を出る。県庁へ。駿府公園のサクラはきれいだ。写真を撮ろうとしたら、メモリースティックをパソコンに入れっぱなし。10時過ぎに、県庁西館8階の会議室。今日は終日、文化財全般、文化財保護などについての講義の研修。15時30分、終了。静岡駅で、定期を買う。高校生の時以来の定期券だ。パルシェで定期入れを買う。新静岡センターで2008年度の手帳を買い、夕食をとる。18時30分、帰宅。夜は、資料整理、片付け。寝ようと思ったら、NHKのSONGSで竹内まりやさんが出ていたので、見てしまった。めったにテレビに出ない人だからね。この機会に見なければ。 | ||||
新聞記事より。@後期高齢者医療制度が始まった。それを、「長寿」医療制度といいかえるだと。医療費のかかる老人はさっさと死んでくれと言わんばかりに、長生きしてきたお年寄りの年金からも保険料を天引きし、お年寄りを粗末にするこの国のあり方を、見直さなければならない。A全国体力テストの導入。なぜか学力テスト同様、悉皆調査。悉皆にする意味が分からない。このデータをまさか自衛隊に送るわけではないだろうな。『ルポ貧困大国アメリカ』(岩波新書)参照。新体力テストとの違いは?3億円の経費。学力テストは90億とも、100億ともいわれる。これだけのおカネがあれば、高齢者の福祉にしっかり使っていただきたいものだ。教育に投資するのであれば、ヒトと教育条件の整備に使ってもらいたいものだ。税金はある。でも、使い方を間違っているのだ。 | |||||
【購入本】 ■森島紘史『バナナ・ペーパー』(鹿島出版会) |
|||||
〔2008/4/1〕 | 5時、起床。4日からは6時30分には家を出なければならないから、慣れるためにこの時間に起床した。でも、今日は10時までに行けばよいので、ふたたび軽く寝る。7時過ぎには起きる。今日から(財)静岡県埋蔵文化財調査研究所での勤務が始まる。9時30分前に家を出て、谷田の本部へ。10時前に到着。事務書類を出す。11時30分、中学校の先生から埋文研にきたKさんと昼食。とろろそばを食す。13時、全職員写真撮影。13時10分、全体会。職員会議のようなものである。15時より辞令伝達式。普通、学校ではやらないのでヘンな感じ。新任者に一人ずつ辞令を渡される。辞令伝達式が終わると、委員会。ボクは公開委員会。16時30分過ぎに、研究所を出る。帰り道に寄ったエスポットで、清工を退学したSくん(ボクのクラスの生徒ではない)に会う。元気そうであった。夜は、卒業生のためにCD-Rの袋詰めをする。 | ||||
|