2009年8月
〔2009/8/30〕 | 午前、総選挙の投票に行き、その足で、古本屋に本を売りに行く。6〜7冊の本であったが、なんと4,000円!意外に高く売れてラッキー!続いて、雅楽亭でランチ。美味い。12時過ぎにアイセル21。まだ誰も来ていなかった。13時30分から「戦争体験を聞くつどい」。ボクは記録。どうも腰の調子が悪い。16時30分終了。そのあと、Aさんと喫茶店で一服。18時半過ぎに帰宅。20時から選挙開票速報をみる。 | ||||||||
〔2009/8/29〕 | 午前、鹿野政直さんの『兵士であること』(朝日新聞社)を読み終える。遅読のボクが割と早く読むことができるくらい面白かった。一人の人間がいかにして兵になっていくのかという点に関心があり、授業化したいと思っているボクにとっては大変勉強になった。「村の兵士たちの中国戦線」「取り憑いた兵営・戦場」「戦場の医学」の3つ。午後は出かける。夜、雨宮処凛・飯田泰之の『脱貧困の経済学』(自由国民社)を読み始める。対談。読みやすい。「国際競争論のウソ」がへェーと思った。 | ||||||||
〔2009/8/28〕 | 退屈な日常に書くこともありませんでした。仕事が終わり、いつもより1本早い電車で草薙に。歴教協しずおかの例会。今日は8月ということで、納涼会。つまり飲み会。18時30分過ぎに会場到着。駅から近いのがいい。納涼会とは言え、レポートもする。ボクは、今年の歴教協北海道大会の現地見学について報告をした。今週唯一の楽しいひと時であった。21時過ぎに終了。 | ||||||||
〔2009/8/27〕 | 『静岡新聞』夕刊の記事。民主が政権を取れば、免許更新制は廃止、教員養成6年制にとのこと。ふーん。8面には「“投げ出し”首相も奔走」の記事。AB元首相も「再チャレンジ」中。あんなみっともない(誇りもなく美しくもない)辞め方をしておいてよくも人前に出てくるものだ。普通の感覚(「誇りある美しい日本人」?)なら、恥ずかしくて、2度と人前に出ることもなくひっそりと暮らすものだろう。写真のAッキーの目は沈んでいる。F前首相に至っては、「今回は変な風が吹いている」とのたまう。いつもどおりいたって他人事。「変な風」を吹かせたのはだれだ(笑。 | ||||||||
〔2009/8/23〕 | 昨晩は2時に寝た。福山雅治のラジオを聴き、ナイトスクープを見たからだ。8時起床。サンデーモーニングを見たあと、床屋へ。午後は片づけをしたり、本を読んだり。本をしまう隙間ができた。夕方、福山のラジオを聞いた。小学生特集。小1の男の子からのハガキ。冒頭、「ボクはラーメンと餃子とオッパイが大好きです。……」(笑。たしかにましゃが言うようにある年齢からは言えないよな。のんびりの一日。 | ||||||||
〔2009/8/22〕 | 引き続き東京。今日も10時前から駿台予備校での夏期教育研究セミナー。今日も塚原さんの「センター試験日本史B対策」の講義。6コマ。歴教協や教科研の大会とは違うが、楽しく分かってなおかつ受験にも役立つ(しかも深みのある)授業もボクにとっては興味深いところ。これまでの学校では受験を意識することはなかったが。古本屋で本を買い、19時30分の新幹線で静岡に戻る。 | ||||||||
【購入本】 ■青木美智男『日本の歴史・別巻 近世庶民文化史 日本文化の原型』(小学館、古書) ■古矢旬『ブッシュからオバマへ アメリカ変革のゆくえ』(岩波書店、古書) ■清水勲『四コマ漫画−北斎から「萌え」まで』(岩波新書、古書) ■大内伸哉『雇用はなぜ壊れたのか−会社の論理vs労働者の論理』(ちくま新書、古書) ■雨宮処凛『ロスジェネはこう生きてきた』(平凡社新書、古書) ■安田敏朗『金田一京助と日本語の近代』(平凡社新書、古書) ■信田さよ子『選ばれる男たち 女たちの夢のゆくえ』(講談社現代新書、古書) |
|||||||||
〔2009/8/21〕 | 昨日は頭痛がして体調が悪かったので、帰宅後、すぐ寝た。朝、いつもの時間に起きて、風呂に入り、洗濯。8時過ぎの新幹線で一路東京へ。10時前から駿台予備校での夏期教育研究セミナー。今日は塚原哲也さんの「近代外交史をどう教えるか」というテーマで、みっちり6コマ。1850年代から1940年代前半までが対象。終了後、神保町の古本屋で本を物色する。 | ||||||||
|
|||||||||
〔2009/8/17〕 | 午前、病院。耳の検査をした。一旦家に戻り、13時から静岡県教育会館で行われた土肥信雄さん(前東京都立三鷹高校校長)の「学校から言論の自由がなくなる」という講演を聴く。なかなか面白かった。土肥さんのお人柄にも触れ、この人、ホントに授業が好きなんだなと思った。15時30分過ぎに終了。バイクで家に戻り、車に乗り換え、長泉町の愛昇殿へ。一緒にやっている作業員さんの旦那さんが亡くなったからだ。18時30分ごろ到着。まだ50代半ば。早過ぎる死。神式によるお通夜であった。夕食を食べ、22時30分帰宅。明日から仕事だ。 | ||||||||
〔2009/8/15〕 | お昼前に、名古屋市公会堂で行われていた平和のための戦争展を見てくる。午後は朝日新聞社で行われた平和を語る名古屋集会に参加。豊秀一さんの「新聞は戦争をどう伝えたか、伝えているか」という講演会。16時に終わり、ロフトに新しくできたというジュンク堂書店に行ってくる。そこで母と上の妹と合流し、「世界の山ちゃん」で夕食。あの手羽先がいい。 | ||||||||
〔2009/8/14〕 | 午前、妹たちが来る。昼食は中華料理屋。夕食は手巻き寿司。 | ||||||||
〔2009/8/13〕 | 午前中、病院に行ったが、お盆休みだった。来週月曜日だな。久しぶりに部屋の掃除をした。このところ土日に家を空けていたから。でも片付く気配がない。15時過ぎのひかりで前任校の同僚であったKさんとともに名古屋へ向かう。恒例行事化してきた「名古屋夏の陣」である。ようするに、飲み会。1年ぶりに会える友人がいる。 | ||||||||
〔2009/8/12〕 | 今日は普通に仕事。校正の続きをする。今日で校正が終わるかなと思ったが、そう甘くなかった。でも早く終わらせて、今年担当の遺跡の仕事をしなくては。今日は昨日のこともあってか、疲れ気味。とりあえずボクは明日から夏休み。名古屋に帰省します。 | ||||||||
【購入本】 ■加藤陽子『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』(朝日出版社) |
|||||||||
〔2009/8/11〕 | 朝5時07分、静岡で震度6弱の地震が発生した。ボクは地震の数秒前に目覚め(P波?)、震度6を体感した。立ってられないほどで、コワかった。本が落ちてこないか心配だったが、寝室の本はあまり落ちてこなかった。ただメインで生活している部屋の本とパソコンは、机などから落ちていた。他の被害はどうなんだろう。テレビじゃ、まだ被害状況が分からない。心配である。JRもストップしているという。今日は校正原稿を返さなきゃいかんのに。まぁ、とりあえずボクは大丈夫です。まずはここまで。あっ、そうそう、忘れてた。今日、『静岡県の戦争遺跡を歩く』(静新新書)発売。買ってネ〔午前5時55分更新〕。で、片づけをし、朝食を食べ、いつもの時間に家を出る。7時前に静岡駅に着いたが、ホームに入れない。しばらく駅構内の涼しいところで、本を読んでいた。『「名ばかり店長」「名ばかり労組」じゃたまらない』(同時代社)を読み終える。9時ころ、喫茶店で本を読む。10時30分ごろ、パルシェの本屋などをうろつき、11時には街の本屋に行く。暑い!台風はどこ行った?12時ごろ、昼食。うな玉丼定食を食す。美味かった。13時30分ごろになって、ようやく電車が動き出した。14時30分ごろ、事務所に到着。長かった。休めばよかったのだが、今日は初校を印刷所に返したかったので(明日から印刷所が夏休み)、職場に来たのだ。印刷所に電話したら、担当の方が地震のためお休みしているという。イスからずり落ちた。何のために時間をかけて来たのか。そのまま初校の整理をして、17時30分、勤務終了。帰りの時間も、電車が遅れていて、いつもより40分遅れで静岡駅に着く。雨の中、20時前に帰宅。買い物をして、夕食を食べる。ホント疲れた……。まぁ、職場の方を含めてみんな無事のようだったから、よかった、よかった〔午後9時30分更新〕。 | ||||||||
【購入本】 ■『教育9月号』(国土社) |
|||||||||
|
|||||||||
〔2009/8/10〕 | 仕事。寝坊した。特別に遅く寝たわけではなかったが。慌てて家を出る。先週の続きで、初校の校正をやる。家に帰ったら、とても嬉しい知らせが来ていた!さて、あと一歩だ。 | ||||||||
〔2009/8/9〕 | 分科会の一日。どの分科会に出ようかと迷ったが、昨日の続きで、「青年に格差社会に抗し生き抜く力を」をテーマとした、「青年期教育」分科会に出た。貧困社会の授業の中で、あまりに厳しい現実を生徒に提示すると、生徒は社会に出るのがイヤになってしまうのではないか、とボクは実践してきて考えている。それは戦争学習と同じかもしれない。そういう中で貧困学習、戦争学習にも希望が見える授業を構想したいと考えているが、その点で考えると、大阪の千代田高校のSさんの実践が興味深かった。17時に終わった。翌日も分科会の続きがあったが、仕事なので出られない。雨も降りそうなので、すぐさま静岡に戻る。翌日の報告も面白そうだったので、参加したかったが……。とりあえずレジュメだけもらってきた。あっという間の週末だ。 | ||||||||
〔2009/8/8〕 | 今日から教育科学研究会の全国大会のため、小田原に行く。ちょいと早めに行って、古本屋を巡った。が、移転していた店もあった。昼食はネットで調べておいた店で、海鮮丼。オシャレなお店で美味かった。13時から全体会が始まる。記念講演は、もやいの湯浅誠さん。今回の大会のテーマが「格差・貧困と競争に立ち向かう」であるので、最も適切な講師である。そのあと教育問題フォーラムは、「若者の誇りを取りもどす」という分科会に参加。首都圏青年ユニオンの河添誠さんのお話があった。この「W誠」のお話は刺激的で、学ぶことが多い。18時30分に終わり、その後、先週の歴教協の全国大会でも一緒になったKさんと近くのお店で飲んだ。21時30分過ぎに店を出て、ホテルへ。ホテルが小田原駅から予想外に遠くて参った。 | ||||||||
【購入本】 ■宇都宮健児・湯浅誠編『反貧困の学校2』(明石書店) ■『教育 2008年12月号』(国土社) ■『教育 2009年4月号』(国土社) |
|||||||||
〔2009/8/7〕 | 仕事。午前、大きな荷物が届く。何かと思ったら、『静岡県の戦争遺跡を歩く』(静新新書)だった。とうとう完成!うれしいね。ぜひ買ってください。昼休み後、公用車で本部へ。その後、掛川で「ゆい〜る」例会。ボクは16時30分過ぎに到着。もうすでに始まっていた。19時前に、納涼会会場へ。21時30分ごろ終わり、23時帰宅。楽しいねェ。 | ||||||||
〔2009/8/5〕 | 今日は、全国進路指導研究会の全国大会のため、東京経済大学に来た。大会そののは今日で最終日の3日目である。テーマは学校と社会をどうつなぐかということである。午前から午後にかけてシンポジウム。海外のようすを聞くことができた。日本もそういう方向に進んでいけばいいのに。最後に今泉博さん(北海道教育大)によるまとめの講演会。15時過ぎに終了し、そのあと久しぶりに神保町の古書店街に行って、本を買う。キャリーバックがものすごく重い。18時過ぎの新幹線で静岡に向かう。充実の5日間であった。終わってしまうのが惜しい。明日から仕事かァ〜。 | ||||||||
【購入本】 ■陣内秀信『興亡の世界史08 イタリア海洋都市の精神』(講談社、古書) ■濱口桂一郎『新しい労働社会』(岩波新書、古書) ■林博史『沖縄戦 強制された「集団自決」』(吉川弘文館、古書) ■過労死をなくそう!龍基金編『「名ばかり店長」「名ばかり労組」じゃたまらない』(同時代社、古書) ■第27回日本医学会総会出展「戦争と医学」展実行委員会編『戦争と医の倫理』(かもがわブックレット、古書) ■船橋邦子『知っていますか?ジェンダーと人権 一問一答』(解放出版社、古書) |
|||||||||
〔2009/8/4〕 | さて、早くも北海道最終日。8時にホテルを出発。この現地見学のサブタイトルは「知里幸恵と若きアイヌの願い」。というわけで、まず知里幸恵の墓を訪れる。そこからほどなくのところに知里幸恵の姪にあたる横山むつみさん夫妻が暮らす知里森舎がある。そこへ行き、横山むつみさんのお話を聞く。録音をし忘れた!メモはしっかりとったが。その後、移動をして、アイヌ民族博物館にて昼食。昼食は「オハウ」というアイヌ料理である。汁物がとっても美味しくおかわりをしてしまった。昼食後はチセというアイヌの家で古式舞踊を見、ムックリの演奏体験をする。これがなかなか難しい。でも、しばらくすると音が出た。そしてアイヌ民族博物館の学芸員のKさんのお話を聞く。Kさん自身、アイヌの方だ。まだ30代前半。また、20代女性のアイヌであるNさんのお話もうかがう。ともに幼い頃つらい体験をしており、教育に求めるものは大きい。16時、新千歳空港解散。終わってしまった。また来年の愛知大会を今から楽しみにしている。飛行機のとび立つ17時30分まで、家族宛てにお土産ものを買いまくった。19時過ぎに羽田空港到着。ボケっと歩いていたら、荷物を取るのを忘れて外に出てしまった。この日は東京泊。 | ||||||||
【購入本】 ■アイヌ民族博物館『シラオイコタン 木下清蔵遺作写真集』 ■アイヌ民族博物館『アイヌの歴史と文化』 ■北海道立北方民族博物館『Northern Peoples 北方民族を知るためのガイド』 |
|||||||||
|
|||||||||
〔2009/8/3〕 | 分科会2日目。引き続き中学校歴史分科会に参加。始まる前、「愛情たっプリント」のSさんと立ち話をする。話をしていて、人はいろんなところでつながっているもんだと感じた。最初は長野県の満蒙開拓に関する授業。2本目は、中学校世界史に関する授業。この分科会でよかったのは、話し合いの形態もよかった。4人ずつの小グループでの話し合い→全体での話し合いと持っていったのはよかったと思う。盛り上がった。まぁ、時間的にあわただしいという面もあったけれど。12時終了。ちなみに「ゆい〜る」の『生徒の心がうごく社会の授業』もここまでで7冊売れた。13時から閉会集会。山田朗さんの講演など。15時過ぎから現地見学が始まった。ボクはBコース・アイヌ民族の今と昔に参加。とりあえず今日は宿泊地の洞爺湖温泉まで移動。予定よりも早く到着し、夜は温泉を満喫した。 | ||||||||
【購入本】 ■加藤好一『学びあう社会科授業(下)テスト・応用編』(地歴社) ■家長知史『新・映画でまなぶ世界史A』(地歴社) |
|||||||||
|
|||||||||
〔2009/8/2〕 | 昨晩飲みすぎたのか、寝坊した。慌てて待ち合わせ場所の札幌駅へ。Kさんと会場の北海高校に向かった。今日は分科会初日。ボクはいろいろ迷ったが、今年は中学校歴史の分科会に参加した。というのも、@高校日本史は前近代と近代に分かれており、通史で見れないから、またAいま、中学校歴史で何を学習しているのか関心あったから、の2点である。この2点について、十分な報告を聞いた。また、中学校の生徒は困難を抱え、その中で中学校教員自身も困難を抱え授業実践しているようすがうかがえた。何なんだろうねェ。17時ごろ、今日の分は終わった。その後、Kさんとジンギスカンを食べに行く。これがまた美味い!すっかり食べすぎた。 | ||||||||
|
|||||||||
〔2009/8/1〕 | 小学生じゃないが、今日から北海道ということで、あまり眠れなかった。いつもどおり5時過ぎには起きて、6時30分に家を出て、羽田空港へ。9時30分の飛行機に乗り、北海道へ。11時前には新千歳空港に到着した。そして一路札幌駅へ。先に来ているKさんが待っている。Kさんに会い、とりあえずラーメンを食す。美味いね。そして14時過ぎに歴教協北海道大会・全体会の会場である札幌市教育文化会館へ。全体会。18時30分、かでる2・7に移動して、「地域に学ぶ集い」に参加した。ボクは「アイヌの歴史を子どもたちにどう伝えるか」という分科会に参加した。資料が良かった。20時30分終了。そのあとJR札幌駅近くのお店で、Kさんと飲んだ。お魚が美味しい! | ||||||||
|