2009年4月


〔2009/4/30〕 3人で午前中、二見のシーパラダイスに行く。シーパラは近くに鳥羽水族館があるためか、触れ合える水族館を前面に出していた。イルカとも、セイウチとも、アシカとも触れ合える。セイウチショーが笑えた。午後はおかげ横丁散策。15時ごろレンタカーを返し、近鉄で名古屋、新幹線で静岡へ。
〔2009/4/29〕 朝から露天風呂。朝食も豪華。朝、二見の夫婦岩。シーパラダイスにも寄りたかったが、時間の関係でやめる。11時から若松屋でかまぼこづくり体験。12時過ぎに伊勢神宮に行く。まずは参拝をして、昼食。おかげ横丁をいろいろ物色しながら見物。暑かった。16時前に母は名古屋に戻る。それと入れ替わる形で妹の友人Yさんと合流。Mr.Childrenのライヴ会場へ。案外時間がかからなかった。18時30分過ぎライヴ開演。21時15分過ぎに終了。会場はものすごい車でごった返す。出られない。途中、ラーメンを食し、ホテル着。充実の1日。
夫婦岩 かまぼこ完成
朝、車で夫婦岩に行く。この縄は年に3回付け替えられているそうです。今度は5月5日という話。 道に迷いましたが、伊勢市駅の近くでかまぼこづくり体験。なかなか力仕事でした。
伊勢内宮参拝 Mr.Children Tour 2009
伊勢神宮を参拝。何年振りだろう?このあと昼食を食べる。 Mr.ChildrenのLIVE。会場の場所がよく分からなかったので、かなり早めに到着。
〔2009/4/28〕 ちと早いプチGW。名古屋駅で母と合流。近鉄。四日市駅で家の妹と合流。鳥羽駅へ。鳥羽でレンタカーを借りる。昼食。「天びん屋本店」にて。手頃な値段で美味しい釜めしを食す。鳥羽水族館。「セイウチパフォーマンス笑」が面白かった。アシカショーなどあちこちで行われたイベントを見る。そのあと小さな神社を訪れ、旅館入り。豪華な旅館。女将の計らいで、温泉付きの部屋を用意してもらう。露天風呂。夕食も豪華だね。そのあと部屋の風呂にも入る。
いただきます! 海女さん???
鳥羽といえば鳥羽水族館。セイウチのショーをみました。「いただきます!」 鳥羽展望台にて。海女さんに扮する母と妹。アホです。この2人は。
〔2009/4/26〕 午前中は神保町の本屋を巡る。午後は立教大学で行われた東京歴史科学研究会の第43回大会に参加。伊香俊哉さんの「『戦争違法化体制』と日本」と金富子さんの「植民地教育の十層から植民地認識を問い直す」という報告を聞く。伊香さんの報告は面白かった。授業でも使いたい内容だった。ただ、教科書的な幣原像とは異なるので、難しいかも。ただ、戦争違法化という視点は重要だ。先日読み終えた田中彰さんの『小国主義』(岩波新書)にもあった「未発の可能性」とつながってくる。ここに歴史教育の希望があるのではないだろうか。
購入本
■『DAYS JAPAN 5月号』
■『季論21 第4号』
■豊田直巳『戦争を止めたい フォトジャーナリストの見る世界』(岩波ジュニア新書)
■神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会編『世界史をどう教えるか 歴史学の進展と教科書』(山川出版社、古書)
■田中優編著『おカネが変われば世界が変わる 市民が創るNPOバンク』(コモンズ、古書)
■レイチェル・ブレット/マーガレット・マカリン『新装版 世界の子ども兵 見えない子どもたち』(新評論、古書)
〔2009/4/25〕 雨。東京。午前中、早稲田大学。13時30分、九段会館で行われた「今こそ声をあげよう!教育を子どもたちのために4・25集会」に参加。第1部はパネルディスカッション。司会は小森陽一さん。パネリストは藤田英典さん・本田由紀さん・木附晶子さん。第2部はノーベル賞の益川敏英さんの「教育と自由」という特別講演。面白かった。集会後、益川さんの著書を買い、サインをしてもらう。ミーハーです。雨だったので、ちょっとだけ本屋を見て、ホテルに行く。
購入本
■益川敏英『現代の物質観とアインシュタインの夢』(岩波書店)
〔2009/4/24〕 仕事。勤務終了後、沼津で飲み会。これは沼津現地事務所の歓迎会である。女の人中心のためか、ちょっとおしゃれなお店にて。18時30分から22時ごろまで。
〔2009/4/23〕 今日は、風邪をひいたのか、1日中、鼻水が止まらなかった。日によって気温の変化が激しく、ついていけなかったのか? 『ゆい』の会報が届く。今回から事務局がMさんにかわっていた。「静雲」の案内もあった。早いね。今年は何を報告しようか。
〔2009/4/22〕 午後、年休を取った。天気がいい。午後は県庁に行き、教員採用試験の募集要項を取りに行った。ついでに昨年の問題もコピーした。これは自分のためではなく、ある友人のためであり、まとめて郵送した。そのあと買い物をして、帰る。
〔2009/4/21〕 今週も火曜日に雨。電車で読んでいた鹿野政直『日本の近代思想』(岩波新書)を読み終える。近代日本には豊かな思想が花開いていたことが分かる。田中正造も所々に登場した。次は田中彰『小国主義−日本の近代を読み直す−』(岩波新書)を読み始める。最近、行きの電車で、目のキレイな女子高生と一緒になる。目がキレイな人に弱いのデス。
〔2009/4/19〕 午前、1つ新聞投書の文章を書く。午後、静岡平和資料センターの運営委員会。13時30分から18時30分。なかなか物事が決まらない。夜、Kさんへのお礼の手紙を書く。とはいっても、パソコン。
〔2009/4/18〕 午後、静岡の街へ出かける。本屋を見て回る。帰って、床屋に行く。さっぱりした。夜、新聞投書の文章を書く。
〔2009/4/17〕 全体会。雨が降るかもということで、バスと静鉄を乗り継いで、本部に出勤。今日は全体の歓迎会。しかも、今年は親和会幹事。17時過ぎに、Y係長らと一足先に会場入り。受付等をやる。なかなか面白かった。21時過ぎに帰宅。
〔2009/4/14〕 往復の電車で昨日から佐江衆一『田中正造』(岩波ジュニア新書)を読み始めた。今日の行きの電車で読み終える。彼の非戦論に数年前から注目している。授業化したい。雨。
〔2009/4/10〕 今日は、前の職場の人との飲み会。ただ、ボクは2次会からの参加。19時過ぎにある中華料理屋で夕食。本屋をうろうろ。21時過ぎに曼陀羅。まだ誰もいなかった。しばらくすると、みんなやってくる。1時ごろ、店を出る。で、ラーメンを食しに行く。なんと先ほど行った店だった。まぁ、0時を過ぎているからいいのか?マヌケだ。2時、帰宅。
〔2009/4/9〕 宇都宮健児・湯浅誠編『派遣村 何が問われているのか』(岩波書店)を読み終える。派遣村は貧困を可視化したが、まだ不可視の部分があるという。でも、大きな一歩だ。
〔2009/4/8〕 夜、NHKのSONGSを見る。ゲストはユーミン。「瞳を閉じて」「卒業写真」が良かった。今日、アルバム発売。今度買おうっと。5月にはライブにも参戦。
〔2009/4/7〕 夜、静岡平和資料館をつくる会の会報の原稿を書き終え、メールで送る。まだまだ書けそうな気がするが、とりあえず2ページで書いてみた。
〔2009/4/6〕 久しぶりに電車で本を読む。先週は年度末・年度初めで疲れていた。手始めに薄いブックレットから。湯浅誠・雨宮処凛『反貧困 いま、「反撃」のとき!』(東京ボランティア・市民活動センター)を読み終える。続いて宇都宮健児・湯浅誠編『派遣村 何が問われているのか』(岩波書店)を読み始める。ちょっとずつ本を読んでいこう。
〔2009/4/5〕 のんびりした土日。洗濯。午後、街に出かける。桜の花でも見られるかなと思ったら、駿府公園はすごい人でであった。本を数冊買う。
購入本
■『DAYS JAPAN 4月号』
■こうの史代『夕凪の街 桜の国』(双葉文庫)
■樋口恵子『NHKこころをよむ 人生百年 女と男の花ごよみ』(日本放送出版協会)
静岡まつり 静岡まつりで駿府公園とその周辺は混雑していて、大変にぎわっていました。ボクもついついビールを飲んでしまいました。串焼きも欲しかったが万札しかなかった。
〔2009/4/3〕 誕生日。今日は「ゆい〜る」の例会だったが、17時始まりだったし、年度初めで忙しく&係長との打ち合わせもあったので、欠席。例会だけが楽しみなのに。残念な誕生日。静岡新聞社から投書の薄謝1,500円分の図書券が届く。
〔2009/4/1〕 昨日夜、元教え子から今日入社式だというメールをもらった。そうだ、新年度だ。午後から本部で全体会だったので、午前中にまちに行き、戸田書店さんに『生徒の心がうごく社会の授業』と『イスから離れた社会の授業』を5冊ずつ預けてきた。前に置いてきた谷島屋では1冊ずつ売れていた。昼、県立大学で昼食。雨が降ってきた。午後は全体会。
駿府公園の桜 3,000円分の図書券
朝、駿府公園の中をとおりました。桜はずいぶん咲いていました。今度の土日は花見客でいっぱいかな。後ろは県庁。 3月に掲載された投書の薄謝として、中日新聞社から図書券が3件分送られてきました。ちと早い誕生日プレゼント?