2009年6月


〔2009/6/27〕 午前中は洗濯などしてゆっくり過ごす。昼前に静大に出かける。『生徒の心がうごく社会の授業』を置きに行こうと思ったが、書籍コーナーがやっていない。もう夏休みか?久しぶりに静台そばのお店で昼食。相変わらずの量だ。買い物。一旦家に帰る。17時ごろに再び家を出て、静岡の街へ。久しぶりに静岡で本を買った。19時、帰宅。
購入本
■湯浅誠『どんとこい、貧困!』(理論社)
■堤未果『アメリカは変われるか?』(大月書店)
■ヒューマンライツ・ナウ編『人権で世界を変える30の方法』(合同出版)
■全国民主主義教育研究会編『民主主義教育21 Vol.3 現代資本主義は変わったか』(同時代社)
〔2009/6/26〕 全体会だったので、7時過ぎに起きる。朝のワイドショーでは、M.ジャクソン死去報道も、というのをずっとやっていた。9時過ぎに家を出て、本部へ。10時、全体会。13時30分から研修会、地区会、委員会。17時30分に本部を出て、清水の銀行へ。そこから18時30分、Aさん宅へ。19時、歴教協しずおか例会。ボクは、「近現代史学習に『未発の可能性』の視点を」という報告をする。22時、終了。内容盛りだくさんで面白かった。
〔2009/6/25〕 昨日は本を読めなかったが、行きの電車で奥平康弘『憲法を生きる』(日本評論社)を読み終える。5章の後半、「憲法は未完のプロジェクト」というコンセプトが良かった。『憲法の想像力』(日本評論社)と合わせて読むといい。この点は、授業でも強調してきたつもりだが。帰りの電車では雨宮処凛『「生きる」ために反撃するぞ!』(筑摩書房)を読み始める。「賃金の支払の確保等に関する法律」略して「チンカク法」は笑えた。大事な法律なんだけどねェ。
〔2009/6/24〕 朝、激しい雨。知らぬうちにバイクの鍵をなくしてしまったので、自転車で静岡駅に。合羽を着て行ったが、ものすごく暑い。汗で服がべとつく。いつもに増して仕事に身が入らぬ。午後、印刷業者が来て、桜畑上遺跡の報告書を入稿した!やれやれという感じである。初校ができるまで、しばし休息を取りたいところだが……。その後、新しいパソコンが来たので、午後はパソコンの組み立てと設定で終わった。
〔2009/6/23〕 このところ、4時30分ごろに目が覚める。今日はそのまま起きた。だから(?)、仕事も16時を過ぎると、ウトウトと来てしまう。往復の電車では奥平康弘『憲法を生きる』(日本評論社)を読む。小学生のころからいわゆる伝記物が好き。ボクはマンガ派であったが。その人が何を考え、どう生きてきたのかということに関心がある。この本もその一つ。帰りに静岡駅の旅行代理店に寄り、パンフをもらってくる。
〔2009/6/22〕 月曜日は、ローテンション。電車で本を読む気力もない。仕事中も眠気、頭痛。時間が早く流れていくのをじっと耐えていた。通勤時は行きも帰りも小雨。
〔2009/6/21〕 雨。昨年の「静雲」2日目も雨だった。8時30分、旅館を出発。まず、国指定史跡・北江間横穴群。次に、やはり国指定史跡の柏谷横穴群を訪れた。ともに古墳時代終末期から律令期にかけてのもの。最後は、沼津御用邸内の沼津歴史民俗資料館。雨にもかかわらず、多くの観光バスが駐車場にあり、観光客でにぎわっていた。おそらくかれらはこのあと、沼津港に行って「食」を楽しむものと思われる。ボクたちは、昼食は「かつ銀」でとんかつをおいしくいただきました。定食を注文すると無料で利用できる“ごはん処”が好評で、ごはん(混ぜ御飯)やサラダ、飲み物、デザート類がおかわり自由。メインの料理が来る前に、すでにお腹いっぱい!スゴかったです。13時ごろ、解散。ボクは、Kさんを乗せて、静岡まで行く。16時前に、帰宅。そのあと疲れたのか、うたた寝。
横穴群 沼津御用邸
柏谷横穴群(復元)。写真のように復元されたところ、当時のままのところ含めて200基近くの横穴がありました。 沼津御用邸の沼津市歴史民俗資料館を見学。雨でしたが、観光バスもたくさん来ており、にぎわいを見せていました。
〔2009/6/20〕 朝、洗濯、買い物に出かける。13時、Kさんと静岡駅で待ち合わせて、「静雲」in伊豆長岡へ。道がよく分からないので、ナビに従って行く。あやめの荘には、15時過ぎに到着。すでにMさんとCさんが来ていた。で、続々と仲間が到着。1年ぶりの再会を喜び合う。8名参加(あとから1名遅れてやってくる)。16時から開会。まずはMさんの算数(小1)の授業実践。次にKさんの世界史実践。そしてボクの報告「岡本一平のマンガを授業で使う」。ここで中断して、18時から豪華な夕食。再開後は、Mさんの総合的学習(中学)、Mさんの社会(中3)・道徳、Kさんの日本史(高2)、そして最後にCさんの社会・道徳(小)の実践報告がなされ、21時に終了。内容盛りだくさん(多才)。扱う範囲も広い(多彩)。それが「静雲」のいいところ。そのあと、2部屋に分かれ、Mさんと話す。温泉にもつかり、就寝。
〔2009/6/19〕 週末。心もウキウキ。2時間年休を取って、「ゆい〜る」例会。4人参加。ボクは「岡本一平のマンガを授業で使う」を報告。Nさんは「日中アヘン戦争」、Oさんは「徳富蘇峰記念館フィールドワーク」、Rさんは「チンパンジーの手形」の報告。それぞれにユニークな報告がなされた。ボクは授業実践ができないので、しずおかの例会でも資料提供だけだが、まぁ、なんとか1年余り報告を続けている。21時30分過ぎに終了。明日、あさっては「静雲」だ。充実の休日になりそうだ。
〔2009/6/18〕 雨が降るかもしれないということで、静岡駅経由で職場に向かう。行きの電車で赤松良子監修『新版女性の権利』(岩波ジュニア新書)を読み終える。最近仕事はイラストレーターを使った仕事。使ったことがないから、教えてもらいつつやっている。学校のプリント作成にも使えそう。遅遅として進まないが、なかなか面白い。帰り、東静岡駅で降りる。自転車がない!と思ったら、今日は静岡駅経由だったことを思い出し、ふたたび電車に乗る。結局、通勤時には雨降らず。
〔2009/6/17〕 行きの電車でいつもの女子高生たちの話を聞く。清水の一部地域では停電したようだ。それにしても、2時間風呂に入っていたというのは驚きだ。ブヨンブヨンにふやけてしまいそう。仕事。事務所にボク宛ての封筒2つ。何だ?と思ったら、静岡新聞新書『静岡県の戦争遺跡を歩く』の初校だった。おお〜っ!こうして形になるとなんだか嬉しいね。7月末〜8月発売予定だそうだ。県内書店でぜひお求めください!
〔2009/6/16〕 行きの電車で赤松良子監修『新版女性の権利』(岩波ジュニア新書)を読む。ふつうに仕事。午後後半ごろから雨。帰りの電車に乗っていると、さらに強く雨が降ってきた。東静岡駅に着くと、さらに強い雨が。雷も頭の真上で鳴っている。必死の思いで、命からがら帰宅する。しかし、家に着くころには、ほとんどやんでいた。火曜日は、近所のスーパーもちづきがポイント5倍デーなので、雨降らないでほしいなァ。あっ、洗剤を買い忘れた!ポイント5倍デーなのに!
〔2009/6/15〕 10時30分から5月まで担当していた桜畑上遺跡の報告書の印刷・製本に関する入札業者説明会。5社のうち4社がみえる。いい業者さんに当たりますように!そんなわけで今日は、桜畑上遺跡の仕事を終日していました。行き帰りの電車の中では、眠たくて、本が読めなかった。月曜日はロー・テンション。
〔2009/6/14〕 朝、掃除をし、9時30分、市立中央図書館に調べもの。偶然にもKさんと会う。引き続き午後も、図書館。『沼津市史』は本部で借りてコピーしよう。オールカラーでおカネをかけているなと思う。15時30分、床屋に行く。このところ床屋に行くペースが落ちたような気がする。
〔2009/6/13〕 午前、洗濯をし、テレビを見て過ごす。11時、病院。12時、昼食。13時、御幸町にある市立図書館で勉強する。この年齢になると、集中力も続かないし、覚えも悪い。困ったものだ。17時に閉館したので、街の本屋をぶらっと。夜は静岡平和資料センターのWEBを更新したりして過ごす。
購入本
■『DAYS JAPAN 6月号』
〔2009/6/12〕 毎朝の電車で、ある高校の女子学生2人がボクのとなりに来る。一方の女子高生(話からすると柔道部)が時々、「夜、オウジとメールしてて…」なんて話が出てくる。カレシのことを「オウジ」と言っているのだと思っていたら、「オウジ」という名前の人だった。往復の電車で、奥平康弘『いかそう日本国憲法』(岩波ジュニア新書)を読み終わる。小沢氏の国連至上主義の「国際貢献論」への批判が中心テーマであった。
〔2009/6/11〕 久しぶりに新聞の投書が載った。午前、雨。行きの電車では、すごい近かった。平静を装いつつ、奥平康弘『いかそう日本国憲法』(岩波ジュニア新書)を読む。午後、富士ゼロックスの人が来て、パソコンの設定をしていった。これでいよいよ沼津事務所もそれぞれのパソコンによるインターネット、メールの時代に突入した!
〔2009/6/10〕 今日の仕事は面白かった。イラストレーターの使い方を教えてもらった。これがなかなか面白い。学校に戻ってもプリント作成、HR通信作成などに使えそうだ。行き帰りの電車で、佐藤学『教育改革をデザインする』(岩波書店)を読み終える。平易に書かれていたので読みやすかった。過去ボクが担任した2クラスとこの前卒業したB3の生徒を想像しながら読むと、納得する点が多い。
〔2009/6/8〕 朝、何件か電話をしたり、受け取ったりしていたら、弁当を注文するのを忘れてしまった。Sさん、ゴメン。今日は久しぶりの仕事で、仕事モードに戻すのに苦労した。長い1日。頭も痛くなってきた。神野直彦『財政のしくみがわかる本』(岩波ジュニア新書)を読み終える。
〔2009/6/6〕 午前、新聞を見ていたら、コレはおかしいだろと思うことがあり、新聞に投書した。14時過ぎからアイセル21で行われた人権講演会、笹沼弘志さん(静岡大)の「貧困社会における幸福を夢見る権利」に参加。静岡の貧困問題にかかわっておられる方のお話で興味深かった。家では、新聞の整理。
〔2009/6/5〕 今日は1日年休。雨。しかし忙しい。名古屋。名古屋市役所へ。資料をコピーしまくる。お昼はかつ丼を食べる。午後は名古屋大学に行き、資料をもらいに行く。平日なので、生協の本屋に行く。欲しい本がいくつかあった。でも、おカネがないので、見るだけ。静岡にはこれくらいのレベルの本屋がない。その後、先日見つけた本屋に行き、本を買う。17時前の新幹線で静岡に戻る。18時30分から静岡PARCO内にあるお店で、いつものメンバーで飲み会。そして、2次会もいつものお店。最後は、KさんとNさんの3人でラーメンを食す。やっぱ落ち着くわ。たしかにAちゃんは榮倉奈々さんに似ている。いいね。職場にこんな感じの人がいたら……、仕事どころじゃないかもしれんわ。1時に帰宅。帰宅後、メールを見たら、ap bank fes'09当選のお知らせ。やったネ!今日はいい1日だった。
購入本
■益川敏英『科学にときめく ノーベル賞学者の頭の中』(かもがわ出版)
■日本弁護士連合会編『労働と貧困 拡大するワーキングプア』(あけび書房)
■日本機関紙協会『機関紙と宣伝6月号』(日本機関紙協会出版部)
■『東宝特撮映画DVDコレクション ゴジラ』(DeAGOSTINI)
名古屋大学駅のデジタル掲示板 豊田講堂前
名大に行ったら、ちょうど学祭でした。地下鉄・名古屋大学前駅にはこんなデジタルの掲示板も。 豊田講堂前ではライブもやっていました。でも、平日なので人もまばら。土日は混雑するだろうな。
〔2009/6/3〕 今日は、午前中、事務所の草刈り。調査員は草刈り機を担いで、草を刈る。45Lのゴミ袋で81袋。すごい量だ。午後は普通に仕事。明日は筋肉痛かな。今日から電車で神野直彦『財政のしくみがわかる本』(岩波ジュニア新書)を読み始める。
〔2009/6/2〕 行きの電車で、豊田直巳『戦争を止めたい』(岩波ジュニア新書)を一気に読み終わる。モノクロ写真だが一枚一枚がとっても印象的。新書サイズなのが残念であるが。また、行きの電車では、ちょっとうれしいことが。いつも近くに来るので、毎朝の楽しみの一つとなっている。
〔2009/6/1〕 仕事。今日から新しい遺跡の仕事が本格的に始まる。朝、1時間半ほど打ち合わせ。これからと思ったら、これまで担当してきた遺跡の仕事が「残尿」のようにあった。家では、1週間で教科書1冊終わらせよっと。とにかく時間がないから。