−風船−

サビの部分です。1周で次のループにスムーズに入れるようにイントロを最後に入れています。

MAIN MERODY

Vocal部分。これだけでもOKですが、最後に間奏部分があいてしまうので、単独で使うなら最後の休符を切ってください。

SUB MERODY 1

Piano1。「風船」独特のイントロはこのメロディーの終わりの方に入っています。メインとこれだけでもいいでしょう。

SUB MELODY 2

Piano2。Bassのような働き…なんだと思います。音程的に2オクターブでは入りきらなかったのでちょっと高くしてあります。

SUB MERODY 3

Piano1の低い和音部分。あまったので音が深くなるかなーと思ってつけてみました。




戻る?