ネプチューンオオカブト(成虫編)
学名Dynastes neputunus
ギリシャ神話の海神ネプチューンの名を冠する大型カブトムシ。角の長さはヘラクレスをも凌ぐ。
♀も大型なので、産卵セットは出来れば衣装ケース等の容量の大きな物を使用したい。大プラケースを用いる場合は、2週間に1度くらいの割合で採卵しないと、♀が掘り返して卵をダメにする可能性がある。
2005年5月21日(土)
成虫ペア購入
ザ・オオクワ神戸特販部様からコロンビア産F2ペアを購入。♂128mm、05/01/26羽化後食済。
♀70mm、05/01月羽化未後食。のペア。
こちらをF2組とします。
2005年5月22日(日)
成虫ペア追加購入
ビッダーズにてコロンビア産WF1の♂1♀2のセットを購入。
♂127mm,05/02中旬羽化未後食
♀68mm,05/04上旬羽化未後食
♀67mm,05/04上旬羽化未後食のトリオになります。
後食を待って産卵セットに入りたいと思います。こちらをWF1組とします。
2005年5月31日(火)
F2組産卵セット

♀も1週間前から後食を開始していたので、3日前から♂と同居。
初日に交尾を目視で確認していたので、本日♀を取り出して大プラケースに産卵セットしました。
まあ、産んでくれるでしょう。

2005年6月18日(土)
F2組再セット・WF1組セット
大プラケースに産卵セットF2組の♀が夜になるとよく暴れていました。
穴を掘り返す様子もあまり見られなかったので、セットに問題があるのかと考え、セットを解除しました。
大プラケースをプラ船で確認するとやはり水分が多すぎました。これでは、♀も不快だったでしょう。
早速、カブトマットを追加して水分量の調整をしました。ちなみに採卵できた卵は4ヶでした。
今度は、中型のコンテナボックを投入しました。ガンガン産んで欲しいものです。
一方のWF1組も先週から後食を開始していたので、1匹目をペアリングして、やはり中型コンテナボックスにて産卵セットしました。
2005年7月9日(土)
産卵セット

残る1匹も産卵セットしました。ただし、エアコンで管理できるスペースが非常に厳しくなった為大プラケースを使用します。
一方、先月採卵したF2組の4ヶの卵が全て孵化して初令虫になっていました。うれしい....

2005年7月17日(日)
採卵
F2組の採卵しました。卵が丸くふくらんだ4ヶ。カビてダメになった卵が2ヶでした。
6月18日にセットしたWF組の♀Aの採卵もしました。こちらは卵が5ヶ。
しかし、ネプってこんなに産卵数が少ないのでしょうか?環境が悪いのかな?
2005年8月27日(土)
本当にダメ
3匹の♀全ての産卵セットを確認しましたが産卵数は驚愕のゼロ!
ほわいとびーとるのmiukotaさんから累代が進むと産卵数が落ちるとは聞いていましたがこれほどとは...
大型コンテナボックスにセットしたのですが通気性に問題があるのでしょうか?
3頭すべてを追い掛けし、今度は大プラケースで産卵セットを組んでみました。
頼む、産んでくだされm(_ _)m
2005年10月9日(日)
終戦
9月から10月初旬にかけて2匹の♀が☆になりました。
当然彼女達の産卵はゼロ。残った♀のマット内を確認しましたがやはり産卵はゼロでした。
ここまで産まないととは思いませんでした。
採れた卵もことごとく腐ってしまいました。それどころか初令虫も続々落ちてしまい残っているのは3頭のみ。
♂の成虫のエサを食べる量も相当減ってきました。大敗北です。
機会があったらWild個体でチャレンジしてみたいと思います。
2005年12月31日(土)
残された幼虫
残された3頭の幼虫は加齢して2令になり、3令が近いものもいます。
♂も1頭が☆になってしまい、残った♂も弱っています。
これからは残された幼虫を大切に飼育していきます。