ヘラクレス・トリニダデンシス
学名(Dynastes hercules trinidadensis)
カリブ海に浮かぶトリニダ島及びトバコ島に棲息するヘラクレス亜種。
胸角先端が開き、点刻は特に多い。同じヘラクレス亜種のブリュゼニにかなり似ている。
背中の小盾板で判別が現在最も有効とされている。
2005年6月5日(日)
トリニダ鑑定
今週到着したトリニダとされている固体。
ヘラクレス亜種であることは一目瞭然であるが、一体何もなのか。
なにしろビッダーズで落札したのはいいが、競り合った相手が失格となり繰上げ当選。
140mmupの個体だけに非常に不安です。
で、リトルファーブルに持っていって鑑定してもらいました。
私  「店長、おはよう。ヘラクレスの鑑定を依 頼したいけどいいかな?
店長「構わないですよ」
私  「これなんだけど」
プラケースの中のカブを見せる。
店長「リッキーですよ」
ジャッキー、フリーズ!!
店長「んんん?ちょっと出してみていい?」
店長ケースから取り出して点刻と背中の小盾板の確認をしながら、最新のくわマガと見比べ始める。
店長「これトリニダでしょ?」
ジャッキー、解凍
私  「やっぱり!そう言われて購入したけど本物なの?」
店長「まず間違えないでしょう。こんな140upの個体いくらしたの?」
私  「送料込で36500円」
店長「それじゃあ、ショップの仕入値だよ。ラッ キーだったね。」
晴れてトリニダの飼育日記開始です。
2005年6月16日(木)
後食開始

♀は1週間程前から後食を始めていましたが、今日♂も後食を開始しました。
しばらく様子を見てペアリングしたいと思います。後食を開始してくれると安心しますね。
クワの仲間は羽化から後食まで半年以上かかるのがザラにいるので厄介ですが、
カブはその点短いのでいいですね。

2005年7月9日(土)
産卵セット
7月に入ってすぐにペリングをしました。♀を産卵セットした大プラケースへ。
様子をみながらペースが上がってきたらコンテナボックス等へ移し変えます。
まずはうまく産卵してくれますように。
2005年8月2日(火)
第1回採卵結果
一度大プラケースにセットしたものの後悔したくないと思いコンテナに組みなおしておきました。
で3週間近く経過したので採卵してみました。
幼虫は出てきませんでしたが、出るわ出るわで44ヶの卵を得ることが出来ました。
かなり大きく膨らんでいたので夢精卵はなさそうです。
♀の産卵ペースからもはずれではなさそうなので頑張って欲しいところです。
再度コンテナボックスにセットし直しました。
2005年9月10日(土)
続々孵化
2回目の採卵をしました。結果18ヶ。う〜ん、ペースが落ちている。それとも♀が自分で潰しちゃったのかな?。いままでの反省からここで追い掛けのため1週間程♂と同居させます。
前回採卵した卵は孵化をはじめおり、20匹の幼虫が採れました。順調です。
2005年10月10日(月)
第3回採卵
3回目の採卵をしました。かなり大雑把なセットだったのですが23ヶの卵を採ることができました。
幼虫も新たに16匹が孵化しました。
2005年10月26日(水)
♀死亡
前回の採卵の時に全ての符節が取れていてボロボロだった♀が死んでしまいました。
問題は何匹の幼虫が残るかです。♂も相当弱ってきました。
念のため、産卵セットした中身を確認しましたがやはり産卵数はゼロでした。
2005年12月24日(土)
♂死亡
少しづつ弱ってきていた♂が死亡しました。その後幼虫も孵化も続いています。近日中に孵化した幼虫の頭数を確認したいと思います。