平成17年2月4日(金)

久能山東照宮へ
【徳川家康公 生誕日:天文11年12月26日】
平成17年2月4日忍冬酒を久能山東照宮に奉納
(旧暦12月26日は新暦では本年2月4日です)
参加者: 「チャンネル桜遠州支部」亀岡様 遠州夢倶楽部事務局及び副会長 カメラマン結佳さん
(画像は左から右、上から下の順に時系列になっています)

(右の太ってるのは誰?)
新「忍冬酒」久能山東照宮奉納
2月4日穏やかな暖かい日でした
12:30 鳥居から1159段を登る
名所?つずれ折の階段
最上段より(まるで航空写真)
山本勘介が掘った井戸
13:00 落合宮司様と面談
事務局(左)亀岡氏(中)落合宮司(右)
14:30 楼門から拝殿に向かう
寒桜(4月まで色々な桜が楽しめます)
ちょうど良いタイミングで・・・↑→
50年に一度の塗り替え
15:00 忍冬酒奉納
祭壇
お祓い(後方サンライフ伊藤さん)
境内を色々ご説明いただきました
家康公の手形。この後→
東照宮博物館もご案内いただきました
16:30 陽が落ちるのも忘れて・・・
戻っておそがけの昼食にしよう♪
ガーン!店が閉まってるー(T-T)
編集後記:当日は朝から穏やかで暖かな天気に恵まれ、また健忘症の事務局が珍しく忘れ物も無く気持ちの良いスタートでした。
12時30分に21世紀倶楽部の亀岡さんと参道下の駐車場で合流。昼食は戻ってからにしようと早速1159段(いちいちご苦労さん)の階段を上がりました。思ったより急な階段で途中膝に来て運動不足を実感。でも最上段からの眺めは素晴しく駿河湾を一望、遠くには伊豆半島も見え疲れも解消します。

午後1時、落合宮司様に面会。奉納前に色々お話を伺いましたが色々なアイデアと、まず実践する行動力には驚き、且つ見習うことが多々ありました。遠州遠州夢倶楽部の「やらまいか!」を思いつつ 時間の経つのを忘れて聞き入ってしまい、気がついた時は一時間半も経っておりました。時間も限られており当日の主目的である奉納に向かうことにしました。・・が、事務局得意の忘れ物!ご祈祷料を車の中に忘れてしまった。あの急な階段を一往復するのはきつい・・・。ふと顔を上げると本日のカメラマンと目が合い「ん?」「うん!」阿吽の呼吸で何も言わずに階段を駆け下りて行き、戻ってくる時には社務所の人が「おお〜!」と驚いていたそうです。 カメラマンの結佳さんほんとにほんとにお疲れ様でした。m(__)m

無事奉納も終わり50年ぶりの塗り替え工事のお話等を伺いながら最後には東照宮博物館を案内していただきました。外に出ると陽は傾き風も冷たくなっており、また昼食抜きだったので下の食堂で名物の「さくらえびのうどん」でも食べようと急ぎ階段を降りたところ・・・ガーン!閉店。帰路サービスエリアで買ったブタマンが当日の昼食でした。みなさん参道下の食堂は早く店じまいするのでご注意ください。

最後にお忙しい中貴重な時間を割いてお話くださった落合宮司様、東照宮の皆様、今回の奉納の段取りをつけてくださった 「チャンネル桜遠州支部」の亀岡さん、サンライフの伊藤さん、カメラマンの結佳さん、皆様遅くまでありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。(内沢)
後記:伊藤さん取材の記事がサンライフ3月18日号に掲載されました。 (掲載記事)
カメラマン
結佳さん
作製:平成17年2月10日 編集:ウチザワ酒店(当行状記についてお問い合わせはメールでお願いします。