DIARY
17 JULY 2000 |
昨日からお魚さんたちを飼い始めた。実際私は飼うのに反対だったが、家の人が勝手に買ってきたのだった。クーピーとかいう熱帯魚が2匹なのだが、すんごく小さくて結構かわいい。 しかし、水の温度に敏感らしく、25度が適温らしいのだが、こんな猛暑ではどうしても水温が上がってしまう。今日は私は休みだったので、折を見て水に氷の入った袋を浮かべたりしてなんとか温度を下げたりしていたが、仕事で誰も家にいないとき、30度ぐらいにまで上がってしまうのではないかと心配だ。そしたらお魚さんたち、死んじゃうのかな・・。どうしよう。 水温をコントロールできる装置はあるらしいのだけれど、ものすごく高いそうなので、うちでは買えない。なんとかならないかなあ。はやく冬がこないかなあ。 やっとグレアムちゃんの新譜が出た!!すごい、メタル。スラッシュ入っちゃって、どうしたんだろう?でもかっこいい。すごいとは聞いていたけれど、全然想像できていなかったので、しょっぱなからドコドコいって、びっくりした。やっぱグレアムはすごい!本当に、日本にも来ないかなあ。 同時にフー・ファイターズの「There is nothing left to lose」も買ったけれど、個人的には前2作のようなシャウト系が少なくてちょっと残念。でもすごくかっこいいし、ホロリとくる曲も入っていたりで、よかった。フジ・ロック行きたかったなあ。単独公演はやらないのかな。 それにしても最近はほんとに暑過ぎる。クーラーなしでは生きていけない。しかし、うちのクーラーの室外機はちょっと音が大きい気がして、周りに聞こえるかなと思うと、そう長時間かけられない。私は結構小心者なのだ。涼しくなり始める頃って、大体10月頃?だとすると、あと2ヶ月以上も耐えなきゃならないってこと?死ぬよ・・・。せめて湿気さえなければなあ。 |
10 JULY 2000 |
もう7月も10日になってしまった・・・。なんか早いなあ。今年も半分が過ぎてしまったのね。 私のこのPCの調子が悪くて、どうしようかと思いました。フォントは使えなくなるし、文字化けしたような感じになるし、ほんとびっくりした。治って本当によかった! 最近、変な夢ばかり見る。しかも、あんまりいいとは言えない夢ばっかりで、多分現実これからもっと厳しくなるというお告げなのだろう・・・。夢の中ではそんなに悪い感じじゃなくって、ほのぼのと過ぎていくような、心地いいものなのだけれど、内容が、子供たちと凧上げをするのだけれど、自分の凧だけ上手く上がらなかったりとか、書類をシュレッダーにかけるのだけれど、うまく細かくなってくれなくって、中身が分かっちゃうとか、そんな夢・・・。しかし、そんな中で、Foo Fightersが夢に出てきて嬉しかった。昔、私の実家の裏は一面田んぼで、今はもう埋め立てられて家が沢山立っているのだが、夢の中ではまだ田んぼで、そこに仮設ステージがあって、気が付くとFoo Fightersがライヴをやっているという夢で、私は喜びのあまり半狂乱だったという・・・。しかしオーディエンスが1人もいなかったんだよな。あと、グレアムとデーモンも最近出てきたな。なんか、裁判がどうのこうの言ってて・・・何なんだろう?まあ、私は夢を見るのが大好きだから、何でもいいんだけれどね。現実でさえなければ。 夢占いとかいうのがあるが、私は占いが大好きなので、一時はまって「夢占い事典」とかいう本なんかを持っていたりした。言っていることは分かるけれど、当たっているかどうかはよく分からなかった。でも、夢に遠くの友人が出てくると、必ずその子から手紙がきたりということはよくあった。 それにしても、weezer東京で単独公演って・・・行きたいけれどお金がないじゃないかー!!でも抽選みたいだから、とりあえず応募してみようかな。 |
4 JULY 2000 |
今日の夕方の雷はすごかった。仕事中、お客サマと話をしていて、2度くらい停電で電話が切れて、ひええ〜と思った。 帰りはもちろん自転車は捨てて家の人に迎えに来てもらおうと思って電話をしたが、何度かけても出なかった。仕方なく電車で帰ろうとしたら、どこかの駅で信号に雷が落ちて電車が動かないという。どうしろってんだ、と思いながら、その頃には雨も止んで雷も過ぎ去ったようだったので、自転車で帰ることにしたが、空の暗さにビビッてしまい、半泣き状態でペダルをこいだ。橋にさしかかると、遠くの山の向こうでまだピカピカ光っている。右で光って、左で光って・・もう目がロンパリ状態。ひえええ〜助けてくれー!と心の中で叫びながら必死で頭を低くして全速力で走った。多分これまでで自己ベストってぐらいの速さだった。 家に帰ると、家の人は寝ていた。あんなにすごい雷だったのに、全然気付かなかったらしい。電話の音も聞こえない訳だ。でも停電していたのかも。 SS2000のチケットがやっと届いた。Aブロックだった!やった。1日券はブロックがよくないとか言っていたので心配だったが、なんとか真中らへんで見ることが出来そうだ。でも押しつぶされないようにしないと・・。 |
2 JULY 2000 |
暑い・・・暑過ぎる!!自転車通勤は死ぬぜ!いつも途中、川を越えて行くのだけれど、橋にさしかかるたびに川にダイヴしたくなる。それほど暑い。もう耐えられなーいっす! ヨーロッパのフェスでパール・ジャムのライヴ中に8人ものオーディエンスが亡くなってしまったというニュースを昨日の夜知って、ものすごくショックだった。ちょうど昨日、やっとの思いで彼らの新作を買ってきて、「おっしゃー!」と思っていた矢先のことだったので、とにかくショック以外のなにものでもなかった。そして昨日の夜、彼らのステージを2階から見ていて(実際はオープン・エアのフェスなので2階など存在しないのだが)、オーディエンスが将棋倒しになる瞬間を目の当たりにするという夢まで見てしまった。それほどこのニュースは衝撃だったのだと思う。雨のせいで地盤がスリッピ−になっていたせいだという説明があったが、それにしても何故起こってしまったのだろう?パール・ジャムのメンバーたちも、「誰か、これは夢なんだと言ってくれ・・」と、落ち込むなんていう言葉では表現しきれないほど弱りきっていて、いたたまれない。 そのせいか、今日も私はブルーな気分で1日を過ごしてしまった。なんてこった・・。 |
29 JUNE 2000 |
あと1日で最悪だった6月が終わると思うと嬉しい。でも、7月も気を抜けないっす。ふと気を抜いていると、途端にバタバタと悲劇が起こるからな、気をつけなくては。 今日は仕事が休みだったけれど、雨は降るし、お昼頃から1時間くらい、2,3度地震があって、落ち着かない1日になってしまった。地震と言っても、震度1だったんだけれど、アパートの4階なので、かなり揺れて怖かった。 買い物に行く途中、そうだ、髪を切ろうと思って美容院を覗いたら混んでいたからやめにした。私は髪の毛が多い上に固くて太いので、ちょっとでも伸びると結構たまらない。昔はすんごく長くてウェービーなパーマもかけていたが、もうそこまで伸ばす気力もない。こんな髪質だと、長いか短いかのどちらかでないとダメなのだ。 昔、JAPANのデヴィッド・シルヴィアンやDuran Duranのニック・ローズの写真(歳がバレる・・)とかを美容院に持っていって、「こーゆー髪型にしてください」ってリクエストしたりしていた恥ずかしい経験があるが、私はどうも、男の人の髪型に憧れる傾向がある。どうしてだろう。こないだパーマかけたときも、自分の中ではベック君をイメージしていたが、できあがったらクルクルでドラゴン・アッシュみたいになっていた。その前は、ニッキ−・ワイア氏の髪型に憧れて美容院に行ったものの、やはりかなり違う髪型になってしまった。今となっては、写真を持っていって「こーゆー風にしてください」なんてとてもじゃないができない。最近はやはりThe Colour And The Shape時代のデイヴ・グロールの髪型がいいな。それか、Aneurysmのビデオ(前半)のカートの髪型にも憧れる。ぜーったい、髪が多過ぎてダメなんだけどね。 こないだ、カリフォーニアに留学中の友達からメールが届いて、なんと、weezerのリヴァース・クオモ君に遭遇したという。しかも、会っただけでなく話をしたというからすごい!羨ましい・・。いいなあ。その友達、次の日もクオモ君に会ったのだが、その時はくオモ君がその友達の名前を覚えてくれていて、すげー感激だったみたい。これって、すごくないか?私なんて、ミュージシャンと遭遇はしても、話をしたり名前を覚えてもらえたりなんてことは1度もないもんな。クオモ君って、すごくいい人なんだな。その友達は、以前にもweezerのドラムの人だっけ、と話をして、やっぱりすごくいい人だったみたい。もーweezer万歳!である。待ちに待ってるニュー・アルバムは来年の3月頃と言ってたみたい。SS2000はとても楽しみにしてると言っていたらしいけれど、こっちも楽しみだぜ!チケット無事に届くかなあ? |
28 JUNE 2000 |
今日もかなり惨めな1日でした・・・。なんかこう、ダメなのよね。8月になればもう少しはよくなるのだろうけれど、本当に悪い時期というものは、悪いことが重なるものです。もうごっつブルー状態でやんす。マンサンの「Negative」が頭をかけめぐっている。「僕は下を向く/見た目はネガティヴ、感じ方もネガティヴ」みたいな。っかーダメだなあ。いかん、ほんと。 ところで、ない、ないと言っていたフジロック’98のビデオが見つかった!職場にあったぜ。やっぱりズボラな私である。でもって、見てたんだけれど、ラインアップがかなり今年とかぶっているなあ。これではちょっとつまらなくないかい?でもFoo FightersやPlacebo、Sonic Youthはいいけれど。モリッシ−やジョニ−・マーもね。 今年のFRFにレイジが出るものと思いこんでいた私。どこをどうしたらそんな勘違いがうまれるのか、自分でも分からん。 仕事の帰りに自転車を走らせていると、洗濯機が2台しかない、すんごく小さなコイン・ランドリーがあるのだけれど、1度も中に人がいるところを見たことがなくて、気になって仕方がない。私はコイン・ランドリーが大好き。と言っても、日本のコイン・ランドリーに足を踏み入れたことは1度もない。イギリスのコイン・ランドリーの雰囲気が好きなのだ。あの、映画「My Beautiful Laundrette」みたいな・・。いい映画だったよな。うへーロンドン行きたい。UKのバンドなんかのプロモーション・ビデオを見ていると、よくコイン・ランドリーを舞台にしたビデオを目にするけれど、なんかいいんだよね。結構前だけれど、Sleeperの「Inbetweener」のビデオなんかは大好きだったな。 こないだは、Nirvanaの映画を観に行くという夢を見た。2回ぐらい観るんだけれど、ドキュメンタリーで、かなり大きなオープン・スペースで上映されていた。なんか意味でもあるのかなあ。こないだはグレアムちゃんでバラ色だったのに・・・。 今一番したいことと言ったら、そうだな、1ヶ月ぐらい休んで、ぐうたらしたり、友人に会ったり、心いくまで掃除をしたり、とにかくのんびりしてみたい。現実逃避が必要みたい。久し振りに映画でも観たいな。時間がないけど。 |
25 JUNE 2000 |
Diary、疲れて明日にしようーって思ってたら、もう前回から3日もたってしまったのね。それにしてもいつもしょーもないこと書いてるなあ、私。多分これからもずっとこんな具合でいくんだろうな。 そして今日も疲れきったのでありました。滋養強壮剤を飲んで仕事に臨んだのですが、全然効かなかった。やっぱりゼナかな。値段が高い方が効き目があるのかな。 昨日、仕事の帰りに自転車に乗っていたら、なにか空がピカピカ光っている。「ややっ雷か?」とビビると、花火でした。どこかでお祭りでもやってたのかな。そんなにハデなものじゃなかったけれど、きれいだった。今年初めて見る打ち上げ花火。これから花火の季節やねー。楽しみだ。 そして最近私の中では再びFoo Fightersが盛り上がっているのでした。かっこいいなあ、デイヴ・グロール。彼って、 今田耕ニ(字が違うかも)に似てる・・って、以前友人がミュージックライフの「今月のクリソツ」コーナーに投稿したら、採用されてた(笑)。似てるよね? まだ3rdアルバム買ってないから聴きたいのだけれど、貧乏で買えない。しかし、この際思いきってこれまで買い逃しているCDを一気に買ってしまおうかとも思っている。もう、やけっぱちだぜ。 Foo Fightersは、1stも2ndもどっちも好きだけれど、1stの"Good Grief"なんかは、聴いてて結構泣けてしまう。速くて激しい曲なのに、なんか・・いいのよね。"Big Me"や、2ndの"Everlong"!なんかは、ライヴで聴いたら絶対泣くよな。フェスもいいけど、単独来日ライヴをやってほしい。 どこかに、Pavementが解散とか書いてあったけれど、本当?本当だとしたら、かなりショック。 |
22 JUNE 2000 |
今日は仕事がお休みでした♪ 長い間家で眠っていた空気清浄機を復活させようと、きれいにしてフィルターを買いにいったら、ゲッ4000円近くもしてビックリ。そんなにするのおー?!大出費となってしまい、かなりの痛手をくらってしまいました。 さっき昼寝していたら、なんとグレアムが夢の中に出てきたー!!今までブラーの夢は1回だけ見たことがあったけれど、グレアム単独出演なんてのは初めてだったので、もうウ・レ・シ・イ・・・パアア・・・。しかし、家の人に起こされて途中で終わってしまったのでした。しかも、起きたら翌日の朝だと勘違いして、「うわ、もうこんな時間?仕事に行かなきゃ!」と一瞬あわててしまったボケボケの私。 でも、グレアムの夢のおかげでしばらくの間はちょっと幸せな気分が続きそう・・・って、ヤバイ、私。まあ、ここのことろ悪いことが立て続けに起こって今年何度目かの最悪な時期を迎えてたから、いいよね? 夢といえば、ずーっと前に一度、男闘呼組の高橋一也が夢に出てきて一瞬ファンになったことがあった。 そして今日も、昼寝をしたにも関わらず眠い。もう寝よ。 |