突発性発疹

<どんな病気ですか?> (写真
生後4〜5カ月から1歳ぐらいの赤ちゃんが、突然高い熱を出して3〜4日続きます。生まれて初めての熱であることが多く、咳や鼻水は出ません。熱が下がってから、全身に発疹が出ます。便もゆるくなります。機嫌も少し悪くなります。

<治療>
熱が高くて機嫌が悪ければ解熱剤を処方します。

<家庭で気をつけること>
1 高い熱
とても高い熱が続きますが、熱で頭がおかしくなることはありませんから、あわてないように。熱が続くあいだは赤ちゃんがすごしやすいようにして下さい。
2 ミルク
飲みが少なければ、うすめてみてはいかがでしょう。イオン飲料や果汁の方を好むなら、それでもいいですね。熱があるので、水分を充分に与えましょう。
3 離乳食
食べるならいつもどおりに。
4 入浴
高い熱のあるときや元気のないとき以外は、発疹があっても入浴してよいでしょう。

<こんな時はもう一度診察を>
1 ひきつけたとき
2 水分をとらず、ぐったりしたとき

 

はしか(麻疹)

<どんな病気ですか?>
予防接種をうけていない1歳前後の赤ちゃんが多くかかります。うつる力がとても強く、とても重い病気です。日本では、毎年数十人の子供達がはしかのために亡くなっています。

1 はじめの2〜3日は、熱、咳、鼻水、目やになど、かぜと同じ症状で、この時期に”はしか”と診断するのは難しいものです。
2 いったん熱が下がり、再び高熱が出ると同時に、全身に発疹が現われます。
3 発疹が現われてからも、さらに4〜5日高熱が続きます。

<合併症>
中耳炎、肺炎、脳炎、亜急性硬化性全脳炎などのほかに、1歳前後の赤ちゃんの場合は、数十人に1人の割合で死亡します。

<家庭で気をつけること>
1 高い熱
熱が続くときは熱さましや氷枕を使って快適にすごせるようにして下さい。「はしかは冷やすな」というのは迷信です。
2 強い咳
咳止めを処方しますが、それでも強い咳が続きます。
3 食べ物
食欲がなくなるので水分を十分に補い、消化のよい、口当たりのよいものを与えるようにしましょう。
4 入浴
発疹が薄くなり、咳も少なくなって熱がなければ、入浴してもよいでしょう。

<次の診察は?>
はしかは肺炎や脳炎を合併することがあるので、治まるまでは目が離せません。先生に指示された日時に受診して下さい。

<他の子にうつしたかもしれない>
予防接種をうけていない子がはしかの子と接触したときは4〜5日以内にガンマグロブリンの注射をうければ発病を防ぐ(または軽症化する)ことができます。早めに知らせてあげましょう。

<予防>
ワクチンで予防ができます。1歳になったらなるべく早くワクチンをやりましょう。
1歳前に保育園など集団生活をする場合は、1歳前にワクチンをする方法もあるので、主治医の先生に相談して下さい。