きほんこうぐのせつめいだよ。

ニッパ

ナイフ

ヤスリ

ピンセット

こうぐはプラモデルをきれいにつくるのにひつようじゃ。プラモデル用の工具をそろえよう。そしてだいじにつかおうのう。


ニッパ

ぶひんをランナーからきりはなすときにつかいます。プラモデル専用(せんよう)があります。

プラモデルようのニッパははりがねなどをきるとはがいたんでしまうので、プラモデルだけにつかいましょう。はりがねをきるときはペンチできりましょう。部品側にニッパの背をむけます。すると、部品のより近くで切ることができます。また、余分なゲートが残らないので仕上げもらくになります。ずのむきでぶひんをきるとゲートがすくなくきることができます。


クラフトナイフ

一般にデザインナイフと呼ばれています。刃は交換式で、切れなくなってきたら交換します。

はがきれなくなったらこうかんします。

ないふはよくきれるのでけがをしないようにちゅういしましょう。

  • ゲートやパーティングラインの修正
  • デカールのニス部の切り取り

机などを傷つけないように、カッティングマットなどの上で部品を切ります。

かならずカッティングマットのうえでつかいましょう。

パーティングラインはナイフの刃を立ててパーティングラインの方向にゆっくり動かして削ります。ぶひんのあわせめもおなじようにけずれます。

やじるしのようにハをたててよこにうごかして、けずります。


ヤスリのつかいかた

 部品の合わせ目の仕上げ、整形につかいます。ぶひんのしあげにつかいます。やすりは、矢印のようにやすりはおすときにちからをいれてけずります。

やすりのかけかたのほうほう

1 まっすぐかけます。
2 ななめにうごかしながら、かけます。

左から、丸やすり、三角やすり、四角やすり、平やすり、半丸やすり

ひだりから、まるやすり、さんかくやすり、しかくやすり、ひらやすり、はんまるやすり。加工物の形状に合わせてやすりをつかいます。

つかうところのかたちにあわせてつかいわけます。


ピンセット

ピンセットはこまかいぶひんをとりつけるときにべんりです。

手入れ

  • 金属部は湿気による結露で錆びるので、ケースにしまいましょう。
  • CRCなど防錆潤滑剤を回転部分に十分さしたら、余分な油分は拭き取っておきましょう。
  • こうぐはこうぐばこにいれてしまいましょう。
その他 あるとよいどうぐ
マスキングテープ
ぶひんをせっちゃくするときにテープではりあわせたり、いろぬりのときにつかいます。セロテープもあるとよいでしょう。
はさみ、のこ
もけいようにはさみやエッチングノコがあります。はさみはマスキングテープやデカールを切ったりします。ノコはニッパなどではさみにくいぶひんをきりはなしたりせまいところにべんりです。
サンドペーパーのつかいかただよ。

部品の整形や、塗装前の下地仕上げ、塗装後の最終仕上げに使います。

一般に「耐水ペーパーやすり」とよばれます。左はタミヤのフイッシングペーパーのセット。

模型雑誌などでは「水ペーパー」と呼ばれています。また「ペーパーがけする」とは、このやすりでしあげることをいいます。

「たいすいぺーぱーやすり」はぶひんをきれいにしあげるときにつかいます。そのままつかったり、みずをつけてつかったりします。

ヤスリの荒さは番数で記入されています。番数が多い程、細かくなります。

例) #400、#800、#1000、#2000など

それぞればんごうがあり、すうじがおおくなるとこまかくなります。


とそうのどうぐ
へらはとりょうをかきまぜたりします。さらはいろをまぜるときにべんりです。スポイトはようざいをわけるのにべんりです。
BACK モドル

ウMAIL  ご意見箱