≪ 2000/3/18 アオリイカ、シーバス(場所:田子の浦港) ≫

 

前々からやってみたいと思いつつ一度も狙った事がなかったターゲット”アオリイカ”。特にどこで釣れている

と言う情報も無いまま、”とりあえずやってみましょう”と急遽決定した今回のアオリイカ釣行、メンバーは川島

Syuu氏、高木Hide氏、一撃片山氏、黒岩Hiro氏、私、そして初めて共に釣行する上崎Fu〜min氏の6人。

当日は川島氏が22:00頃まで仕事の為、黒岩氏と私が先に現地へ向かい、残りの4人が川島氏が仕事が

終わり次第田子の浦港の方へ来る事になりました。私と黒岩氏が現地に着いたのが21:00頃、港の西側

の白灯台の一つ内側の水銀灯がある突堤に入りました。ちょうど干潮で水位がかなり低く魚影も全く見えな

かったのですが、とりあえず竿を出してみる事にしました。まず最初に狙ったのはシーバス。田子の浦港は

シーバスの魚影が非常に濃く、比較的高確立でヒットを得ることができるといろんな所で紹介されていますが

水銀灯有り、川の流れ出し有り、排水口有り、テトラ有りとシーバス狙いではかなり魅力的で、今回初めて来

たのですがなかなか攻略のし甲斐のある所です。タックルは10フィートのシーバスロッドに2500番ののリ

ール、ラインは12ポンド(約3号)、ルアーはT.Dソルトバイブレーションのレッドヘッドを直結しました。魚影

が全く無かったので、ルアーをフルキャストして底まで沈めて船道のカケアガリを狙います。ところが港内(

潤井川方向)から湾口に向けての流れがかなり早くルアーが流されてしまいます。フローティングミノーから

重めのシンキングバイブレーションまで色々ルアーを変え、ポイントを変えてみましたが何もないまま23:30

頃川島氏達と合流しました。気を入れ直しフェリー乗り場で今回の本命”アオリイカ”を狙う事にしました。川

島氏と高木氏は8〜10フィートのルアーロッド、一撃片山氏は6フィート位のバスロッド、上崎氏は磯竿に餌

木を付けています。(片山氏、上崎氏はこの竿しか持ってないらしい)。フェリー乗り場も排水口が有り、潤井

川の流れ込みが有り、いかにもシーバスが潜んでいそうな所です。とりあえず餌木をフルキャストして底まで

沈め、シャクリながら引いてきます。しばらくすると底を引いていた川島氏の餌木に何やら謎の物体が..。

5〜7センチ、太さが2センチ位の半透明の超気持ち悪い物体が5個(匹?)も....しかも生きてる...。

初めて見る生き物で何なのかわ全く解りませんがとりあえず川島氏5匹ゲット〜!              

しかしフェリー乗り場もあまり状況が良く無さそうなので、最初入った水銀灯へと移動しました。最初入った

時より潮がだいぶ満ちてきて魚影もチラホラ見えるので、これはいけるかもとちょっと期待を持って第3ラウ

ンドをはじめました。流れは相変わらず速いのでバイブレーションでシーバスを狙います。20センチ位のボラ

の群れがたまに回って来て、突然バシャ!っと逃げる様に散るのでシーバスがいるのか、ただの気まぐれか

....?そうこうしている内にルアーにゴン!と魚が当たった感触があり、あまりに突然で集中力が途切れ

かけていた事もあり、やや遅れがちにアワセたけれども魚がギラッっと反転して逃げただけでフッキングに

は至りませんでした。ディープダイバー(リップが長く深く潜るタイプのルアー)を使っている時だったので、リ

ップに魚が当たっただけだったみたいです。(ボラだったし...まあいいや)。他の人はどうだろう?と思い

突堤の反対側にいた片山、上崎、川島氏を覗いてみると、なんと座り込んで宴会(お菓子で?)中でした。

高木氏、黒岩氏も色々手を尽くし攻めてみますが不発........。AM4:00頃竿納としました。    

今回の敗因は下調べ不足、行き当たりばったりではなかなか良い釣果は期待できません。近い内に再チ

ャレンジ&アオリイカゲット!と行きます〜〜。今回の釣果(言うまでもないが)は片山氏、上崎氏、高木氏

黒岩氏、私がグリングリンのボウズ、川島氏が黒岩虫(片山氏命名、そう言えば似てるような気が....)

5匹でした。