≪ 2001/5/20 メジナ(東伊豆:白田ゴロタ海岸) ≫

 

1月に東伊豆にある岡の大金に釣行を共にした小久保Masa氏と、とりあえずメジナを釣りたいなと

言う事でゴールデンウィーク中にどこかの磯へ行く予定でした。....が!何と私が風邪...しかも

釣行を予定していた3日が雨!本来雨などたいして気にしないのですが、風邪をひいているとなると

さすがに諦めざるをえません。翌週末は、小久保氏が何と嫁さんと喧嘩中で釣りに行かせてもらえな

い(^^ゞと言う事で、ようやく20日に釣りに来れたと言うわけです。今回のポイントは、東伊豆白田に

あるゴロタ海岸。ここは4年前に、やはり小久保氏達と4人で釣行して以来の久し振りの釣行となりま

す。前回は小さいながらもメジナやクロソイなどが適当に釣れて、小久保氏が良型のクロソイを釣り

上げています。さて今回は....。AM2時に清水の自宅を出発し、3時に三島で小久保氏とおち合い

一気に白田まで走りました。5時過ぎに現地に着くと他に釣り人は全くいません。とりあえずポイントま

へ入り5時半位に釣りを開始しました。ポイントは、小さな白田港を過ぎて100メートル位進んだ所に

ある民家の脇から排水溝に降りる階段を下り、排水溝を通ってゴロタ海岸に出た所から南方向に10

分位歩いた大きな岩がゴロゴロしている辺りです。私のタックルは5.4メートルのインターライン1.5

号の竿にラインはPE1.5号、ハリスはフロロの2号を1ヒロにチヌ針2号をセット、ウキは2Bの円錐

ウキでウキ下は1.5ヒロとしました。思いの外うねりが強くかなり後ろに立たないとならないので、ラ

インを張りぎみに竿を立てて流します。比重の軽いコマセを打ちながらオキアミを付けた仕掛けを大

きな岩の際から流して数投目、ウキがサラシに飲まれた瞬間竿を上げると何かの反応が...ビク

ビク動くのですが、かなりの小物である事ははっきりわかります。一気に抜き上げるとやはりと言う

かもうと言うか、キタマクラ。鋭い歯でハリスを噛み切り、そのまま逃げてしまいました。ほぼ同時に

小久保氏にもヒット。15センチ位のかわいいサイズながら本命のメジナでした。「先に釣られてしま

ったか...」と思いながら、いる事は確かなんだからそのうちバカスカいけるでしょ!と言う思いが

その時はありました。が...どこを攻めようが、何の反応もありません。ポイントを移動しながら良

さそうな所を片っ端から狙ってみるも全て空振り。まいったなぁ...と思いつつ小久保氏のバケツ

の中を覗くと何とクロソイが2匹も入っているではありませんか!しかも1匹は24〜5センチはある

良型です。ウキ下を短くして、根掛り覚悟で波打ち際の岩の中を狙っていたそうです。こうなれば、

私もせめてソイでも!と思い、私がよく使う超浅場狙いに仕掛けを変更。飛ばしウキを全遊動で付

けて道糸とハリスは直結。ハリスにBの小さなアタリウキを付けウキ下を50センチに固定し、アタリ

ウキの下にガン玉を1つ打ちます。これでここのソイぜ〜んぶいただき〜!と(心の中で)叫びなが

ら際から流していくも全く全然反応なし!あ〜あ...と諦めムードの中、トドメとばかりに小久保氏

が23センチのメジナを仕留めました。「参りました、全く歯が立ちません...」まさに完敗。さすが

小久保氏!私がライバルと認めるだけの事はある(^^ゞ??それにしても、ここ白田ゴロタ海岸のク

ロソイと小久保氏の相性はまこと良いようです。今度こそは.....ウキーッ!!

 

  

(左)ソイを仕留めた小久保氏 (右)やや小ぶりながらメジナも...

  

当日の釣座。思いの外うねりが強く苦戦...