質問 工作台は道具orインテリア?

 工作台はどんどん傷つけて使うものですか,それとも? 木工を始めると工作台を、削り、ノミ、のこ引きなどの用途に使うため入手すると 思います。この工作台の上でノミを使えば台に傷が付いて行きますね。沢山付 いたら削り直す、というのが基本だと思っていましたが、傷が付かないように使 えないかと未経験の人に質問されました。こういうことって(配慮して使うというこ とは)ありますか?ちなみに使っている台はショーベリ(スエーデン製)の家庭用 です。

MAR 3/1998 すこや さんからの質問(http://www2s.biglobe.ne.jp/~kikori/kaguhp/nakama.htm)

回答

  わたしは,道具を使うに当たって,「道具は絶対このようにして使わなければならない」とか,「この仕事をする時には,必ずこれを使わなければならない」等という規則や決まりはないと思っています。もちろんプロとして仕事をする人とアマチュアで物を作る人とは仕事に対する思い入れが違ったり,要求されるスピードによって道具の使い方は当然変わってくるのではないでしょうか。ですからご質問の工作台について,いつも綺麗に買ったときと同じように自分の作業室を飾りたいと思われるのでしたら工作台を痛めないように使うのがよいでしょうし,工作台はあくまでも作品を作るための道具であると割り切るのならそれは消耗品という事になるでしょう。又,その中間もあるのではないでしょうか。
  しかし,それではあまり親切な回答では無いように思いますので,私が作業台をどの様に使っているか,又私が作業台に要求している性能?のようなものをお知らせしますので,参考にして頂ければと思います。

作業台に要求する点

1 平面が正確に出ていること
作業台の上がきちんと平面になっていないと,何かを作るときに別の基準になるものを持ってきて平面のチェックをしなければなりませんが,作業台の平面が出ていれば即座にチェックできます。
鉋がけをするときには平面の上でかけないと削った物の平面が出にくくなります。
2 各コーナーの直角が出ていること
これも組立の時に必要な特性です
3 頑丈なこと,狂いのないこと
作業台はかなりの振動や力が掛かります。時には作業台ごとハタ金で締め付けるなどと言う荒っぽいことも行います。

私の作業台

  私の作業台は,至ってシンプルです。ごちゃごちゃした物はいっさい付いていません。シンプルな方が応用が利くからです。大きさは,1X2メートルと60センチX1.8メートル厚さは共に50ミリの楢集成材の物2台を使用しています。集成材は,十分乾燥していて狂いも少なく,又楢は重量もあり堅く作業台にはベストではないかと思っています。少々高いかもしれませんが・・・。近くの建材屋さんで注文すれば好きな寸法でオーダーしてくれると思います。(価格は1立米で,60万円位でしょう。ちなみに私の大きい方は6万円という事です。)高さは各65センチになるよう頑丈な足を着けています。天板の上には12ミリのラワン合板を天板とほぼぴったり,しかし天板からはみ出さないように取り付けて有ります。取り付けは25ミリぐらいの木ねじで,1ミリ程度沈み込むまで深く締め付けてあります。ねじの箇所はあまり多くありません10ヶ所ぐらいです。ラワンベニヤが汚くなれば裏返せば又新しくなりますし,交換も可能です。木口側には,天板の上に出ないよう,天板の下から取り付ける万力を取り付けています。

作業台をどの様に使っているか私の使い方

  私は作業台を含め色々な道具はいずれも作品を作る文字どうり道具であると考えています。ですから時には,鉋(プロだから結構高いものを使っているだろうと思われるかもしれませんが,そんなに高いものではありません。今メインに使っている仕上げの寸8鉋は6千円ぐらいでした。もちろんもう少し高いのもありますが・・・。)の台に定規になる木をビス止めしたり,台や刃を変形させて,その時々に最も都合がよいように道具を作り変えます。それと同じように作業台には時に何かをねじ止めして使ったり,箱物等を組み立てるときには,天板の下からハタ金でぐいぐい締め付けて組み立てることもあります。又,夏の暑いときには昼寝のちょうど良いベッドにもなります。


参考になったでしょうか。(心配です)