平成21年9月その2

シルバーウィーク真っ只中。
高速道路の渋滞は無限に続いているそうです。
そんななか仕事に微妙に張り切っています。
しかし今は休憩中。
明日はキングオブコント2009。
サンドウィッチマンが優勝するのではないでしょうか。
審査方法も去年に比べるとまともになるようですね。
ピザ食べながら見ようと思っています。



平成21年9月その1

ドラクエ9が大変面白いですね。
でもあれからまったく進めていません。
そろそろ進めていきたいと強く思います。
9月になって朝晩がかなり涼しく肌寒いくらいです。
暑いのは嫌いなので嬉しいですが、
本格的な感じの夏が短かったのは寂しい気もしますね。
プロ野球もJリーグも終盤に差し掛かってきてますます盛り上がってきますね。
一瞬たりとも見逃さないようにしたいものです。



平成21年8月その2

ドラクエ9が大変面白いですね。
きのうもすれちがいを増やしにショッピングセンターに寄りました。
夏休みだし盆休みだしで、多くすれ違えるかなと思ってたら一人だけでした。
やはり東京とは違いますね。
今日は三島夏祭り。
ヤキソバとビールを買って食べて飲もうと思います。
暑いので日が暮れてからですけどね。



平成21年8月その1

お盆休暇中ですが仕事場で待機をしています。
お客さんが来たらもったいないからですね。
でも15時過ぎには帰りますよ。
わんこにごはんをあげてからですけど。

先日はプロ野球を見に行ってきました。
東京ドームで北海道日本ハム−オリックス戦。
ローズ・カブレラ・フェルナンデス・濱中のホームランを見ました。
スレッジも打った。
しかし東京ドームのビールは高いですね。
800円って4杯飲んだら3200円ですよ。
なので途中からチューハイレモンにチェンジしました。
チューハイレモンなら一杯500円です。
アルコールを摂取するならこれがおすすめ。

ドラクエ9のすれちがい通信を東京駅や東京ドームでやりました。
かなりすれちがえました。レアな地図もひとつゲットしました。

試合中のドーム内。緊張感みなぎる

日本ハムのクマが北海道から遊びに来ていました



平成21年7月その1

今日はプロ野球のオールスター第1戦の日。
たまにはオールスターをしっかり見たい気分になっています。
なので今日は早退を目論んでいます!
さて、成功するだろうか。



平成21年5月その2

先月北陸旅行をしてきました。
福井のとうじんぼうや能登半島などに行きました。
有名な旅館にも泊まったりしました。
しかし大浴場や露天風呂には行かず部屋風呂ですませましたよ。
全体を通してビールを大変多く飲みましたね。

とうじんぼうですね

とうじんぼうですよね

この観光地的な空気がたまらないね

伝説の飲物が北陸ではまだ売ってました!!

金沢の景観保存地区。ちょっといい感じ

兼六園です。花見客が多かったです

ここも金沢の景観保存地区。すごいね

そこにあった駄菓子屋さんで缶コーヒーかいました

有名旅館の窓からの景色。日本海

帰りに寄った高山市の景観保存地区です




平成21年5月その1

大型連休も終了した今日は、朝から雨。
昨日も一昨日も雨。そして肌寒い。
今日はお呼ばれがあるので、16時で仕事を切り上げます。
酒飲み放題なのはいいけれど、精神的にしんどいです。
終わったあと、おなかが物足りない感じだったら
ようやく静岡のマクドナルドに新登場したクォーターパウンダーを食べようと思う。
正月に東京で食べて以来です。どんな味だっただろうか。