ジッピ− カスタム&レストア計画
2006年6月1日(木)
リアタイヤ・・・・・・・

オートバイ用のタイヤで適合しそうなものが 
みつからなかったので、

このタイヤ・・・・バギー用の16サイズです。
意外に横にも広がらなかったのでチェーン
にも干渉せずに取り付けできそうです。

チューブが入ってるのもあってしっかり
膨らみました。

ちょっと乗り心地が楽しみです。

2006年6月3日(土)
リアタイヤ装着&電装系・・・・

エンジンの載せ変えにあわせて電装系も
メインハーネスから引き直しです。

車体に合わせて純正ハーネスも
短くしたり伸ばしたり。。。。
塗装もしてあるのでアースも気をつけながら
チョコチョコと進めて行きます。


ちょっと見にくいですがリアタイヤも装着したんで
チェーンアジャスタをメッキのものを付けました。

2006年6月4日(日)
電装系・・・続き

テールランプ装着!!!ステーは以前に製作
してあったので取り付けただけです。

点灯確認したところ、かなり明るいです。
LED製なので独特な光り方をします。
視認性もよく省電力なのでとくにミニバイクには
オススメです。

機会があれば点灯したところもアップします。

お次はフロントウインカー。こちらもLEDです。
本来ウインカーとしてのパーツではなく
マーカーライトです。 
ウインカーとしてはちょっと小さいです。
純正のウィンカーリレーだけでは点滅しません。
点滅させるにはリレー交換などなんらかの対応
すれば点滅させることができます。
今回はリレーを交換しました。

2006年6月10日(土)
リヤウインカー

リヤウインカーを取り付けました。

お店にあった中古品を磨いて取り付けました。

クリアレンズのタイプなのでオレンジに光るバルブ
をつけないといけないんですが、今回はミラーバルブ
を使用しました。

クリアレンズ+オレンジバルブだとどうしても電球の
色が透けてしまいます。 ミラーバルブを使用すると
色付きの電球にミラーコーティングがかかっているので
色が透けません。
少々、値段は高目ですがドレスアップの効果は 
あると思います。

2006年6月11日(日)
シート取り付け

シートを取り付けました。
シートは社外品のカブ用ダブルシートです。

ジッピ−の純正とは取り付け方が違うので
シートヒンジの取り付けステーから作りました。
横ずれ防止のためのステーも作りました。

さらにシートの加工をします。

2006年6月22日(木)
チェーンライン確保

←この部品、スプロケットを固定する部品ですが
チェーンラインを出すためにチェーンを内側に
追い込むために7mmほど削り込みました。
 これプラス エンジン側のスプロケを外側に
出すためにオフセットスプロケをつければちょうど
チェーンラインがでる・・・・・・・予定です。
 まだオフセットスプロケが入荷してないので
ひとまずリヤのみ装着です。

2006年6月24日(土)
シート加工出来上がり

加工に出してたシートが出来あがりました。

エナメルの白で全体的に薄くしました。
思っていたよりも違和感なくおさまったので
一安心です。


ついでにヘッドライト。
プロジェクタータイプの補助灯を二つで
常時点灯するのは1つでハイビーム時は
二つ点灯できるように配線もつなぎました。

2006年7月10日(月)
チェーンライン

オフセットスプロケが入荷しましたので
早速取り付け。。。。。
チェーンも張ってリヤ廻りは完成です。

2006年7月15日(土)
スプロケットを

 取り付けしたところ、エンジンのカバーに
干渉してしまいました。
 エンジンカバーをあたらないところまで切った
ところ、スプロケが剥き出しになってしまいました。
 ステップから近いのでこの上からスプロケの
ガードをつけないと危ないのでガードも作らないと
いけなくなりました。

2006年7月23日(日)
リヤサス 取り付け

リヤサスを取り付けました。
265mmのホワイト/ブラックです。
取り付けボルトの径が違ったので
カラー(ゴムブッシュごと)をあうものに
交換して取り付けました。
ちなみに 10mm→12mm に変更しました。

2006年7月25日(火)
キャブレター

エンジンは50ccですので純正を流用したキャブを
取り付け。。。。
ですがフレームに近づきすぎたためエアークリーナー
を取り付けられずイロイロなカタログを探したところ
スクーターなどによく使う90度曲がりのついた
パワーフィルターを見つけました。
口径もばっちりあうのを取り付けしました。
それでもちょこっとフレームにあたってます。

のこりのワイヤー類やハーネスを作り直して
マフラーをつければ走行できる状態になりました。
と、思ったんですがまだスピードメーターが付いてません。
ニュートラルのインジケーターランプも付けたいし、
あとは細かいところだけです。
最後の大物のマフラーは思案中です。

2006年9月9日(土)
すっかりご無沙汰・・・・


 ここのところ、店の隅で動く気配もないジッピー
 見て見ぬフリをしつつ、気にはしています。

 そろそろ再開をと思いながら・・・
 この計画を開始してもうすぐ一年・・・・
 なんとか一年以内には・・・・

 

2006年10月17日(火)
一年が・・・・・

あっというまに10月になってしまいました。


とりあえず、メーターが入荷しました。


新製品のデジタルメーターです。

大きさは写真のとおりです。
思ってた以上に大きかったです。
ワイヤーは別体のセンサーに指してそこから
配線をメーターにつなげばOKなので取り付けの
自由度は高いです。

またステーを追加製作ですが、ヘッドライトも
ちょっと暗いのでヘッドライトも変更します。
両方を一体のステーで取り付けできるように作る
予定です。

2006年12月8日(金)
さんざんほったらかし・・・

かなり、何も手をつけずほったらかしでした。
 
ヘッドライトを変更。デイライトではやはり不安なので・・・
 
で、メーターも位置を決めてステーまでは作ったのですが
機械式のケーブルから電気信号に変換するユニットが、
納得のいく取り付けが出来なかったので取り付けは断念
しました。
 
次回はメーターがつく予定です。
 
あくまでも、予定ですが・・・

2006年12月13日(水)
予告どおり

今回はスムーズに入荷。
ミニミニメーター。
無意味に140km/hまで大丈夫です。
 
やる気がなくなる前に
取り付けも済ませました。
 
今度こそ・・・マフラー・・・・??

2007年4月19日(木)
実は・・・・

出来上がってるんでしょ?
って言われる事もあるんですが、
まったく進んでません。
 
久しぶりに、奥から出してきました。
 
全体の写真です。
 

2007年5月21日(月)
グリップが・・・

あいかわらずのスローペースですが・・・
マフラーもどうにかなりそうです。
 
グリップはキジマ製の物を用意しました。
 
 
近日、完成写真をUPできると思います。

2007年5月27日(日)
完成!!!!!!

マフラー、出来ました。
 
と、いう事で完成です。
 
もちろん試乗もしてみました。
 
気になるバギータイヤですが・・・・
直線を30キロ前後で走るのは違和感なく出来ました。
ちょっとしたコーナーでは独特な感じが・・・
ハンドリングも多少ノーマルよりフォークが寝てる
せいもあると思うんですがアメリカンバイクを運転
してる感覚に近い気がしました。
 
試乗してちょっと問題点も見えたので多少の手直しは
しますが、スタートから二年半。
ちょっと時間がかかりすぎました。

今回の日記はここで終了です。