里山仕事・しょんた塾 |
||
しょんただより Vol.17 |
そろそろ、ヨシやススキが夏の間に蓄えた養分を、地下茎に落としはじめる季節です。葉や茎に養分があるうちに、と刈られはじめた採草地も目にします。 |
もくじ
■ とりいそぎ、草刈り応援活動
菊川町上倉沢棚田保全推進委員会・千枚田を考える会が9月15日に行なう草刈りへのオシカケ応援を呼びかけます。当日は8時にしょんた集合。弁当持参。問合せは総代か谷許肝煎まで。 千框(せんがまち)の棚田保全団体(要するにしょんたのお隣さん)です。谷許肝煎と2人、10日の打合せ会を傍聴させていただき、意見交換してきました。耕作を諦められた棚田を会が無償で借り、会員のボランタリ活動で稲作を継続しておられ、千框は個人で耕作を続けておられる田んぼとモザイク状、とのこと。10月8日には静岡県棚田倶楽部の会員や菊川町民に呼びかけた稲刈り大会が決まっています。(都合のつく方はこちらにも参加下さい) 今回の草刈りは、現在耕作している田んぼの隣接地を復田する準備で、ヨシが茂っているところ。しょんたの道上の田んぼとほぼ状態が同じです。こちらの保全の参考にしたい、連絡の日にちがなく応援と言っても数名ですが、と申し出ました。「大歓迎。お隣さんのよしみで、今後もいろいろ交歓を」とのこと。 |
|
|
9月16日(土) |
しょんたの道路脇と田んぼの草刈り・田起こし16日か17日どちらかには地主さんの小関相談役が「耕耘機」を持ってきてくれて操作法を教わる段取りです。昨年「意地で」蒔いた1枚のレンゲ田が今年はナントカ5枚くらいにはできそうです。さて、どこまでいくかは人数次第。希望者には林床のササ刈り、除伐、風倒木の処理・搬出、薪づくりもあります。いずれも集合は9時しょんた。服装その他は省略、前のたよりを参照ください。 |
9月17日(日) |
|
10月21日(土) |
しょんたの田んぼの草刈り・田起こし2ヶ月続けてメインテーマは田んぼ・草刈り・レンゲ蒔きです。 |
10月22日(日) |
|
11月18日(土) |
諏訪原城址の間伐(チェンソー講習)は講師依頼先の樵の会の都合で日にちが1週早まる可能性が出てきました。確定次第、連絡します。 |
11月19日(日) |
|
12月16日(土) |
しょんたの間伐・除伐・枝打ち・草刈り(メニュー方式の班分け)..それぞれの「奉行」を募集中。ナワバリ・ダンドリを相談しましょう。 |
12月17日(日) |
しょんた塾 シリーズ講演会 その2 「くらしと自然」の結果のお知らせ。 参加者は31名、蒲原町から駆けつけてくれたNPO庵原里山研究会の阿久津さん、きわめつきは鎌倉からしょんたのホームページを見て泊まりがけでいらしたH夫妻などきわめて多彩。 有朋自遠方來不亦樂乎....朋有り、遠くより方りて来る、また愉しからずや。 こちらの宣伝努力の不足で地元の参加者が少なかった点、講演時間が短くて、お話しが完全燃焼しきれなかった点、と反省しきりながら話題も多彩に、広くて快適な会場で、充実した学びのひとときを得ることができました。講師三氏に感謝。 學而時習之不亦説乎......学びて時に之を習う、また説しからずや......... |
編集 特定非営利活動法人 里山仕事・しょんた塾
|
||