
当店の看板の・・・大看板のとろ、について
|
マグロには多くの仲間がいます。
ミナミマグロ(インドマグロ)・黒マグロ(本マグロ)、この二種類がまぐろの中の東西の横綱です。
この二種類のまぐろは捕れたところ、つまり北半球・南半球で分かれるようです。
つまり、黒まぐろは南半球では捕れません。そしてミナミマグロは北半球では捕れません。
DNA鑑定でも共に酷似しており、学識的にも比較解明が難しく、その為このように呼ばれるようになりました。
しかし、この東西の横綱と言われるまぐろにもピンからキリまであり、名前だけのミナミマグロ、名前だけの黒マグロも数多く世間に出回っています。
まぐろにゃあホント申し訳ないけど、いろいろランクがあるんです。
何がちがう?そう聞かれると困っちゃうけど・・・
ピンとキリでは雲泥の差なんです・・・すべてが。
寿司幸のミナミマグロのとろは、もう口では・・・いや・・・このページでは伝えられない感動があります。
ただ脂が乗っているんじゃあなく、口の中にぱあーっと広がる例えようのない甘さ、まろやかさ・・・思わずほっぺを押さえ、顔がほころんでしまいます。 |
|