GTコーナー 皐月賞
とりあえず予想
◎ 15 コスモオオゾラ
○ 18 グランデッツァ
△ 14 ゴールドシップ
△ 3 トリップ
△ 13 シルバーウエイブ
馬連
 15-18(4),14-15(3)
 3-15(2),13-15(1)
これは難しい…。やや混戦模様のうえにこの馬場状態ですからね。意外と土曜の雨量が多く、かなり酷い馬場状態ですね。回復したとしては重馬場、あるいはギリギリ稍重になるかどうかでしょうから、馬場適性は重視したいと思います。そして土曜の馬場を見ると、内目はかなり厳しい感じですね。ということで、重馬場大得意のコスモオオゾラを本命にします。葉牡丹賞も見事でしたし、前走の弥生賞も完勝といえる内容でした。重馬場に加えて2000mも大得意ですね。枠も内すぎると意外と伸びないということがあるので、少し外の方がレースがしやすいはずです。柴田大知騎手は2日連続でG1勝利なんてこともあるかもしれません。あまり重い馬場はいいとは思えないグランデッツァですが、稍重、重馬場で勝っているので、意外と悪くはないのかもしれません。とにかく堅実な印象ですね。実績的にはグランデッツァとほぼ互角のゴールドシップですが、重馬場はあまり良くなさそうな気もしますが、この馬も堅実さが売りです。あとは弥生賞のワンツーそのままということもありそうだし、重馬場も問題ないトリップと、重馬場ならとにかく走るシルバーウエイブを抑えておきます。
消し馬はコレだ!
今回の消し馬! ワールドエース
人気的には2強という感じなんでしょうか。そのうちの1頭であるこの馬を思い切って取り上げてしまいます。この馬の最大の武器は非凡な切れ味でしょう。しかし、今回はその切れ味を出せる舞台ではないと思います。土曜の雨ですごいことになっている馬場に対応できるのでしょうか。答えは「ノー」という可能性大です。若駒Sで負けた時が今までで一番悪い馬場だったと思いますが、その時の上がりが他馬とそれほど変わりなかったんですね。そのせいで差せなかったというわけです。良馬場なら確実に差しきっていたんじゃないかと思われます。前走は相手も弱かったですし、稍重馬場なら何とかなったということだと思います。強い競馬をしたのは1800mの良馬場だけです。脚質的にも中山は合わない可能性が高いし、思い切って消しちゃいましょう(^-^)ノ