Takashi's 特別企画(趣味全開)
って、なかなかええで〜
こ ま い ぬ
狛犬(こまいぬ)とは、神社の入り口にデンと構えている犬(?)の彫像です。「ア」と「ウン」(違ったかな)の2体で1対になっています。
とりあえず、プロに聞こう!!
おいらのコレクション、一挙大公開!!
![]() |
富山県 越中五箇山
バイクツーリングの途中で出会いました。 |
![]() |
岩手県 平泉 中尊寺
源義経と武蔵坊弁慶で有名な平泉の中尊寺です。 |
![]() |
静岡県 芝川町 芭蕉天神宮
目立たない場所にありますが、国会議員の栗原ゆうこう(字がわからん)寄贈の新しい碑がありました。どのようなご関係なんでしょうか? |
![]() |
静岡県 芝川町 芭蕉天神宮
神社の社の脇に座っていて口の部分が赤くて不気味な奴。 |
![]() |
京都府 清水寺
2体が向き合って上を見上げています。 |
![]() |
京都府 八坂神社
ポピュラーでかっこいいこま犬です。 |
![]() |
京都府 八坂神社こっちは角の生えていない「ア」のヤツです。 |
海外編
仕事で北京に行ったら、こま犬がいたぞ!!
![]() |
天安門
中国北京の天安門の獅子(狛犬の先祖?)です。 |
![]() |
頤和園
中国北京の頤和園(いわえん)の獅子です。おまけ・・・頤和園(いわえん)の麒麟 |