2002年ゴールデンウィークの過ごし方
今年もゴールデンウィークは遠くに行かないぞ。
父は9連休、でも、小学校も母の仕事も暦どおり・・・、これでは旅行なんてムリだ・・・ネ。
まあ、お金も無いし、近場で小刻みなイベントで子どもも大満足か!?
日付 | こんなことをしました | |
---|---|---|
5月3日(金) |
満観峰へハイキング 静岡市の真中にポコっと存在する谷津山という小さな小山のハイキングを経験した夏生は、もっと高い山に行きたいと言いました。そこで、静岡ではもっともポピュラーなハイキングコースである「満観峰」へ行くことにしました。計画にあたっては、JR東海の「さわやかウォーキングまっぷ File-5
満観峰・日本坂峠ウォーキングルート」を参考にしました。 |
09:22 静岡駅バス停 |
5月4日(土) |
梶原山へツーリング 子ども用のヘルメットも買ったので、夏生を後ろに乗せて、近くの山の展望台まで林道ツーリングに行きました。往復15分くらいかな。 本当は、朝マックのはずだったんだけど、昨日の疲れから寝坊をしまして、ツーリングなんかにも出かけていたので、昼過ぎマックになってしまいました。お目当ては、くまのプーさんのハッピーセット。 水族館に行ってエイを見よう 清水市の三保にある東海大学社会教育センターの海洋科学博物館に行きました。ついでに恐竜好きの父の意見で自然史博物館も・・・ |
![]() ![]() |
5月5日(日) |
午前中、父はサッカーで外出 夕飯はエスパルス・ドリームプラザで これから |
![]() |
5月6日(月) | 父は仕事 |