9月
2001.9.30(日) 雨 |
野球の話題ばかりになって申し訳ありません。 今日、東京ドームで、長嶋監督、斎藤雅樹投手、槙原投手、村田真一選手の引退セレモニーが行われる。 チームとしてジャイアンツが好きで、監督が誰だろうと関係ないと思っていた。でも世間が騒いでいる。テレビでは「徳光和夫」も泣いている。 今夜は、テレビ中継・スポーツニュースに釘付けであろう。 しかし、斎藤雅樹引退は本当に残念だし、寂しい。 |
2001.9.29(土) 曇り |
10月から秋の新番組が各局で始まる。そこで、期待の新番組を各局のホームページでチェックした。 そして、今回気になるドラマはフジテレビ系「さよなら小津先生」、TBS系「ガッコの先生」の2つである。当然放送前なので内容は不明であるので、出演者で選んでみた。「さよなら小津先生」には田村正和、ユースケ・サンタマリア、瀬戸朝香。「ガッコの先生」では、竹内結子、ココリコ田中に期待している。 |
2001.9.28(金) 曇り |
「巨人長嶋監督」の辞任が発表された。 巨人が勝つ負けるで一喜一憂する自分は、監督の采配が悪いと文句も言ったりもしたが、いざ辞めるとなるとやはり寂しい。 今年は優勝は無理だったけれども、後半は楽しませてもらった。 後任は「原ヘッドコーチ」らしい。監督は初めてなので、長い目で見守っていきたいと思う。 あと「清原選手」が他のチームへ行かないようにと願う。 |
2001.9.27(木) 曇り |
今日ホームページの雰囲気を変えてみた。 午後8時から12時までの4時間もかかってしまった。集中しでやっていたためか、時間もアッという間に時間も経過した。しかし凄く疲れた。 今夜はゆっくり眠れそうです。 |
2001.9.26(水) 晴れ |
もうすぐホームページ開設以来、アクセス数2,000件を迎える。 |
2001.9.25(火) 晴れ |
2ヶ月に1回のペースで、その時の流行のCDシングルを借りる。目的は、その時の流行に乗り遅れないこと。もう1つは、通勤中の耳寂しさをなくすことの2つである。 日曜日に15曲のCDシングルを借り、1枚にCDに録音した。そして今日の通勤からCDを聞き出したが、2曲も聞かないうちに職場についてしまう。耳寂しさはしっかり補えるものの、このままのペースでは曲を覚える頃に、次の流行の歌が出てしまう。 しっかり流行りに乗り遅れてしまっているのであった。 |
2001.9.24(月) 晴れ |
今日も申し訳ないが、野球の話をさせていただきます。 一昨日、昨日と久しぶりにプロ野球を楽しませてもらっている。そして今日も、とても面白い展開になっている。 でも、1つ残念なことがある。 もうすぐ今日の野球放送が終わってしまうのだ。衛星放送では、巨人戦以外は試合終了後まで放送することが多いのだが、巨人戦は放送していないのだ。 今年もっとも重要な試合なのだから、臨機応変に対応してもらいたいものだ。 |
2001.9.23(祝) 晴れ |
今年のプロ野球が大詰めを迎えている。 数字の上では「ヤクルト」が大変有利ではあるが、まだ可能性がある限り諦めない。「まだそんなことを言っているのか!」と怒られるかも知れないが、昨日の試合を観てもまだ少しは期待できそうだし、今日のいい試合をやっている。 どうにか勝って欲しい。と言ってる間に松井選手の逆転3ラン!!! このまま行って欲しい! 現在9:00。早めに更新して野球中継を見ます。 |
2001.9.22(土) 晴れ |
久しぶりにパソコンショップに行った。 現在のパソコン環境には特に不満はないので、換えるつもりはまったくない。 「SONY」が好きで、自宅のパソコンも「SONY」である。3年前に購入し、当時としてはテレビが観れるパソコンは珍しく、それが最終的な決め手となって購入した。 しかし、久しぶりのパソコンショップで衝撃的なものを見てしまった。 パソコンがビデオの機能を持っているのである。しかも、価格が18万円と、自分が買ったパソコンよりも10万円程安くなっているではないか。 次回購入する機種を早くも見つけてしまった。 |
2001.9.21(金) 曇り |
「うじくる」の飲み会を牛角で開催した。 牛角といえばお勧めメニュー「月見カルビ」。季節メニューであるが、しっかり今回はいただいた。久しぶりに食べたがやっぱり美味しかった。 やっぱり、気の合う仲間と飲みに行くのは本当に楽しいと実感した。 「うじくる」の飲み会がずーっと続くといいなー。と改めて思った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2001.9.20(木) 晴れ | |
最近、ホームページにネタがない。8月24日にゴルフに行って以来、出かけることもないし、何か大きな買い物をするでもない。 9月に入って、台風やアメリカテロ事件があったため何とかそれをネタにしている。 今後もネタになりそうなことはなく、しばらく「お出かけ日記」の更新はないだろう。 PS:今日のどっちの料理ショーは「焼きそばパン」VS「コロッケパン」である。自分は絶対コロッケパン!!! 今日も食べた。 |
|
2001.9.19(水) 晴れ | |
またまた「DIME」のお話です。 「DIME」10月4日号(20日発売)が今日届けられた。 定期購読を始めた前号は、発売日から1週間遅れで届けられたが、今回はきっちり届けられ、やっと定期購読のありがたさを実感した。 最近は少し忙しく、本屋さんに行っている時間もない。こんな時は、さらにありがたい。 |
|
2001.9.18(火) 晴れ | |
久しぶりに野球のお話です。 「斎藤雅樹投手(巨人)」がマウンドに立った。味方のエラーもあって点は取られたが、内容的にはよかったと思う。 通算勝利数178勝と現役投手では最多である。ここ数年は、不調に終わっているが、それでも自分の中では、好きな選手の一人である。 36歳とそろそろ引退の話も聞かれるが、200勝を達成するまでは続けて欲しいと思っている。 優勝争いはヤクルトでほぼ決まりだろうと思うので、残り試合は斎藤雅樹投手の活躍に期待しよう。 |
|
2001.9.17(月) 曇り | |
昨日、BIGLOBEのホームページから、「うじくろ」のキーワード検索をして見た。するとどうでしょう。自分のホームページが見つかるではありませんか!!これでホームページが少し全国区になった気がした。 そして今日、まさかと思いつつ、Yahoo! JAPANでも検索して見た。なんと、Yahoo! JAPANでも見つかるではありませんか。これで、完全に全国区になった気がした。 ただ、検索欄に「うじくろ」と入力する人は一部地域に限られているが・・・ |
|
2001.9.16(日) 晴れ | |
季節が夏に逆戻りした。今日は本当に暑かった。 そんな中、野球をやった。しかも2試合も。 いずれも途中で交代したが、午後の2試合目は、暑さと昼食の食べ過ぎの影響で動き、成績共に今ひとつであった。 このいい天気のおかげといってはなんだが、また、小麦色の肌がよみがえった。 |
![]() |
2001.9.15(祝) 曇り | |
自分は視力がよくない。だから、2週間装着可能の使い捨てコンタクトレンズをずーと装着している。したがって、メガネは持っていない。 しかし、モノモライの時や目が疲れている時も外すことができないので困っている。 そこで、最近、メガネを購入しようと思っている。顔の輪郭、顔の色などによって似合うメガネがある。もうすぐ自分は、知的な雰囲気になる。 |
|
2001・9.14(金) 曇り | |
「ぐるぐるナインティナイン」を見た。この番組でもっとも好きなコーナー「ゴチになります2」をやっていた。岡村さんのトークが面白い。 今回のフランス料理は普段の自分の食生活では、食することはない。そして、魚介類の料理が多く出るところもいただけない。 今度、この「ゴチになります2」八剣伝バージョンを設定金額3,000円くらいでやってみたい。 |
|
2001.9.13(木) 曇り | |
待ちに待った「DIME]がやっと届いた。発売日からちょうど1週間である。 何らかの手違いで1週間の遅れになったとは思うが、それにしても1週間は遅すぎる。1回催促のメールを送っているが、それがなかったら、いったいいつ届いたのだろうか。 そして、来週木曜日には、次の号が始まる。これも遅れるようなことがあれば、いくらお人よしの私も、怒っちゃうぞー! |
|
2001.9.12(水) 晴れ | |
昨夜、アメリカでテロ事件が起こった。遠く離れた場所での出来事なので、傍観するだけであるが、それにしても信じられない大惨事である。 今日1日、この事件が気になって仕方がなかった。 おかげで昨日の「今日の出来事」に書いた、体力づくりにも行けなかった。 1つ凄いと思ったことがある。世界貿易センタービルの大きさである。あの旅客機が、戦闘機と思えるくらい小さく見えた。でも、このビルはもう無い。 今後、多くの人が救出されることを祈る。 |
![]() |
2001.9.11(火) 晴れ | |
最近、体にキレがなくなった気がする。 6月、7月には、サッカー・テニス・ゴルフ・スポーツクラブと積極的に体を動かし、体重もベストに近い状態であったが、8月以降、運動量がめっきり減ってしまった。そして、久しぶりに行く野球も思ったとおりに体が動かない。 しかし、まだ「歳をとった」とは認めたくない。 いつまでも若さを保てるように、明日から再び体力づくりに励むぞーー、と誓う。 |
|
2001.9.10(月) 雨 | |
台風15号が急接近している。今年2回目の接近である。 前回(8月22日)は幸い直撃を免れ、ほとんど被害は見られなかったが、今回の台風の予想進路に、我が町がある。今日の昼間には、早くも怪我人が発生している。 今夜未明にもっとも接近するということで、前回につづき、今夜もNHKのニュースに釘付けである。 PS:「今日の出来事」のネタ的には大変ありがたい。 |
|
2001.9.9(日) 曇り | |
NTT docomoからF503isが発売された。 初めて携帯電話をもってから、今までに4つの機種を手にしている。いずれもdocomoの携帯で、全てが富士通製である。 知り合いの携帯屋さんからは「富士通の申し子」とまで言われている。 そして今回、F503isが発売されるということで、電話連絡が入った。「富士通の申し子」は困った。 今の携帯電話を買って、まだ半年しか経っていないため、今回は購入を断念した。 |
|
2001.9.8(土) 晴れ | |
ギャンブル運が再び向いてきた。今年7月にロト6、toto(サッカーくじ)を的中して以来である。 9月6日、木曜日は週に一度のロト6の抽選日に1,000円ゲット。そして、今日のtotoでは、13試合中11試合的中で3等をゲットした。今の時点では配当はわからないがとても嬉しい。 そして、これがいつか高額配当ゲットにつながることを祈る。その時は、「今日の出来事」には絶対書かない。 |
|
2001.9.7(金) 曇り | |
地元にある地ビール店(浜名湖ビール)に飲みにいった。 1996年の開店以来、3度目である。 自分は1週間に1度のペースでお酒を飲む。普段は、大手ビールメーカーのビールしか口にしないが、今日ばかりはそのビールは置いていない。本場ドイツ仕込みのビールで喉を潤した。 基本的に、ビールの上手さが分からない自分にとっては、どちらもビール。どちらが上手いかと聞かれても、なんとも言えない。 ただ、ビールに合うおつまみは美味しかった。 |
|
2001.9.6(木) 曇り | |
毎回欠かさず購入する雑誌「DIME(第1・第3木曜日発売)」の定期購読を始めた。 発売の度に本屋さんに行くのが面倒になったため、そして、発売日には忘れずに自宅まで配達してくれる。これらの理由で定期購読の申し込みをした。 9月20日号が今日発売になった。当然、帰宅した時には、ポストの中に投函されているものと思っていたが、その形跡は全くない。定期購読をすれば、発売日かその1日前には配達されているものと思っていたが、期待はずれである。 明日も届かなかったらどうしようか。 |
|
2001.9.5(水) くもり時々晴れ | |
サッカーワールドカップが来年、日本・韓国で開催される。 にわかサッカーファンの私も、そろそろ出場国が気になる。好きな国は特になし。知っている選手がたくさんいる国が出場してほしい。 そして今夜重要な試合が何試合か行われるが、夜遅いので観ない。真のサッカーが聞けば怒るだろう。 生でワールドカップが観たいとも思うのだが、チケット当選通知はまだ来ない。 |
|
2001.9.4(火) 曇り | |
今日も体調は今ひとつ本調子ではなかった。 昨日もここで書いたが、風邪気味で鼻が詰まる。しかし、こういう時にしかできないことがある。松本伊代のものまねである。ただ普通に歌うだけで完成! 「伊代はまだ!16だからーーー!(似てない!しかも古い!)」 今日も1回披露してしまった。 |
|
2001.9.3(月) 曇り時々雨 | |
少し風邪気味のようだ。季節の変わり目で、しかも夜眠る時に、夏の熱帯夜の時と同じように、Tシャツ・短パンで眠いっていたのが原因であろう。 しかし、風邪といっても熱にうなされることは全くなく、鼻水がでるだけの症状なので仕事も支障なく(鼻をかむ時間は要するが・・・)進む。 人生を振り返ってみても、小・中・高校時代に風邪で学校を休んでことはなく、就職してからも1回だけ。 丈夫だけがとりえである、とみんなに思われている。 |
|
2001.9.2(日) 晴れ | |
2週間ぶりの野球に行った。そこで今後に重要な課題ができてしまった。 2塁走者の自分は、次打者打球で一気にホームに突入。そこで問題発生。一瞬膝が「ガク!」となり、あわや転倒するところであった。 町内の運動会で、よく目にする「お父さんの転倒シーン」。気持ちでは早いつもりであるだろうが足がついてこない。そしてバランスを崩して転倒してしまう。こんな大人にはなりたくない。 普段運動しているので自分は大丈夫と思っていただけにショックである。 明日からはランニングだけではなく、ダッシュもしなくては・・・。 |
|
2001.9.1(土) 曇り | |
「ジュビロ磐田」対「清水エスパルス」のサッカー観戦に静岡スタジアム・エコパへ行った。 当然、応援するのは清水エスパルス。対戦相手のジュビロは1stステージ優勝する強豪である。一人ひとり選手の能力を考えれば、ジュビロ磐田の順当勝ちであろうが、それでも清水エスパルスの勝利を信じて応援と始めた。 開始3分アッという間に先制点を奪われ、後は僅かな見せ場はあったものの終わってみれば1対3と完敗。残念! そして、東京読売巨人軍も完敗。ダブルショックでやけ酒。 |