2004.07.24(土) セントレア(中部国際空港)建設現場へ | |
![]() |
『上郷サービスエリア』 午前8時、浜北市を出発し高速道路をかっ飛ばし、常滑に向かう。 途中、上郷サービスエリアで休憩をしました。 |
![]() |
『伊勢湾岸道路』 東名高速の豊田インターで高速を下り、伊勢湾岸道路へ向かう。豊田南インターから高速に入ったが、あまり利用客がいない。後ろから追い越していった車は1〜2台程度だった。3車線で快適な高速だった。 |
![]() |
『セントレア館』 午前10時40分、無事目的地、愛知県常滑市にある『セントレア館』に到着した。 |
![]() |
資料室には建設の経緯、概要、進捗状況がわかるようになっていた。そんな中。子供心をくすぐるジオラマがあった。家にもこういうものを作ってみたいという気になりました。 |
![]() |
|
![]() |
『空港島』 11時30分、空港のバスで『空港島(建設中の人口島)』に入った。来年2月17日開港ということもあり、工事作業もいよいよ大詰めといったところでしょう。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
『菊広』 13時00分、見学を終え、ようやくの昼食です。場所は、同じ常滑の食事処『菊広』。 |
![]() |
ボリュームも味も値段も十分満足しました。 (写真はほんの一部です) |
![]() |
『えびせんべいの里』 一緒に行った人たちの要望に応え、愛知県美浜町の『えびせんべいの里』へ立ち寄った。 中はいろいろな種類のせんべいがあり、試食も十分できます。しかし、私はここに寄った30分間のうち20分は写真中央の自販機でお茶を購入していたため、お土産も買う暇がありませんでした。 |
![]() |
『収穫』 見学証明書 |