2002.10.25(金) 富士宮やきそば学会視察 |
|
![]() |
説明を聞く。 ここ最近、富士宮のやきそばが世間を賑わせている。古くから富士宮ではやきそばが庶民の食べ物であったらしい。居酒屋はもちろん、スナックでもやきそばがメニューにあるらしい。 それに目をつけ『やきそば学会』ができたそうである。 最近は学会の会長さん、市の担当者がテレビや雑誌に紹介される機会が多くなっているようである。 |
![]() |
『じねん坊』。 昼食はもちろん『富士宮やきそば』。市内には150件ほどのやきそばを食べさせてくれるお店があるらしく、今回はそのうちの『じねん坊』というお店に行った。 |
![]() |
やきそば。 普段やきそばが好きでよく食べるが、それよりも麺が堅めであった。味付けにはそれほどの違いは感じなかった。 |
![]() |
『音無の滝』。 小学校の林間学校の時以来に立ち寄った。が、かなりすたびれてしまった。 売店も20件くらいは建ち並んではいるものの開いているのは5から6件しかなく、寂しかった。 |
![]() |
『白糸の滝』。 同上。 昔はもっと大勢の人がいたのになぁ〜 |