白骨温泉へ(2002.1.19/20) |
|
![]() |
1月19日、朝7時前に自宅を出て浜松駅で「うじくる」会員の皆さんと待ち合わせ。 全員揃って駅のホームへ! |
7時48分、新幹線こだま497号の指定席に乗車し、名古屋に向かった。車内で朝食、サンドウィッチ350円で腹ごしらえ!。 |
![]() |
![]() |
名古屋駅に到着後、すぐに特急(ワイドビュー)しなの7号・グリーン車に乗り換え松本に向かった。約2時間、快適なグリーン車乗り心地であった。 |
午前11時00分、松本駅に到着。当然この季節は雪景色!と期待はしていだが、市内は全く雪は積もっていなかった。少しガッカリ・・・。 |
![]() |
![]() |
そろそろ昼食の時間。 信州といえば、信州そば。駅から50メートルのところにあった「こばやし」というお店でざるそばをいただいた。 美味しかったのだが、他で食べるそばとの違いが見つけられない。 あと「つゆ」の量が少なかったのが残念だった。 |
「国宝 松本城」に到着。当然のことだがここにも雪はない。雄大な建築物で、写真の被写体にはもってこい! |
![]() |
![]() |
同じく「松本城」。ちょうど何かのイベントが開催されていて、運よく「ミス松本」をカメラにおさめることができた! また、無料お楽しみ抽選会のコーナーもあったので、チャレンジしてみた。これまた運よく「大阪のポストカード」が当たった。 これってラッキー?? |
続いて「重要文化財 旧開智学校」に行った。教育方針、教科書など昔の教育から現在の教育への変遷がわかる資料が多く保管されていた。 |
![]() |
![]() |
ジャンボハイヤーに揺られること約2時間、今夜の宿泊場所「白船グランドホテル」に到着した。こちらも例年になく温かく、雪もわずかしかなかった。 |
今夜の夕食です。 |
![]() |
![]() |
今回の旅行最後の写真! 帰りの車から撮影。この日も最高の天気であった。 この後、松本駅から名古屋へ。栄で約3時間の自由行動。午後8時30分無事帰宅した。 |