2004.11.04(木)・05(金) 信州路2004 | |
![]() |
『富士山』 今回の日程は、東名高速浜松ICから富士ICへ、そこから進路を北に変え、朝霧高原を通り中央高速甲府南ICへ。中央高速で今度は西に進路をとり岡谷JCTから長野自動車道へ、松本ICで下り一泊。 2日目はいろいろ周辺を散策して、長野自動車道豊科ICから中央道で小牧JCT、東名高速道路を経由する旅です。 写真は昼食場所『ドライブインもちや』の裏で撮った『富士山』です。今年6月にも立ち寄った場所です。この辺にはあまり食事をする場所がないようです。 日本人って富士山を見ると何で写真を撮りたくなるんですかねぇ?って私だけ? |
![]() |
『国宝 松本城』 2002年1月以来2度目の松本城です。滞在時間は1時間程度ということで駆け足でまわりました。実際にここの場所で時間を費やすことは自分にとって難しいです。 前回とは違う高性能のデジカメを使用して写真を撮りました。 |
![]() |
『美ヶ原温泉ホテル 翔峰』 今夜の宿泊先は、松本市街からほど近い美ヶ原温泉です。この近辺にはこのホテル以外に立派な施設はなく、夜も静かに過ごしました。 温泉地に行くと、夜と朝の二回温泉に浸かって体を癒しますが、入浴時間はかなり短いです。 今回で三週連続のお泊りで、しかも三週連続の朝食バイキングです。朝から満腹です。 |
![]() |
『安曇野ワイナリー』 2日目最初の訪問先は『安曇野ワイナリー』です。ここではワインやジュースなどの試飲が出来るのですが、ワイン好きではないので、楽しめませんでした。 しいて言えば、飲むヨーグルトが美味しかったです。 |
|
|
![]() |
同じく大王のわさび農園内から撮った写真です。 今回は2日間とも、天候にも恵まれ、写真もたくさん撮りました。 |