HOME |
ソーラン節発祥の地 積丹半島 美国町 |
![]() |
ヤーレンソーランソーランソーラン ソーランソーランハイハイ 大島小島は兄弟島よぉ なぜにゴメ島離れ島よ チョイヤサエーンヤサァノどっこいしょ はぁどっこいしょどっこいしょ |
---|
![]() 「女郎子岩」 | いまはもう解約されてしまいましたが、私の思い出のY・Hは美国Y・Hです。
初めて泊ったのが1976年7月。この頃はY・Hが全盛期。それぞれのY・Hが個性を持っていて
それに惹かれて旅人が何泊もしたり、1年のうち何回も訪れたりしていました。 美国Y・Hの名物は、かあさん!!元気いっぱいで話がうまくて、ホステラーが楽しく過ごせるように 考えてくれて・・・旅人の味方でした。 | |
![]() 「水無の立岩」 | そして、積丹半島を1日でめぐる「愛とロマンのサスペンスコース」。 ホステラーが数名(時には10数名)で、バスと徒歩で、「女郎子岩」「水無の立岩」「神威岬」と たどるコースで、断崖下の海岸線を波しぶきをよけながら行くのは大変ですが、楽しくもありました。 神威岬に立つと岬を境に右の海の色と左の海の色が違うのです。ブルーとエメラルドグリーン。 不思議で素晴らしい光景でした。今は、大駐車場ができていて、遊歩道を20数分も歩けば、 この美しい風景に出会えますよ。美国の町にも「黄金岬」という景観のすばらしい所があり、この展望台 からは海から昇ってくる朝陽が見られます。また美国港からは上記のソーラン節にでてくる島が一望できます。 | |
![]() 「神威岬」 | 76年7月以降、76.9〜10、76.12〜77.1、77.12〜78.1、79.1と、アルバムを
見る限り行っています。その頃のメンバーを思いつく限り書きますので、「自分のことだっ!」と思われた方、
また同じ時期に泊った方、時期は違っても美国Y・Hに泊ったことがある方、お便りください。懐かしい話に
花を咲かせましょう!! テシロギさん・イクちゃん・オノくん・チュン・恵子ちゃん圭子ちゃん(Wケイコ)・キーちゃん・城丸・かおるくん・ 船長・ボクちゃん・コマワリ・ニンベン・クマ・ワニさん・フライデー・テッちゃん・せおじぃ・とくちゃん・ ふかつくん・ムッツリさん・ドジョウさん・ばっちゃん・ガキちゃん・りりぃさん・キャプテン・エントツ・ クボくん・おにぃちゃん・イジケ・ゴキブリさん・ミミズさん・朋子おねえさん・シマシマ・ヨシくん・ ニシヤマさん・ゼンソク・コーチャン・アネゴ・ミラーマン・小川くん・カンペイ・かづいさん・プカプカ・オスズ・ハリガネ・ カカシ・センカン・スガヤくん・ヤッコ・ハネちゃん・チャリンコ・マサコ・イワさん・カス・飛脚・ コバヤシくん・キングさん・ダイコン・キタさん・ メイちゃん・スッポンさん・イズラ・おノリさん・ ガーサン(順不同) |
1998/10/8
by KAZU
お便りお待ちしております。 ushi@mail.wbs.ne.jp |
HOME |