ホームページ用のファイルの作り方です。 ファイルといってもテキストファイルです。 だから、特に準備もなく作れます。
デスクトップ画面の開いてる場所にマウスを移動させ、右クリックし、新規作成を選択します。
テキストファイルを選択し、左クリックします。
ファイルの拡張子をhtmlにします。 例えば、test.htmlのようにします。
これで出来ました!
次は、ファイルの編集の仕方です。
まず、ブラウザの起動です。 それは、test.htmlをマウスでダブルクリックするだけです。 すると、インターネットエクスプローラが起動します。
次は、エディタの起動です。 インターネットエクスプローラの上の方にあるメニューの 表示を選択します。 そして、ソースを選択します。 これで、エディタが起動します。
そして、何か書いたらファイルを保存します。その結果を見るために、インターネットエクスプローラをクリックし、F5 を押します。
これらを繰り返しながら、ホームページを作っていきます。