ITって,Infomation technologyの略であり,情報技術を意味します,コンピュータ関連の事だと思ってください.
このHPで使用している用語で,一部の方が理解できいない!? 事が判った為,簡単に説明します.
特殊なプログラム(OS)開発だけでなく,マニュアルを作っていた私なりの簡易説明です!(^^;)
20年たってやっと光回線を繋ぎました。これでやっと人並です。

一般難易度 (高中低)

@ ブラウザ(中)
 インターネットをやる時に,特定のソフトを起動して参照します.そのソフトを指す.
 例) IE8(インターネットエクスプローラ8), Firefox, Opra, Google Chrome
 携帯やスマホでもNetができるわけだから,各種製造メーカーによってそれぞれのブラウザソフトが携帯に入っているでしょう.

A プロバイダ (中)
 インターネットをやりたい時に契約する会社のことを指す.(@nifty,Sonet,私はwebしずおか)

B キャリア (中)
 私も最近知ったが…docomo,au,Softbankの携帯通信会社の事みたい.

C WebまたはNet (低),
 ウェブまたはネットと読みインターネットことを指す.

D サイト (低)
 説明よりも具体例で言うと,あなたが今見ている(開いている)このHPもサイトと言う.

E HP (低)
 ホームページを指す.因みにこのHPはレンタルではありません.(昨今は簡単にレンタルHPを作っている人がいますね)

F PC (低)
 パソコンことを指す.

G パケット (高)
 データ通信の単位を指す.1パケットは,半角の英数字,記号なら128文字で,平仮名,全角カナ,漢字なら64文字を指す.

H リンク (低)
 HPから異なるHPに移動したり戻ったりするように関連付けることを指す.

I 無料レンタルHP,掲示板,BLOG (中)
 無料でサーバ(PCの拡張版)の空き領域を我々に貸してくれて,かつHP作成さしてくれて管理もしてくれる.
  最近ではmixi,twitter,FacebookのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)も無料レンタルサーバーを利用しているのと同じだと思う.
 SNSは説明しません.ただ個人的には使い方を誤るとバーチャルな世界の人を親友と思いこんでしまい.危険も伴うと思う.
  SNSやYahooオクを使いこなすとITまたはPCを理解したと勘違いしてしまう人も少なくは無いよな気がします.

J サーバとクライアント (高)
 我々のPC,携帯はNetに加入した時点でクライアントであり,クライアントは企業がもつサーバにより管理される.
  個人で プロバイダと契約して,サーバを立ち上げる人もいる,その場合自分のPCは極端に言えば世界中からアクセスされる事になり,セキュリティ対策は万全にしないと…

8割くらい理解してもらえれば,今後の私のHPの更新が楽になります,GIJは奥が深いです,

ご質問・ご要望