R135号は楽園ビーチへの道。
南下すればするほど、水は透明度を増し、白い砂浜はますますピュアになる。
特に楽園のキャピタル・下田周辺に点在する9つのビーチ
白浜中央、白浜大浜、外浦、九十浜、鍋田浜、多々戸浜、入田浜、吉佐美大浜、田牛は、環境庁の調査で「極めて水質良好」最高級トリプルAの評価を受けた。
さあ、それぞれ個性的な9つのビーチで、ワンランク上のビーチリゾートを満喫しよう。


.
下田の海水浴とプール
下田の潮時表
磯遊び
シーカヤック
ダイビング
クルージング
釣り
ウェイクボード
水上スキー
まどが浜海遊公園
 
下田の海水浴場とプール
 ※板戸海水プールと蓮台寺パークは閉鎖致します。
豊かな自然に囲まれた下田市には大小さまざまな海岸があり、それぞれが個性豊かな特徴を持っています。マリンスポーツを楽しめる大規模な浜から、家族連れ、女性向きのアットホームな浜辺まで、その趣は多様です。国内とは思えないようなエメラルドグリーンの海と白い砂浜、その美しい景観を皆様の心の思い出に加えてください。「一番近いリゾート・下田」は今年も皆様をお待ちしています。

☆下田の海は水質も最高ランク!!
下田市のほとんどの海岸が、環境省の水質調査で水質AA(極めて水質の良好な水浴場)に指定され、名実共に「青い海・白い砂浜」であることが実証されています。静岡県の「平成15年度海水浴場水質調査結果」で、今年も下田市の海水浴場のほとんどが、水質が極めて良好なAAまたはAと発表されました。
※「極めて良好な水浴場」とは、AAの水浴場のうち、ふん便性大腸菌群数が不検出(2個/100ml未満)で、かつCODが0.5mg/1リットル未満の水浴場を言います。
詳しくは→「静岡県伊豆県行政センター マリンレジャー情報」
【海水浴場における禁止事項について】たくさんのお客様が海水浴を楽しめる様ご協力をお願いします。
やっても良いこと・・・テント設営のみ(タープ可)/シュノーケル/一眼鏡/
  ※ビーチバレー等コートの設置やフリスピー使用について→多客時は端への移動をお願いします・
  ※ボディーボード→足ヒレ有り(前面可)/ゴムフィン付き(遊泳エリアのみ)/
    ウレタン製ボードの使用(サーフエリアのみ)         
  ※釣り→海水浴場開設区域外でのみ可
禁止事項・・・バーベキュー等の直火/カセットコンロ等の火気/キャンプ宿泊/オール/モリ/
      野球等硬いボール/犬の放し飼い/ジェットスキー、マリンジェット/
      自動車等の車両の乗り入れ/泥酔者の遊泳               

詳細ページへ→・白浜中央海水浴場 ・白浜大浜海水浴場 ・外浦海水浴場 ・九十浜海水浴場
       ・鍋田浜海水浴場 ・多々戸浜海水浴場 ・入田浜海水浴場 ・吉佐美大浜海水浴場
       ・田牛海水浴場  ・敷根公園室内温水プール

下田市観光協会
〒415-8505 静岡県下田市外ヶ岡1-1
TEL:0558-22-1531 FAX:0558-22-1533
© 2003-2004 Shimoda Tourist Association All Rights Reserved.

白浜大浜海水浴場 外浦海水浴場 九十浜海水浴場 鍋田浜海水浴場 多々戸浜海水浴場 入田浜海水浴場 吉佐美大浜海水浴場 田牛海水浴場 板戸海水プール 蓮台寺パーク 敷根公園室内温水プール

- BACK -