KAIYO-YOKU.COM

SINCE 2007.04.01 | LAST UPDATE 2007.04.05
TEMPLATE by SPICA|CUSTOMIZED by BIGSHOWER| the hunger site

ABOUT This HomePage

 KAIYO-YOKU at SHIMODA

海洋浴とは・・・。(このホームページと下田市における海洋浴について)
海の恵みを活用する健康づくり 海辺で大気浴、浜辺の散歩、海の中での波浪浴……。 生命の源ともいえる海には、海水、大気、気候などの健康素材があふれています。 「海洋浴」は、「海」をキーワードにした健康づくり療法です。

NORDIC WALKING

ノルディックウォーキングとは・・・。(ISNWA伊豆下田ノルディックウォーキング協会の活動・イベントの紹介)
ヨーロッパを中心に流行している、ポールを持って歩く最先端のフィットネスウォーキング。下半身だけでなく腕や上半身の筋肉を使う全身有酸素運動です。通常の歩行より間接への負担は軽く、運動効果は大きいので女性のダイエットは勿論、お年寄りにもやさしい注目のウォーキングです。

KAIYO-SHIZENJYUKU

海洋自然塾
下田の海にはきっと新しい発見がいっぱいあるよ。磯の生き物観察、海ホタル観察、シュノーケリング・・下田の海を通じて楽しい自然体験をしてみよう。

BEACH YOGA 
BEACH CORMING

ビーチヨガ ビーチコーミング・・・ 浜辺でのリラックスタイム。
浜辺でのんびりと過ごす時間・・・それも海洋浴。ゆったりと流れる時、心地よい海風、潮風のミネラルを身体いっぱい取り込もう。

KAISO-OSHIBA

海藻押し葉
下田の海の中には世界に誇れる海の森が残っています。海の森は常に生まれ変わり続け、浜辺にはいろいろな海藻が打ち上げられます。そんな海藻たちを使ってアーティスティックに海藻押し葉のポストカード作りなんていかがですか?

SURFING and MORE

サーフィン and marinesports (マリンネットSHIMODA)
ウォータースポーツの中でも不動の人気サーフィン。下田市のビーチも多くのサーファーに愛されています。ルールを守って、マナー良く、アクティブにかっこ良く下田の海を楽しもう。 そして下田の海は、マリンスポーツのほとんどすべてが揃っている。黒潮が洗い、国内有数の水質環境を持ち、実は海外にも知られた下田の海。
ペリーが開いた下田から、マリンスポーツの国への新しいゲートウェイが開く。

SEA KAYAK

シーカヤック
国内でも有数なシーカヤッキングフィールドが広がる伊豆半島!
黒潮がもたらしてくれる一年中温暖で自然豊かなフィールドをシーカヤッキング!
視界は水面の高さ。その景色はまたひと味違うはずです。

FISHING
GAME FISH

釣り ゲームフィッシュ(ビルフィッシャーフェスタ)
自然が豊富で魚がよく釣れるポイントが多い下田ならではの釣りをお楽しみください。港内ではキス、カワハギ、アジ、イワシなどが、沖ではシイラ、カワハギなどが釣れます。下田港近海の神子元島周辺の漁場ではカジキも連れます。潮風を身体全体に浴びながら釣りをする。これも海洋浴になります。

9BEACH in SHIMODA

下田市が誇る9つの美しいビーチ
豊かな自然に囲まれた下田市には大小さまざまな海岸があり、それぞれが個性豊かな特徴を持っています。マリンスポーツを楽しめる大規模な浜から、家族連 れ、女性向きのアットホームな浜辺まで、その趣は多様です。国内とは思えないようなエメラルドグリーンの海と白い砂浜、その美しい景観を皆様の心の思い出 に加えてください。「一番近いリゾート・下田」は今年も皆様をお待ちしています。

BIG SHOWER

ビッグシャワー
環境にも配慮した“海洋浴ビーチイベント” 下田の夏は8月では終わらない! ノルディックウォーキング、ビーチフラ、海救・ライフセービングスーパーシリーズ 浜辺の大露店市、キッズサーフィン、ビーチヨガ、ビーチフラッグス、浜辺のプライベート花火大会、楽しさいっぱい。一緒に参加すればそれはもう海洋浴です。

ECO

地球温暖化を防ごう!自然環境を守ろう!
「海洋浴」は、美しく、清浄な下田の自然があってこそ。 私たちはチーム−6%に参加しています。 ひろまち運動、ビーチクリーンキャンペーン、割り箸回収リサイクル、My箸 My皿キャンペーンなど様々なECO活動に取り組みます。

SHIMODA SPA BLOG

下田温泉ブログ
下田・南伊豆を愛する有志による、今の下田・南伊豆を、お勧め情報、とっておき情報などをブログで発信中!







CopyRight 2007 BIG SHOWERAll rights reserved.