<homepage><history><katudou><fuga2003> 前年度 次年度
富士高物理部OB会ファンド審査会が2003年6月1日(日)の富嶽祭に行われました。
平成15年度富嶽祭
ロケット班
宇宙船モデル 日本独自の有人宇宙船開発実物大モデル。
ダンボール製で製作に3ヶ月との説明でした。
ロケット班
宇宙船ハッチ 宇宙船入口から内部を撮影。内部も再現しています。
ロケット班
個人製作ロケットを展示
ロケット班
ロケット班製作大形ロケットを展示
ロケット班
日本独自の有人宇宙船開発構想
ロケット班
未来のロケットを語る
ロケット班
真剣に聞き入る会長、審査員
ロケット班
ロケット公開実験 大形1段式ロケット
所属 | サムネイル | 動画リンク | 摘要 |
ロケット班 打ち上げ1 |
![]() |
f2003-rocket-uchiage-1.mp4 | 2段式ロケット動画発射後追尾できず |
ロケット班 打ち上げ2 |
![]() |
f2003-rocket-uchiage-2.mp4 | 大形1段式ロケット打ち上げ動画 |
マイコン班
富士高オリジナルCD、冊子を配布
OB会ファンド贈呈
ロケット班、マイコン班に賞金授与
審査に参加された会員の方々は(敬称略)
大村 隆浩 渡辺 節雄 久保田 泉 齋藤 和孝
の4名でした。
審査結果と受賞内容
ロケット班 ¥20,000
マイコン班 ¥3,000
研究奨励金 ¥7,000
以上のように決定し手渡してきました。
また、新井さん寄贈の初期デジカメをさしあげました。 部品どりなどしていただければ幸いです。