ビット:日本語呼びは馬銜(ハミ)

ウエスタン乗馬用のビットは、日本語では大勒銜(たいろくはみ)と呼ばれます。
手綱(たずな)を引くと、テコの原理で銜身(ハミミ(馬の口の中に入る棒状の部分))にプレッシャーが発生するため、軽い手さばきで乗り手の意志が、しっかり馬に伝わるよう工夫されています。

ウエスタン乗馬用のビットで、銜身(ハミミ)が固定(二つに分かれていいない)されていないタイプ。
テコの原理は作用しますが、固定されたタイプより発生するフレッシャーは、ソフトになります。

ブリティッシュ乗馬用のビット。
ウエスタンのようなテコの原理は発生ぜす、手綱をひくことで直接馬の口にプレッシャーが加わります。


[戻る]